スレ10-979

979 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 13:12:01 0
専業の義兄嫁が、兼業の私に 
「ドレッシング(くらい)作らないの?!」 
と言ってきた。 
悔しいから、それ言われてからたまに作ったりしてるけど、 
専業・兼業関係なしに、ドレッシングは絶対作る人って 
どれくらいの割合なんだろう? 
それくらいやらなきゃ~という物言いにカチンときた。 
 
980 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 13:19:37 0
うちではドレッシングは旦那が作るな 
二人だと結局余るし毎回じゃないけど 
 
他所は他所でいいじゃん 
価値観の違う相手の言葉には一切反応しないのが一番の逆襲だよ 
 
981 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 13:25:06 0
使いきりでも簡単にできるから毎回作ってるよ 
調合するのが結構楽しい 
 
982 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 13:26:57 0
>>980 
いい旦那様ですね! 
 
他所は他所で、私も全然いいと思ってるんだけど、 
ホームベーカリーで自動でパンを作ってる私に、 
「それぐらい(自分で)作ろうよ~」とか、いちいち 
上から目線で否定してくるんですよね。 
さすがにパンは自分で作ってないけど。 
 
983 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 13:30:11 0
義理の関係で、口出していいことの区別がついてない相手なんてほっとけ。 
 
985 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 14:00:08 0
うへ。私なんか1~10までダメ出しくらいそうww 
 
986 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 14:03:50 0
人のことならいくらでもダメ出しはできるさwww 
 
987 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 14:06:39 0
偉いなぁ。私が兼業なら「お金(くらい)稼がないんですか?」 
と言い返しそうだ。言っていいこと悪いことわからない人はほっとく 
>>983案に賛成。 
 
990 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 15:07:58 0
>>987 
いや、「できない子」と思われるのが悔しくて 
作ってみたりしたけど、「お金~」のセリフが言えたら 
どんなにスッキリするだろう。 
心の中では言ってますけどねw 
ほっとけるくらい、私も大人にならなきゃダメですね。 
 
991 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 15:09:39 0
兼業だけど 
ドレッシング作る・作らないに兼業か専業かなんて関係無いと思う 
料理あまり好きじゃないなら買ってきた方が楽っちゃー楽だろうし 
でも自分の場合は作る方が簡単で美味しいと思うから作る 
 
993 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 15:18:39 0
>>990 
付き合わなきゃいいんじゃね?と思うんだが 
旦那にも、気が合わないから二人きりにさせないでってお願いしとけ 
 
996 :名無しさん@HOME:2008/02/14(木) 15:29:49 0
>>993 
旦那にも直訴したことあったけど(涙ながらに) 
「オレも(義兄嫁)あんまり好きじゃないから共に頑張ろう」みたいに 
言ってくれたのに、私がイヤミ言われてるとか全然気づかないの。 
間違って旦那も嫌いになりそうだったわ 
 

Next→スレ11

 

最終更新:2011年09月21日 12:25