738 :名無しさん@HOME:2009/09/08(火) 19:19:17 O
誰にも言えないから聞いて欲しい。
旦那は三人兄弟の長男で最近義弟が結婚した。
義弟や義嫁さんもみんな私よりは年上。
義両親も義弟もみんないい人たち。
今まで唯一のお嫁さんに、女性ってことだったし
息子も初孫でチヤホヤされてる。
義嫁さんがきたことでなんかモヤモヤするようになっちゃって。
こんなこと位でモヤモヤする私は当然性格悪い部類。
だけど義嫁さんは看護師をやっていて
看護師をやるような人だから性格もよさげ。
これって嫉妬なのかな?
妊娠してるから孫が増えることで
今まで独占していたじじばばの愛情が減ったらむかつくとかそういう気持ちもあるし。
739 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/08(火) 19:28:20 0
>>738
うっそー!
義弟嫁が来て、トメの関心がそっちに向くようになって
嬉しかったけどな~。
わざと義弟の方へ向くように仕向けたり・・・。
ジジババの愛情なんてうっとうしいだけの私。
740 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/08(火) 19:35:38 0
>>739
同意。
義両親の前で良い子ちゃんするのも疲れるし、
子供かわいがってくれるのはうれしいけど=付き合い面倒ってのがセットだし。
>>738はまだもうひとり嫁が増えるかもだし、いちいち気にしてたらやってられないよ。
ひとりっこ旦那ならよかったのにね。
757 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/09(水) 16:58:57 O
>>738みたいな義理弟嫁がいる…
自分が一番ちやほやお姫様扱いされたいのかな?
勝手に対抗意識もたれてうざいことこの上ないよ。
761 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/09(水) 17:49:47 0
>>757
うちの義兄嫁もそのタイプ<自分が1番、お姫様扱いじゃなきゃ嫌
一人で思ってるだけなら別にいいけど、勝手に細かいとこまで張り合ってくるから
ものすごく面倒だし、対応に困るよね。
762 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/09(水) 18:04:40 0
>>761
そういう人には褒め殺ししておくのが一番かもね。
741 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/08(火) 19:46:18 0
看護婦をする人が性格が良いって看護婦の妄想?w
742 :名無しさん@HOME:2009/09/08(火) 20:02:58 O
レスありがとうございます。
そっか、なんでも一番じゃないと気がすまない性格がいけないのかも。
義弟が婚約した時に
看護師をやっているような人だから
性格が抜群によくってとのろけていたんですW
確かに今のとこはよさげ
743 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/08(火) 20:23:53 0
仕事だから優しく接してるからいい子のイメージだけど
看護婦、気ぃ強いよ~。
年寄りとかには受けはいいよね。
将来は介護してくれそうな錯覚するし。
あれはお金貰っているから優しくできるわけで・・・。
748 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/09(水) 09:55:33 O
看護師の人は性格がいいというよりも
そつがないって印象だな
勝手に自己武装してるなんて思われる義弟嫁さん気の毒だわ。