スレ19-672

672 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 20:47:56 0
義弟嫁が大嫌いなタイプの女だが 
よく考えると義弟そのものがいい年こいて 
パパンママン援助お願い兄貴なんかより俺のほうがスゲエ!俺のほうが・・・・! 
な勘違いウザオだから仕方ないか。そんなアホ男を溺愛しているトメも勘違い婆だったのも当然といえば当然。 
 
うちはなんにも援助とかしてもらってない、まさに搾取用の長男一家だよ。 
義弟は40前にもなって車買ってだの一軒家買ってだの・・ 
うちが何か自腹でローン組んで買うたびに全力で一家でタカっているみたい。 
ああいうタカリ一家って、自分達が何でも援助してもらってるから 
長男夫婦もそうに違いない!って妄想してるみたいで 
要求がだんだん狂人レベルになってきてる。 
 
トメはそんな自分の子育て大失敗の鬱憤を全力で私にぶつけてくるよ。 
自分の次男一家が出来損ないなのはな~んでも長男嫁のせい。アホか。 
金がなくて生活費も援助してもらってるようなアホ次男夫婦だか、 
金銭感覚は小室Pレベル。父の日はカルティエだの何だのブランド品買って贈り物。 
うちは旦那がそんな両親に嫌気がさしてて「もうそんなのいい!」っていって 
何にもしなかったら、義母がネチネチと 
「義弟嫁子ちゃんは親に対する感謝の気持ちを忘れないえらい人だわ~。 
それに比べて長男嫁子は何なの!何にも気も利かない最低嫁云々・・・以下私への罵詈雑言」 
 
もうこんな理不尽な扱い、いちいち腹もたたね~けど。 
破滅への道をひた走っている次男一家&義母をニラニラヲチ中。 
 
673 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 21:02:59 O
>>672 
前半とても似ています。たかり症状出まくりの義弟嫁と、いい生活してるんだぜ!みたいな義弟…援助でね。 
ローンを沢山持ってるとトメが愚痴ってきた。私に言われてもどうしようもない。なんだか将来が恐いです。 
 
674 :672:2009/06/22(月) 21:14:26 0
>673 
うちもですよ。 
収入以上の支出をしてでも、長男夫婦よりもいい生活のアピール。ウゼー。 
義弟嫁子は会えばいつも持ち物チェック。自分の持っている 
モノのほうが高いのよ~~ってな感じで小馬鹿にしたり貶したり。 
当然ローンも沢山だけど、払えないから義父母に丸投げ。 
社会的には、収入もあって安定している職業についているんですよ、夫婦とも。 
義母がどうして生活費がたりないの?と聞いたら、義弟嫁子は 
「子供の教育費でかかるんです。塾に習い事に・・・」だってさ。 
 
675 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 21:28:49 0
自分とこも>>672の前半と似てる 
まだ正式に嫁ではないので若干スレチだが 
年の離れた義弟とその彼女は誰かに負ぶさって当然って 
メンタリティの持ち主 
 
年初に「そのうち結婚するから」という口車に乗せられた 
ウトメから結納金ゲットするも、未だ式の予定も入籍の予定も無し 
なのに何故かウトメ援助で車&土地購入 
 
ウチは真面目に働いているのでウトメの援助など必要ないけど 
介護の話は均等に回ってくるんだろうな…鬱だ 
 
676 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 21:34:53 0
>>672 
その援助額、わかる限り記録しといた方が良いと思う。 
相続の際に生前贈与された分は差っ引かれるから。 
もちろん相続放棄は考えてるだろうけど、その前に長男の遺留分を示した上で 
放棄してやる代わりに二度と関わるなという交渉材料にできる。 
その金の使い方なら遺留分を払えるだけの財産も残りそうにないからね。 
義母義弟の破滅は確定してるんだから切り捨てるための準備を怠り無く。 
 
677 :672:2009/06/22(月) 21:48:21 0
うちはもういい年の義父が次男のためにまた借金するみたいなんで 
相続放棄はたぶんすると思います。 
次男は頭悪いからたぶん相続もけんか腰で来てもめるだろうし。 
相続税とか知らないんじゃないの?てくらいがっついてる。 
うちの仕事に必要な土地だけ義父から購入するかたちにして 
あとはもう逃げるのみです。優しい顔してたら掌返しでうちをATM扱いしてくるだろうから。 
 
678 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 22:11:23 0
>>677 
それがいいよ。うちも同じ理由で放棄予定。勿論介護放棄もですが。 
 
679 :名無しさん@HOME:2009/06/22(月) 23:00:35 P
>>672 
あなたは私かと思ったw 
うちは今年あちらに子供が産まれるんだけどね。 
産婦人科も私が産んだ病院以下は嫌だとか、意味わからんw 
高齢のウトメが車出して送り迎えして、検診まで付き添ってる。 
ちなみに都内ど真ん中。 
これからは子供の学校や習い事全て対抗すると言って来た。 
うちの息子は今2歳だが、現時点で異様な空気を感づいている。 
 
我が家の引っ越し計画は着実に進んでいる、マジで。 
 
689 :672:2009/06/23(火) 03:57:27 0
性格的にもあわないのに、金銭感覚が破綻している義兄弟って、最悪ですよね。 
誰と戦ってるんだか・・・・っていうのは本当にそう思うときがある。 
うちが車買ったって聞いたら、いい年こいたオッサンの義弟の第一声が 
「買ってもらったのっ????」って・・・恥ずかしくないんだろうか。 
自分で買ったっていっても信じてないんだよねw 
親の金は無尽蔵って思ってるみたいで、桁違いの要求してくる。 
拒否されると暴言はいて大暴れ・・最終的には義父母(とくに義母)がなぜか謝罪してるという 
モラル面でも破綻している親子だよ。そのあとで腹いせに義母は 
私と義弟嫁子を比べてあっちを異様なくらいもちあげて私を貶すから 
ついに旦那の怒りをかっちゃった。 
勿論貯金ゼロ。あの様子では税金とか相続とか贈与とか全く知らないと思う。 
何でもクレクレ・・・「親子そろって馬鹿なの??師ぬの???」って心の中でpgrしてやってるけど。 
 
690 :名無しさん@HOME:2009/06/23(火) 05:58:07 O
>>689 
本当に大変な苦労をなさっているんですね。頑張って下さい。 
 
うちもテレビや洗濯機や車をかえた時、姑に買ったの?って聞いてました。バッカ野郎とバッカ嫁と心で大爆笑しましたよ。
 

Next→19-681

 

最終更新:2011年09月25日 23:22