759 :名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 11:21:42 0
うちの義兄嫁さんもちょっと変…。
ウトメ・私達夫婦・義兄家族で出かける時は、必ず私達の車の方へウトメと
子供を押し付ける。義兄の車は7人乗り・私達の方は4人乗りで狭いのに。
逆に義兄の車にトメが乗る時は、義兄嫁さんだけ私達の車の方へ乗ってくる。
でも当たり前のように行動するだけで何のコメントもなし。
あと私達夫婦はよく偽実家の居間に泊まるように言われる事が多いのだけど
向こうは子供達がいるから仕方ない。と思って、客間の方は譲っているけど
一度として「不便をかけてすいません。」とか言われた事がない。
義兄夫婦はちゃんと客間を一部屋使っているのに、何故か荷物は私達の
泊まる居間の方に置いていて、もう布団も敷き終えて寝支度も終わって
布団に入ろうとしているのに、深夜になっても長々と居間の方で髪を
ブローしたり、基礎化粧をしたり…。
ちょっと空気が読めなさすぎで、言葉足らずだと思うのだけど…。
どこかおかしいんだろうか?義兄が言うには境界例らしいのだけど…。
761 :名無しさん@HOME:2008/05/12(月)
13:12:33 0
なんかその義弟嫁さんの母も変な人ですね。
その親にしてこの子有りというか…。
762 :名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 13:26:19 0
>>761
そうなんですよ…
何か義弟嫁の気に入らないことがあると、すぐに子供をつれて
義弟嫁実家に帰って戻ってこず、そのまま思い通りにならないと
しまいに義弟嫁実母が義実家に怒鳴り込みに来て、
離婚させる慰謝料よこせ孫はやらない!となるので、
もともとは義弟嫁実母がおかしな人なんでしょうね。
義弟嫁父は普通の人らしいですが、
完全に妻の尻に引かれて馬鹿にされているそうです。
763 :名無しさん@HOME:2008/05/12(月)
13:50:46 0
今子供の事になるとすぐ学校に怒鳴り込むモンスターペアレンツが
社会問題化しているけど、義弟嫁さんのお母さんもきっとそういう
タイプなんでしょうね。
うちも義兄嫁母さんがいろいろ五月蠅いみたい。
生い立ちも学歴も至って普通レベルにしか思えないのだけど…。
「我が娘こそお嬢様」っていう思い込みが強すぎて、義兄の稼ぎや
娘の生活レベルに関して、義両親に色々文句言ってくるんですって。
764 :762:2008/05/12(月) 13:59:02 0
>>763
モンスターペアレンツ、納得しました。
とにかく言ったもん勝ちで、すごい剣幕で怒鳴り込むらしい。
そして、
>「我が娘こそお嬢様」
まさにそういう感じです。
義弟嫁家は普通の家だし、
義弟嫁の言動を見ていても、お嬢様揃いの私の友人とは全然違い、
どこがお嬢様?と思うのですが…
実は学歴も職歴も私のほうがあるのですが、(年も上)
なぜか義弟嫁に見下されているらしいです。
高卒の人に、4大卒の方が学歴が低いと言い切れるんだと驚きました。
とりあえず、私はこのままノータッチを貫きます。
765 :名無しさん@HOME:2008/05/12(月)
14:16:31 0
>>764
「我が娘こそお嬢様」
その根拠のない自信はどこから来るんだ?と思いますよね。
そういう母親に育てられた人って、すごく勝ち気で好戦的で
一緒にいて疲れるんですよね。
うちの義兄嫁さん&その母さんは、プライドは高いけど理想と
現実の差が激しすぎて、結婚に期待しすぎたのかなと思います。
766 :名無しさん@HOME:2008/05/12(月) 14:26:33 0
>>765
根拠のない自信、そうですよね。
実際、会っても怖いし疲れます。
理想と現実の差、というか自分の現実の姿が全く見えていないというか。
もともと義実家にお金がなかったら、あんなに迫ってはこなかったと思われるので
今まで言うことを聞いてきただけに余計に期待して、
いろんなことをごり押ししてくるのだと思います。
それにしても、容姿にも性格にもどこにもとりえが見つけられない義弟嫁の
どこがよくて結婚したんだか義弟に聞きたい…
(今は後悔しているらしいが子供が大事で離婚できない)