スレ19-3

3 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:12:08 O
義実家主催のうちの子どものお誕生会に赤ちゃん連れて参加したいって連絡がウト経由で来た 
イタリアンレストランを子どもがリクエストしたんだが、義弟と義弟嫁はアルコールを飲みたいから と電車で1時間掛けてやって来るつもりなんだって… 
よく分からない人だ 
 
4 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:15:09 0
>>3 
ただ飯ただ酒する気で来るからすさまじい勢いで高いものをばかすか注文すると思われ。 
つーか乳児抱えた母親がアルコール飲んでいいのか? 
 
5 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:19:23 0
母乳じゃないってこと? 
 
7 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:22:13 O
完ミだからアルコールはオッケーらしいんだけど、電車で往復2時間掛けて来るって… 
うちの子どもは高校生だから遊び相手にもならないしね 
なんか、イラッとするorz 
 
6 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:20:08 0
何ヵ月? 
泣いてもいい店なの? 
  
8 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:26:45 O
レスありがとう 
赤ちゃんは10ヶ月です 
泣いてもいい店なんて、ファミレス位ですよね 
お店に迷惑掛けないように、交替で抱くしかないかも… 
 
10 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:29:29 0
出資者も偽実家ならあまり気にしないでいたほうがいいんじゃね 
イライラするだけ損かも。 
 
13 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:31:34 0
せっかくの誕生会が、赤ちゃんの世話をする会にすりかえられちゃいそうだけどね。 
赤ちゃんが来られる店じゃないから別の機会にといって、遠慮してもらったほうがいいんじゃないの。 
 
14 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:37:13 0
10ヶ月かあ。完全に持ってかれるな。 
義弟夫婦お花畑状態だろうし。 
 
16 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 19:44:42 0
また別の機会にって言うのは難しいの? 
赤ちゃんがかわいそうだし。 
店にも迷惑だし。 
 
17 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 20:10:37 O
たくさんのアドバイス、ありがとうございます 
義実家が出資してくれるから、あまり強く言えないです 
義弟と義弟嫁は私と同い年だから、ウトメ達もお花畑状態ですorz 
子どもは、居酒屋なら駅ビルに入ってるし、お酒も飲めるから居酒屋にしてもいいよ って… 
単身赴任中のに、旦那に連絡してみます 
 
18 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 20:13:56 0
赤ん坊お披露目会はウトメが義弟夫婦のところにいって朝から夜まで堪能すればいい。 
お店に迷惑かけるだけじゃなくて、主役が赤ん坊に気を遣っちゃうじゃん。 
もしくは、あらためて家族だけで誕生会をやりなおしてあげることかなあ。 
 
19 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 20:18:09 O
18さん、娘の気持ちを心配して下さってありがとう 
義実家も義弟嫁も、聞く耳を持たない状態なので、家族だけのお祝いをちゃんとします 
赤ちゃんはなるべく迷惑を掛けないように、泣いたら外に連れて行くように頑張ってみます 
 
22 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 20:41:48 0
>>19 
そんな状態なら義実家に断れ。 
娘を傷つけるための誕生会なんてやる必要なんてない。 
改めてやろうが今の時点で娘はどうでもいい存在に成り下がっているじゃない。 
ここでびしっと断らなくてどうするんだって思うよ。 
 
24 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 20:52:58 O
ずっと独身かもしれないと思っていた義弟が2年前に結婚したから、義実家は舞い上がったままでorz 
義弟と義弟嫁にはいろいろ非常識なことをされ続けて、麻痺してたかもしれません 
娘のことを最優先で行動して行きますね 
みなさん、ありがとうございました 
 
25 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 20:58:34 0
年いって出来た子なのに大事にしてもらえないんだね。 
夜の居酒屋に赤ちゃん連れて行くなんて、20そこそこの出来婚夫婦がやることだと思っていたよ。 
 
27 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 22:22:01 O
高校生の娘が居酒屋でもいいよ なんて気を遣うのは可哀想過ぎる 
イタリアンレストランと居酒屋じゃ、180度違うだろ 
アカがいるのに飲みたいなら家で飲んどけ 
 
28 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 22:28:30 0
そもそも居酒屋は高校生入店禁止じゃ… 
 
29 :名無しさん@HOME[sage]:2009/05/26(火) 22:29:04 0
>>19 
それ、連れて行くのは親以外になるんでしょう? 
やめときなよー 
嫌な思いするか、同類に見られて恥かくかのどっちかだよ。両方かも。 
娘さんの気持ち、「私の誕生日なのに、私が主役じゃないショボーン」じゃないからね。 
「私を主役じゃなくする話なのに、実の親も断ってくれないんだ」だからね。 
あと「自分が飲みたければ、赤ちゃん連れて遠くに行ってもいいんだ!」って実例を見せてしまうこと。 
もっと言えば、「自分の欲望のためなら、人に迷惑かけても、誰を犠牲にしてもいいんだ」だよ。 
大袈裟に聞こえるかもしれないけど、多感な時期に身近な人間の特異な行動は、心に残るからね。
 
30 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 22:46:19 O
娘は従弟ができたことが嬉しいらしくて、主役の座が奪われる とか全く考えていないようです 
多感な時期に欲望を優先させる義弟と義弟嫁を見せるのはよくないよ とアドバイスして下さってありがとう 
今迄に、何度も義弟夫婦の行動を目の当たりにして、娘とも話しあってきたのと、私の従妹がきちんと赤ちゃん中心の生活をしている姿も見ているので、大丈夫そうです 
他山の石として学ばせて貰います と言ってました 
では、消えますね 
 
31 :名無しさん@HOME:2009/05/26(火) 23:34:41 0
>>30 
娘さんはそう言ってもそのまま母親が受け取っちゃダメだよ。 
その年になれば親のために自分を殺して割り切ったりできる年だ。 
そういう年頃だからこそ親が自分のためにこの事態にあからさまに怒っているのが 
恥ずかしくても後になって親の愛を感じてうれしくなるんだ。 
 
そういう風に親が娘がかわいそうだがしょうがないとかあきらめている姿を幾度も見せると 
親は意外と自分を愛していないと子は無意識に感じるものだよ。 
妊娠中に忘れていたのに噴出して親を罵倒した自分が言ってみる。 
 
39 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 14:05:16 0
その会はその会でベツモンだと考えて 
義実家が出資するんだし好きなようにやらせて 
娘さんの誕生祝は家族だけで別でやればいいじゃん 
 
40 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 14:42:24 O
たくさんのレス、ありがとうございました 
イタリアンレストランを予約したので娘は喜んでます 
39さんのおっしゃるように、義実家主催のお食事会として参加することにします 
娘の誕生会は家族だけで、楽しく過ごしますね 
 
41 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 14:56:02 0
出来婚? 
 
42 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 15:06:56 0
>>40 
義実家は居酒屋で自分達はレストランで予約ということで決定? 
 
43 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 15:15:41 0
居酒屋に娘連れて行くなよ? 
 
44 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 15:25:24 O
文章が下手で分かりにくくて、すみません 
義実家主催の会をレストラン予約しました 
家族だけの誕生会は自宅でやる予定にしてます 
出来婚?は私への質問でしょうか 
私も義弟嫁も出来婚ではありません 
旦那も私も下戸なので、居酒屋へ連れて行ったことはありません 
義弟嫁が居酒屋好きのため、気を遣ったようです 
 
45 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 15:29:16 0
>>44 
それ何も解決してないでしょ? 
娘さんの誕生日は希望のレストランで家族でするべきでしょうが。 
娘の希望のレストランで希望しない義弟夫婦を持ち上げる会してどうするの? 
 
あなた義実家の機嫌取るために保身しただけじゃない。 
娘のことを一番最優先してないのは親のあなただよ。 
 
47 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 15:35:21 0
 
本人が納得してるのに 
周りが「私のアドバイス通りにしないなんて!」と フンガー!してて 
ヘンな雰囲気~ 
 
48 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 15:36:26 0
それが家庭板 
 
49 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 15:40:24 0
相談者が納得しているだけで娘さんが納得しているのかはっきりわかるような 
書き込みがないからイラつくんだよ。 
 
51 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 15:55:13 O
娘は誕生日当日に、家族でお祝いするのを楽しみにしています 
本人は「義弟と義弟嫁もお祝いしてくれるんだ、嬉しいな 」と言ってました 
義弟嫁も、赤ちゃんを見せびらかしたいだけの人なので、ウトメを囲む会として楽しんできます 
いろいろありがとうございました 
 
53 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 15:59:14 O
アカ連れてるだけで義弟夫婦を持ち上げる会になるのかなぁ 
3夫婦とウトメが主役が誰かをわきまえた行動をすればいいだけでしょう 
頑張ってね 
 
54 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 15:59:41 0
>>51 
義弟夫婦に釘刺しとけよ?糞親。 
 
55 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 16:03:39 O
義弟嫁は臨床心理士として活躍してきたから、人当たりは良いので大丈夫だと思います 
 
59 :名無しさん@HOME[sage]:2009/05/27(水) 16:13:57 0 
なんだかこの人自分の都合のいいようにしか書いていないように思えてきた。 
余程義実家に財力があってウトメに媚びないとまずいのかね? 
 
60 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 16:20:12 0
>>24で散々義弟夫婦に非常識な事されて感覚が麻痺してたと言った口で 
臨床心理士だから大丈夫とかあなたの思考のほうが大丈夫かと聞きたい。 
 
66 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 16:25:28 O
自分の都合のいいようにしか書いてない と言われても仕方ないかもしれません 
娘も旦那もウトメも義弟夫婦が参加することに全く疑問を感じていませんorz 
私が被害妄想なのかな と思ってました 
ここでみなさんからレスをいただき、目が覚めたような気持ちです 
旦那と話しあって、娘のためにどうしたらよいかを考えてみます 
 
72 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 16:32:28 0
高校~大学のときに、年がら年中赤んぼの世話させられた自分が言ってみる! 
 
うぜー!!!!!!! 
親の手前黙ってやるけどな! 
大人がいないところでまで笑ってやるかよ! 
練習だぁ? 何年先の練習だよpgr 他人の子が練習になるかよ! 
 
と子供嫌いになって、自分の子は少しは可愛いと思えるものの、いろいろ不都合がある。 
本当に悪いのはうちの親や親戚だとわかっちゃいるが、赤んぼ~小学校低学年くらいの子に嫌悪感がある。 
たまに会って可愛い姿を見るくらいなら大丈夫だったんだろうと思う。 
私の場合も子供の親の押し付けぶり、好き放題ぶりを目の当たりにして、 
「なんでコイツラ好き勝手やって、私が面倒見させられてんの???」だったからなぁ。 
 
73 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 16:33:09 O
タダメシ、タダ酒のためなら周りの迷惑もなんのその 
レストランでみんなの冷たい視線で、自分達がバカだと思いしるがいいw 
 
78 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 16:59:08 0
どこの地域か知らないけど今の時期、赤ちゃんを電車で何時間も連れまわすなんて信じられん。 
 
81 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 17:05:41 0
>>66 
書き込み見る限り多分あなたは話の仕方が下手だと思う。 
義弟夫婦の非常識さに限界を感じたからここに書いたんでしょう? 
結果が変わらなくてもご主人に何が不快か理解してもらえるように頑張って。 
 
82 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 17:12:44 0
なんかこの流れにちょっとびっくりなんだけど、そこまで非常識って言うほどのことなの? 
確かに義弟夫婦空気読めよウザーと感じるのはわかるけど、 
>>66主催のところに呼びもしない義弟夫婦が来るのではなく、 
義実家主催なんでしょ?だったら義弟夫婦が混じってもそれほど変だとは思わないけど。 
赤連れ、電車で二時間、酒飲み、ってところがひっかかるけど、 
>>66も主賓とはいえ招待されてる側ならそこまで嫌悪することはないと思うんだけど。 
 
85 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 17:27:03 O
ageてまで義弟嫁、乙。 
と言われたいんですね、わかります。 
 
マジレスするとお花畑は苦笑な感じだと私は思うが、酒飲みたい~くだりだが、非常識すぎると思う。
 
93 :名無しさん@HOME:2009/05/27(水) 18:41:10 0
>>82 
赤連れ、電車で二時間、酒飲み 
 
に加えて、会場は赤連れにそぐわないイタリアンレストラン。 
普通に非常識だと思いますが。 
 
 
257 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 20:20:56 O
先日、義実家主催の娘の誕生会に義弟夫婦が参加…と書き込んだ者です 
とりあえず、誕生会が終わりました 
義弟夫婦は、ダンナの忠告もあり車できました 
みんながソフトドリンクを注文するなか、義弟嫁はハウスワインをデカンタで注文してました 
赤ちゃんが泣くと、義弟かウトが抱いて外へ 
義弟嫁はしっかり飲んで食べて楽しそうでした 
娘には花束とお祝いのお金をくれたので、彼女なりに気を遣ったようです 
今度は、家族だけのお祝いをします 
アドバイス下さったみなさん、ありがとうございました 
 
258 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 21:15:13 0
>>257 
旦那さんはあなたの気持ちを理解して動いてくれたようだね。 
無事に誕生会が出来、娘さんも喜んだようでなによりです。 
 
259 :名無しさん@HOME:2009/06/03(水) 21:58:44 O
しっかり飲み食いしてる義弟嫁って凄すぎる 
 

Next→19-86

 

最終更新:2011年09月24日 16:01