311 名前:名無しさん@HOME [2008/02/26(火) 16:15:37
0]
義弟夫婦が来るというので昼だがおでんを作った。
もち巾着が大好きだが店で買うと高めなので自作した。
爪楊枝の止め方が甘かったのか煮込んでいる間にもちが脱出してしまい。
気がついたときには鍋全体がデンプンのり状態になっていた。
作り直す時間もなかったのでそのデンプンのりおでんを出したのだが
「ええ~きつい。お二人の晩御飯にしたらどうですか?」
と義弟嫁に言われた。
義弟は気を使い「でも味はうまいよ」と言ってくれたが
「市販の出汁ですよね?おでんはきちんと昆布とかつおから出汁をとった方がおいしいですよ~」と言われた。
そんなのわかってるよ!
でもそんな余裕なかったんだよ!
とりあえず、旦那にはもう二度とうちには上がらせないからなと言っておいた。
312 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2008/02/26(火) 16:22:15 0]
人様に出してもらったものに対して何たる言いぐさだ。
313 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2008/02/26(火) 16:30:33 0]
出前にすればいいのに
314 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2008/02/26(火) 16:33:17 O]
言っていいことと悪いことがある
315 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2008/02/26(火) 16:35:01 0]
でも正直そんなおでんいやだお
316 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2008/02/26(火) 16:41:39 0]
お上品な会食でもないなら
食べられる味なら別にかまわんなあ
人んちで講釈たれる馬鹿とは疎遠でけっこう
317 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2008/02/26(火) 16:45:41 0]
義弟嫁は言いすぎで論外だけど、そんなおでん出す311の神経も変。
料理下手は変に作らないで食べに行くなり買ってくるなり、食事時は遠慮してもらうなりすれ。
326 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2008/02/26(火) 17:26:29 0]
>311
その義弟嫁、すんごい失礼!
もう一生付き合わなくていいよw
うちの義弟嫁の脳内もそんな感じカモ!
私が毎日弁当を作ってると言うと、すぐ「私も!」
義弟までもがしゃしゃり出て、自慢のオンパレード。
何でも、おかずは3日ごとに同じメニューだそうだ。
自慢話にあきれたウチの旦那が煽り気味に
「ウチは毎日違うおかずだよ!」と言ったら
夫婦揃って青ざめた?変な顔した。
・・・・そんなことで競ってどうする?
もう此奴らとは本当に会いたくない。
327 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2008/02/26(火) 17:27:51 0]
>311
でも、よくそんなおでん出せたね。
自分なら黙って食べるけど、きっと
「こんなおでん出しやがって」ってむかつく。
出された方の気持ちも考えてみた?
329 名前:名無しさん@HOME
mailto:sage [2008/02/26(火) 17:35:59 0]
市販の出汁使うなら、最初から無理してもち巾着作らなきゃ良かったのに。
どこでケチるのかよく考えようよ。
余裕がないならなおさらだよ。
義弟だって「きつい」って言っておきながら、「~おいしいですよ。」ってフォローしてたんじゃん。
どんな言い訳したって客に失敗作だしちゃったんだもん。
二度と家に上がらせないって言うより、今度は出汁も具もかなりこだわった物を出して
義弟嫁をうならせる方が賢明なやり方じゃないかい?
次、がんばれ。