145 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/20(日) 18:14:25
0
実父が亡くなって少しした頃義兄夫婦が来てお悔やみのべた後に続けて
「遺産が入ったんだから、義兄子に金銭援助を」と言われた。
あまりのことに呆然としてたら夫が怒って追い返してくれた。
翌日、義兄嫁から電話で思いがけず4番目が出来てしまい、おろしたくないの!生んだら働くから!お金かしてと泣かれた。
少し考えたけど実家の考えは「貸すときは上げるつもりじゃなきゃダメ」だったので断わった。
結局4番目の子は生まれなかったよ…orz
146 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/20(日) 18:25:52 0
それは後味が悪いというかこっちは悪くないのに一生恨まれそうな話だね…
義兄嫁もアレだけど避妊もしないくせに弟嫁に金せびりに来る義兄が一番糞だ。
147 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/20(日) 18:27:44 0
>>145
あなたのせいじゃないよ。
お父様のお金を、なんで他人の子供のために使う必要があるの。
148 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/20(日) 21:10:02 0
>>145
産むだけでも金借りないと無理な状況なら、育て上げる金なんて
あるわけもないから、145とは関係なく産める状況じゃない。
「金がないなら避妊しろ」でいいと思う。
149 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/20(日) 21:11:48 0
>>148
育て上げるまでの援助も考えていたんじゃないか?
150 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/20(日) 21:15:15 0
>>149
ほわ!!そうか!!
怖すぎる。迷惑すぎる。
たしかに、これから事あるごとにせびられそう。
151 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/20(日) 21:19:06 0
>>145
というか、本当に妊娠してたのか?
お金欲しさに嘘をついたという可能性は?
と思ってしまう私は毒されてるなorz
152 :名無しさん@HOME:2009/09/20(日)
22:47:10 0
酷い話だ。
それこそ親類縁者全員に話しておくべき。
154 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/21(月) 10:29:12 O
親戚が金を貸してくれと言うのは
「無利子でいつ返せるかわからないけど身内だから我慢しろ」
「返せなかったら諦めてね」
という脅迫だと思ってる。
返す気があるなら最初から返済計画書持参で来るべき。
もちろん給与明細も添えて。
それが出来ないなら金を借りようなんて思うなってことだ。
155 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/21(月) 10:41:47
0
>145
もう、元義弟嫁ですが似たような出来事がありました。
同年に結婚式をして6年目の頃、うちはなかなか出来ず悩んでて、
義弟家は出来婚を振出しに3人の子がいました。
あるとき義弟夫婦が土下座して来て言うのには、
義弟が悪いことをしてしまい弁償しないと仕事を首になってしまう。
だから今すぐ80万を用意して下さい、と…
義弟も嫁も毎日一生懸命働いているけど3人育てたら貯金なんかできないそうです。
貸すいわれはないので断わりましたが義弟嫁が「実は…」と4番目妊娠を発表して食下がりました。
そして私の父の遺産のことを言われました。
温厚な夫がさすがに大声で怒り追い返してくれてホッとしました。
その後、私が無事双子を授かり、家を建てる際に悪い噂を広められたり
またお金を頼まれたり色々辛いこともありましたが義弟が駆け落ちして失踪になり縁が切れました。
今では時々スーパーで見かける以外は没交渉になりほっとしています。
156 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/21(月) 11:11:39 0
義弟が駆け落ちって…勿論別の人とだよね?
義弟クズ過ぎる。
157 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/21(月) 11:13:56 0
結婚前の義弟を略奪→義弟嫁の非常識に耐えられず元カノに愚痴→逃避行
という流れを期待してみたw
子供を人質に取ってお金のやりとりなんてほんとクズ。
145も155も乙。