928 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 13:56:40
0
聞いてみてもいいかな
旦那兄弟(男3女1)全員がわりあい近居で義理長兄家が同居
私の実姉と義理次兄家の嫁が中学~短大と一緒で仲が良くて子供が一才違い。
さらにうちの息子と義理次兄家の息子が同い年で今は同じクラスで下の子も年が近い。
こんな状況なので、我が家と実姉と義理次兄嫁はママ友付合いに近くて、
旦那がいなくても母親+子供でテーマパークへ行ったりしています。
これに義理長兄嫁が混ざろうとします。
義理長兄嫁は小梨で実姉や義理次兄嫁と同い年。
車で遊びに行く時は大体は実姉のオデッセイにきっちりだもんで席がありません。
そう言ったら混ぜてくれないのはハブだいじめだと言うんです。
子供を遊ばせるのが目的の外出に小梨のふとが混ざりたがる気持ちが分かりません。
どうやって断われば一切諦めると思いますか?
931 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:01:22 0
>>928
子供を遊ばせるのが目的だから、と断ればいいと思う。
そして、いじめじゃない、ときっぱり明言する。
932 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:05:38 0
>928
実姉と次兄の嫁が仲が良いだけで私はどうもできない、といっとけば?
それで押すなら「子供を遊ばせるのが目的なんで、子供のペースで動くんで無理です」と無表情にいう
930 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 13:59:38 0
>>928
交通手段は工夫の余地あるでしょ?
逆に一緒に行きたいと言う相手を断る理由をもうちょっとkwsk
933 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:08:58
0
>930
車が一番楽なんです。
電車とかバス使うとヘタすると倍掛かるし帰りの子供が重たいので無理
かといって2台に分乗だと子供に目が行き届かなくなって危ない。
そう説明しても「つめれば乗れる」と譲らない…
もしも車の定員を知らないとしても、太ってるからどんなに詰めたって入らない…とはいえない。
935 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:12:13 0
>>933
お姉さんだけ現地集合にしてもらいなよ
936 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:13:47 0
小梨ピザババアが嫌いだから一緒に行きたくないと言えば?w
937 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:18:38 0
>>936
だよね。
始めからそう書けばいいのに。
940 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:28:50
0
>936
色々あったし、好きか嫌いかで分けたら「嫌いな部類」な人だけど、
さすがに面と向ってそう言って断わるのは無理です。
この先もつきあいはあるからなるべく穏便に、だけども
同乗する気はないのできっぱり断わりたいんです。
938 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:20:16 0
何で混ざりたいか謎だ…
無理に来たって居心地悪いだけだろうに
939 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:24:09 0
子蟻でもそういう出来上がった場って頼まれても行きたくないって感じなのにね。
941 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:29:28 0
子供を遊ばせるのが目的だからと、きっぱり断ればいい。
942 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:31:40 0
テーマパーク行く事を黙っておけばいいじゃん。
バレても放置しとけば気付くでしょ。
944 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:41:32
0
>942
私や義理次兄嫁はテーマパーク行きについて一切言ってないです。
というかなるべく内緒にしてるんですが子供から聞き出されてます。
イオンとかのスーパーで会うと子供に「「テーマパーク」行った?」と聞いてきて
子供が「先週行った」とか「来週行くよ」とか返事する、って感じです。
そしたら連れていってくれなかった、とか今度こそ行きたいとか、そんな電話がガンガン来ます。
945 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:44:17 0
>>944
ウザイね。
旦那につれていってもらえばいいのにね。
子供達が中学生くらいになるまでやり過ごすしかないのかな…。
946 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 14:44:23 0
>>944
今までその電話で断って、一緒に行ってないんでしょ?
今後もそのまま誘わず断り続ければいい。
電話がガンガン、というほどかかってくるなら、旦那に相談し、
義次兄に注意してもらっては。
960 :名無しさん@HOME[sage]:2009/09/14(月) 16:32:13 0
常識ある大人と思うから間違いで義理長男嫁は身体だけ大きな幼児じゃない。
義理長兄嫁がテーマパークに行きたがってるようだから連れてってあげたら?
と義理長兄さんに丸投げしちゃえ。