スレ47-38

38 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 18:55:11.04 0
仕事やら転勤やらで、3年ぶりに義実家へ行ってくる。
結婚当初から続く義兄嫁の“いとこドリーム”から無事に生還できますように。

飛行機の距離の我が家に子供が出来たら、一体何が変わるというのか。
毎度毎度一方的に子供の写メ&「早くいとこと遊びたいなハート」とかウザすぎる。
年齢&経済的に1人しか産めなかったのを棚に上げ
「同年代のいとこがいないからこの子は…」と責任をこっちに擦り付けるな。
だいたい、今いとこが出来たとしても約10歳差だよ諦めれw

43 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 08:13:19.18 0
>>38
早くイトコをって嫌だよね。
飛行機の距離で兄弟のかわりはできないしw
自分にできない事を人に求めちゃ駄目だよね。
そんなに言うならもう一人産んだらどうですかって言いたくなる。
3年経っているから落ち着いていることを祈る。
 
44 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/09/28(水) 09:07:37.46 0
年が近いと比べられたりするしめんどくさいよね。
結婚させようドリーム入る奴もいるし
…うちの義弟嫁がそうなんだけどね
 
393 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 18:02:13.63 0
ただ今戻りました、>>38です。

義兄嫁のいとこドリームはひとまず影を潜めていたが
私を不妊認定し、今度は善意の託児を狙ってきたw
今働いているのか?とか夫の帰宅時間を聞いてきたり
「この子、○○(観光地。ただしうちから車で3時間)に行きたいんだよねー」や
「私達共働きで、この子になかなか旅行をさせてあげられなくて可哀想」
「冬休みは田舎の大自然で過ごさせたい」などと言ってこちらの反応をうかがってきた。

私達が住んでいるのは車が無いと生活できない田舎の豪雪地帯。
しかも転勤で来たばかりで不慣れ&夫婦2人用の狭くて古い団地タイプの社宅住まい。
社宅は周りが皆単身赴任で、昼夜関係のない職種の人もあり。
そして義実家(義兄家は同居)からは飛行機を乗り継がないと行けない場所。
どこを見ても小学生を送りこむには相応しくない条件だと思うんだが
「うちの子はみんなで可愛がって当然!思い出作りに協力しろ!」という趣旨の事を言われた。

何かチクリと言い返そうかと思ったが、義兄嫁が私に向かって
「スカートなんか履いているから体が冷えてダメなんだ。結婚した女の幸せとは子供を~」
と言った時に、良トメ(天然)が
「若いうちしか履けないんだからいいじゃない。私達4・50代はもう似合わないわぁ」
と爆弾を炸裂させてこの一連の会話がお開きになった。
トメさんGJ。あなたしかこの爆弾は使えない。
 
394 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 18:06:38.03 P
>>393
最後の最後でワロタ
トメgj
 
395 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 18:12:19.55 0
うははトメGJw
して義兄嫁の反応は?>>393
 
398 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 18:34:14.75 0
>>395
自分達の居住スペースである2階にドタドタと帰って行ったよ。
「まだおばさんじゃなーーーい!」という声が上から聞こえたのはきっと気のせいだろう、うん。

しかしその後も私達の帰省中、毎日夕食時は1階にやってきて
「今日もうちの分お願いしまーす」と家族3人でまだ揃っていないおかずを食べ始めるもんだから
椅子が足りなくて一度も義両親と私達夫婦が揃って夕食とれなかった。
せっかく久しぶりに帰省したのにと珍しく夫が落ち込んでいたよ。
 
399 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 20:09:17.73 0
>>398
なんか非常識の塊みたいだな。
ウトメもそんなずうずうしい息子一家追い出せばいいのに。
 
400 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 20:27:31.33 0
トメさんだけ連れて外食しちゃえ
 
401 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 21:25:05.80 O
>>398
うわぁ…
呼ばれてない食卓について、料理がそろう前に食べ始めるなんて卑しいなぁ。
子供も教育済みか。
こんな「いとこ」はいらないよな。
 

Next→47-45

 

最終更新:2011年10月05日 00:11