11 名前:名無しさん@HOME[2008/02/15(金) 13:33:44
0]
夫の弟のお嫁さん。22才で9~10才上の弟さんと遠距離の末、11月結婚。
会う前に義父母から聞いた話では「結婚式はディズニー(ホテル)でやり
たい☆」(←義父と自分の親の金で)と言っていると聞いて絶対合わない
な、、と夫と二人で思った。
顔が可愛ければまだ許せると言っていた夫も、結婚式で顔を見てがっかり。
普通にブサだった、、。
式後のお礼の手紙も電話の1本もなく、正月になぐり書きの様な宛名で
式の写真入り年賀状が届いたが「今年もよろしくお願いします」と印刷
で一言書いてあるだけで、一言も直筆のあいさつなし、弟さんとブサ嫁との
2ショット式写真とディズニー一色でうめつくされた年賀状で、ますます
仲良くなれないと確信した。弟さんはまともな人だと思っていたが、二人共
バカなのかもと思い始めています。
12 名前:名無しさん@HOMEmailto:sage
[2008/02/15(金) 14:32:07 0]
わたしも兄嫁の立場だけど、
>>11みたいな意地悪な兄夫婦がいるなんて
22歳、気の毒~
14 名前:名無しさん@HOME[2008/02/15(金)
14:49:08 0]
11は義弟嫁の若さに嫉妬してるだけでしょ
なんで結婚式に出席しただけで手紙とか挨拶がいるの?
特別高価なプレゼントでも別であげたの?
16 名前:名無しさん@HOME[2008/02/15(金)
14:55:07 0]
お礼がないとか、年賀状が直筆じゃないとか常識ぶってるけど
人のことブサ嫁とかバカとか最低じゃん
顔が可愛ければとか何様だよ。
17 名前:名無しさん@HOMEmailto:sage
[2008/02/15(金) 14:57:08 0]
義弟を弟さんと書く常識人
24 名前:名無しさん@HOME[2008/02/15(金)
16:04:46 0]
22才だったらディズニーもカワイイ方だと思うが。
11が言いたいのはディズニーがどうのというより 義父母(スポンサー)
の前で「ディズニーで☆」というノリで平気で言っちゃう感じも嫌だった
んじゃないの?自分の嫁がそんなんだったら張り倒すけどね。
確かに、お礼の手紙なり連絡なり無くても良いのかもしんないけど、
あらためてお礼を言ってないないなら結婚写真で年賀状を送る以上
出席者にはお礼の一言は入れるのが常識だと思うが。
直筆か印刷かはどっちでもいい。
兄夫婦ということは親戚にあたるわけだし、親戚だと式後のお礼状や
写真が届くことも多いよ自分ちは。親戚はご祝儀も多く包むわけだし。
友達とか知り合いはあらたまってはないけど。地域によるかも。
自分が兄or兄嫁だったら確かにこの弟嫁は多少イタイのか?と思うが、
フォローができてない弟も??と感じるのは確か。
ブスとかバカは思わない人なんているのか?本人に言ってないだけ
常識人だろ。気を許した者同士の会話なら、アイツはブスとかバカと
か男同士はしょっちゅう言う。
ブスでバカなら兄だってフォローのしようがないだろ。
26 名前:名無しさん@HOME[2008/02/15(金)
16:36:52 0]
義実家と実家と費用どっちも出すんでしょ?
例えば、「式場は決めた?」という義母の問いに対して
「ディズニーランドのホテルでしたいんです」って言ったのなら
普通のホテルならよくてディズニーがだめな意味不明。
可愛ければ許すとか、ブスとか例え夫婦間の会話であったとしても、
それを不特定多数の人に言ったら逆効果という事が分からない方が
バカだと思う