スレ24-98

98 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/18(金) 09:54:09 0
今まさに義弟嫁の「不公平」の叫びに困らされ中。 
うちは父他界後に母が自分の実家に引越ししたので子育てに実母のサポートは期待できない。 
幸い実姉と子供の年が近い&旦那の職業一緒なので2夫婦でうちの子と甥姪あわせて子供5人をごちゃ混ぜで育ててる感じ。 
今は実姉が職場復帰したので平日は小学校と幼稚園から5人がうちに帰ってきて夕食後(園児に合わせるので早い)実姉夫婦が迎えに来る。 
もちろん金銭的にはちゃんとしてるしお互い納得の上。 

これが同じ幼稚園に子供を通わせてる義弟嫁には我慢ならないらしい。 
「うちだって下の子もいるのに不公平だ!」と涙の訴えで義弟が菓子折もって頼みに来た。 
でも悪いけど血が繋がってない子は万一何かあった時に怖いから預かれない。 
旦那にも義弟にもそのまま正直に言って諦めてもらった。 
義弟にはファミサポの説明もした。 
でも義弟嫁は諦めてなくて会うたびにねちねち言ってくる。 
こないだ会ったときは育児ノイローゼって診断されたと妙に嬉しそうに言いにきた。 
うちの子は年長、義弟家の上の子は年少だし小学校は多分違うからあと半年の辛抱かな…
 
100 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/18(金) 10:24:42 0
ワイワイやっててうらやましいのはわかるけど、 
そこを義弟が諭すべきなんじゃないか? 
菓子折り持って凸なんて、義弟が怖いな。
 
101 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/18(金) 10:33:01 0
同じいとこ同士なのに自分の子を仲間はずれにしてわいわいやってるのが 
面白くないんじゃないの? 
自分と血のつながってる甥姪はかわいいけど、よその血の子はねえ。 
この前クリスマス会を弟んちの姪っ子とうちでやってる時、ウトメがちくったのか 
義弟んちの子つれて来たのにはびっくり。 
さくっと無視してやったw 
別室でウトメとごちゃごちゃ言ってたけど仕方がないよね。 
呼ばれてもいないくせに来るな!
 
99 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/18(金) 10:20:23 0
>>98 
義弟嫁は専業なの?自分の実家は? 
つか義弟嫁も馬鹿だけど菓子折持って頼みにくる義弟が一番馬鹿なんじゃね?
 
102 :98[sage]:2009/09/18(金) 10:34:26 0
>99 
義弟嫁は専業、子供は年少と1歳の息子が二人。 
この4月に甥が同じ幼稚園に来るまでは義実家の盆正月以外はほとんど没交渉だったので実家とかはわかりません。 

義弟は嫁に泣きわめかれて伝書鳩状態で「うちの子も混ぜて」と言いにきてました。 
事情説明してはっきり断わったら「あーそうすか」とあっさり帰宅。 
何しに来たのかと旦那が呆然としてた…。
 
103 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/18(金) 10:41:23 0
義弟・・・ガチでDQNだなw
 
129 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/18(金) 21:47:55 0
実の姉妹でぶっちゃけた話もできるし嫌なことは嫌と言える間柄だからこそ 
長期間にわたって上手くいってるんだろうね。 
断られてるのに捻じ込もうとする人間が入り込む隙間なんかどこにも無い。
 

Next→24-130

 

最終更新:2011年10月03日 23:08