スレ12-665

665 :名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 11:44:53 0
凄い勢いで相談スレと迷ったのですが義兄嫁のことなのでここで相談していいでしょうか? 
結婚して3年目でうちの旦那が男3兄弟の次男で転勤族。 
長男家がうちの結婚前から同居、三男家も近居です。 
夏と冬のどっちか旦那実家に年1回程度帰省してますがその都度旅館に泊まっています。 
今回夏祭りに行くのですが、義兄嫁さんから電話が来て義実家に泊まるように旦那に言えと言われました。 
いや気をつかうし旦那も温泉楽しみだから今年も旅館取りますから、と言ったらなんか激怒して電話切られて混乱してます。 
義実家になんか泊まりたくないんですけど… 
泊まらないならいっそ理由つけて帰省自体中止(延期)にした方が良いでしょうか? 
 
666 :名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 11:54:06 O
>>665 
なんかいまいち話が見えんな 
 
668 :名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 12:01:14 0
>>665 
そういう時は「夫に伝えておきます」と言っておき 
旦那から「温泉に入りたいから旅館にする」と言ってもらえばいいじゃん。 
旦那に言えと言われたのに、あなたが返事するからキレたんじゃないの? 
私は直接対決はせずに、旦那を矢面に立たせるタイプww 
 
667 :名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 11:56:11 0
帰省したのに旅館に泊まって温泉って帰省した事にならないんじゃない? 
ただの旅行ついでに寄ったって思えるんだけど。 
年一回なら我慢するべきだと思うんだけど。 
 
669 :名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 12:02:32 0
>>667 
帰省って泊まんなきゃだめなの? 
つか、普通同居嫁がいるなら気を使って泊まらないもんだけどねぇ。 
何で泊まってほしいんだろう長男嫁…。 
 
672 :665:2008/05/09(金) 12:16:37 0
>667 
帰省=顔を見せることだと思ってますが 
泊まるなら義実家で宿泊しないとダメなんでしょうか? 
狭いし、同居だし、気をつかうしで泊まりたくないんで我慢するくらいなら行かないのもアリかなぁとか 

次からは旦那に断わって貰おうと思います。 

673 :665:2008/05/09(金) 12:17:55 0
とりあえず旦那にメールして、今ちょうど昼休みだし義兄家に電話して宿泊は断わってもらいますね。 
ありがとうございます。
 
680 :665:2008/05/09(金) 13:08:56 0
旦那が義兄嫁さんに電話して断わったらすんなり諦めてくれました。よかった。 
旅館だから一緒に行くけど泊まるとかいうなら諦めるまで延期するか 
それか旦那一人で泊りに行って貰おうかと悩んでたんで良かったです。 
子ども達も小さいしあそこへは泊まりたくないので。 
ありがとうございました。 
 
682 :名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 13:11:54 0
>>680 
いい旦那さんでよかったね。お疲れー。 
 
684 :名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 13:28:06 0
泊らないと帰省にならないという考えの人がいることにびっくりした。 
どっか宿がないような田舎ならともかく、ホテルか旅館の方がお互い楽しいでしょうに。 
 
685 :名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 13:29:42 0
>>680 
ほんとにいい旦那さんだーー 
 
うちなんて、大晦日~1月2・3日まで泊りがけだよ。 
田舎でもないし、そんな遠い所でもないのに。 
正月日帰りにしたいっつったら旦那にキレられたよ・・・ 
 
686 :名無しさん@HOME:2008/05/09(金) 13:33:09 0
旦那と子だけ置いて去る。 
 
 

Next→12-722

 

最終更新:2011年09月27日 19:13