17 :名無しさん@HOME:2009/09/16(水) 16:28:24 0
どうしたらいいかわからないので良いご意見があれば助かります。
日曜のことです。
舅が定年で皆で集まりました。
旦那は男、男、女の真ん中次男で全員既婚です。
うちと義妹家に子供がいます。
旦那実家についた時に姑が私と夫に「義兄嫁さんに赤ちゃんが出来たらしいよ」と言いました。
さっき着いた時に義兄嫁が「風邪だけど今薬が飲めないので甥姪に移さないように二階にいます」と言っているから
二階に上がらないようにね、と言われて義兄とうちの一家と姑は1階にいました。
舅と義妹親子もついたので私が2階に呼びに行きました。
そしたら凄い不機嫌で私にしんどい、と当たりながら降りていって、
一回でうちの旦那が「おめでとう」と言ったら泣出して一人で帰ってしまいました。
義兄もわからず、その日は義兄嫁抜きで食事をしてお祝いの食事は後日義兄がセッティングする約束になりました。
この状態で私も訳が分からないんですが義兄嫁から感情的な電話が来て戸惑ってます。
支離滅裂なんですが、要は祝いの食事はうちでセッティングしろと言ってるようです。
何でこうなってるのか、誰(義兄、旦那、義妹、姑…)に相談するべきでしょうか?
18 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 16:37:49 O
>>17
姑さんに言えばいいんじゃ?
妊娠していつもより感情的になってるんだろうけど周りは迷惑だねー
差し支えなければ電話内容kwsk
19 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 16:42:14 0
まずはまあ旦那だろうな。
で、旦那から義兄にってとこだろうか。
20 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 16:42:35 0
義姉、不妊で妊娠は嘘なのかも…とゲスパー
21 :17:2009/09/16(水) 16:53:22 0
電話は最初は帰ったことを義妹や舅姑がどう言ってた?て聞いてました。
そしてだんだんぐちゃぐちゃ言い始めてなんで舅のお祝いを義兄がするのか?と言って
私が本当は日曜に集まって外食に出る予定だったのが義兄嫁さんが帰ったので
その日は普通に食事してお祝いは後日になったからだと思う、と言ったら切れてしまいました。
なんでうちがーーーー!嫌だズルイ、あんた嫌い!ってな感じで支離滅裂です。
困って黙っていたら「聞いてる?お祝いは義弟君がしてくれるよう交替して」と電話が切れました。
祝いといってもどうせ旦那実家でみんな集まったらいつも行くお店でやる筈なので
うちが予約とか準備をするのはいいんですが一方的に喚かれてダメージ喰らってる現状です…
今から旦那と義兄にメールで連絡しようと思います。
22 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 16:54:52 0
早速妊婦様なんじゃないの?
「移すといけないから~」→気を使って言ってやったのにほんとに
2階に来ないなんて!みたいなさ。
義弟んとこがセッティングするべきって言ってるのは私は悪くないのに
なんでうちが!って思ってるんだろうな。
23 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 16:59:47 O
義兄家が担当って義兄も納得してるんだから後は夫婦で話し合ってもらうしかないよねえ。旦那に丸投げというか旦那だって義兄にお任せしかないだろうけど。
24 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 17:01:17
O
キレる前に社会人としてお祝いの席をダメにしてごめんなさい
の言葉はないわけか…
いつも義兄家が食事のお金を全額持ってたんなら言ってる意味も分かるけど、その辺はどうなの?
25 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 17:04:37 0
妊娠関係あんのかな…?
26 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 17:05:12 0
セッティングとういのが、どこまで指すのかわかんないね。
なんとなく、日時と場所を決める(妊婦様に周りが合わせる)だけの気がするけど。
祝いの席をダメにしたから…じゃなくて、体調を気遣ってくれてのことかも?
27 :17:2009/09/16(水) 17:10:09 0
今まで子供達が小さかったので外食より出前も多かったですが
義実家に集まっての食事はほとんど舅がご馳走してくれています。
お祝いは舅姑の結婚40周年の時は子供世帯3家族で頭割りにしていました。
今回の電話でも文句を言われた気がする…
(子供が沢山いるのに三分割とか図々しいっていったから)
とりあえず旦那、義兄にメールを送ったので後は任せようと思います
凹んでいたので吐き出して少し元気になりました、ありがとうございました。
28 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 17:12:38 0
>>27
あなたは何も悪くないよ。八つ当たりされてひどい目にあったね。
舅さんもお祝いを台無しにされて気の毒だ。
29 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 17:13:38 0
妊娠した事によって今までうちは子供がいなかったから黙ってたけど
もう同じ立場なんだから言いたいこと言ってやる!母は強し!って
プツーンときちゃった感じがするな。
30 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 17:15:48 O
三兄弟なら普通に三等分だよねえw
小梨で妬んでたのが待望の妊娠で噴き出した?やっぱり単に妊婦様発動なんだ。
義兄にしっかり〆てもらうしかないね
31 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 17:15:58 0
やっぱこういう時に義弟嫁に八つ当たりするっつーのがいやらしいよね。
ウトメやコトメの様子伺って気にするくらいだから当たれないんだろうし。
33 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/16(水) 18:19:16 0
>>31
うちも義兄嫁に八つ当たりされたことがあるけど
友達に愚痴を聞いてもらって腹立たしさを収めるとか
もっとスマートな方法は思いつかないんだろうか。
八つ当たりしても得することないのにね。