名称:・雪太郎(北国人+犬妖精+犬+犬の神様)
要点・周辺環境
名称:・北国人(人)
要点:・暖かい服装・白い肌で美しい人材・白い髪
周辺環境:・針葉樹林・木もないような雪原・豊かな小麦畑・豪雪対策された家・高い山
→次のアイドレス:・犬妖精(職業)・魔法使い(職業)・歩兵(職業)・パイロット(職業)・整備士(職業)・国歌(絶技)・アイドレス工場(施設)・寮(施設)・食糧生産地(施設)・バトルメード(職業)・高位北国人(人)
名称:・犬妖精(職業)
要点:・犬耳・尻尾
周辺環境:・なし
→次のアイドレス:・ぽち王女の巡幸(イベント)・犬(職業)・銃士隊(職業)・バトルメード(職業)
名称:・犬(職業)
要点:・ほんとに犬
周辺環境:・電柱・日常風景
→次のアイドレス:・犬の神様(職業)・わん太(ACE)・犬の決戦存在(職業)
名称:・犬の神様(職業)
要点:・立派な犬・目を細めている・サイドカーで座っている
周辺環境:・コガ
→次のアイドレス:・雷電(兵器)・空とびわんわん(職業)・帰還(イベント)・老犬(職業)
評価:・体格5.06(評価4)・筋力5.06(評価4)・耐久力2.25(評価2)・外見2.25(評価2)・敏捷2.25(評価2)・器用0.30(評価-3)・感覚3.38(評価3)・知識0.44(評価-2)・幸運2.25(評価2)
特殊:
*北国人は一人につきターン開始時に食料1万tが増加する代わりに生物資源1万tを消費する。
*北国人は一般行為判定を伴うイベントに出るたびに食料1万tを消費する。
*犬妖精はコパイロット行為が出来る。
*犬妖精はオペレーター行為が出来る。
*犬妖精は追跡行為が出来る。この時、追跡の判定は×3.38(評価3)され、燃料は必ず-1万tされる。
*犬妖精は白兵戦行為が出来、この時、攻撃、防御、移動判定は×1.50(評価1)され、燃料は必ず-1万tされる。
*犬は夜間戦闘行為が出来、この時、攻撃、防御、移動判定は×2.25(評価2)され、燃料は必ず-2万tされる。
*犬は追跡行為が出来、判定は×3.38(評価3)される。
*犬は指定が基本職業(最初にとることが出来る職業アイドレス)であればリクエスト制限を受けずにイベントに参加出来る。
*犬は移動時ARの消費を1少なくすることが出来る。
*犬の神様は絶技メッセージが使える。(どんな距離にでも声を届かせられる)
*犬の神様は小型化出来る(5m→70cm)
*犬の神様は追跡行為が出来る。この時、追跡の判定は×3.38(評価3)され、燃料は必ず-1万tされる。
*犬の神様は白兵戦行為が出来、この時、攻撃、防御、移動判定は×1.50(評価1)される。
*犬の神様はウォードレス、I=D、乗り物などに乗っていない場合、ARを15として扱い、その背に2名までを輸送できる。
継承
必要要点、周辺環境
周辺環境:・豪雪対策された家
設定イラスト
※70cmサイズです。
設定文章
//*//
よんた藩国の山沿いの地域のとある場所には、小さな祠が建てられている。
祠に奉られているのは「犬」である。
犬と言っても、ただの犬ではない。神様なのである。
狼とも大神とも呼ばれる犬の祖先によく似た姿をもち、
『雪太郎』と呼ばれる非常に威厳のある *4【立派な犬】がその正体である。
近年の食糧不足によりエサを求めて近くにあったよんた藩国にやってきた。
そして、食べ物の美味しさにそのまま居つくようになった。
元々よんた藩国では、この神様と呼ばれる犬に出会う事は稀であった。
よんた藩国に伝わる童話「めーど三姉妹」では、
メードの三姉妹がご主人様のために建てた家を一息で吹き飛ばす役で登場する。
これは嫌がらせなどではなく、建てた家の豪雪対策が甘いため、その年の冬を越えられないからである。
その童話のラストは、 *2【雪の様に白く美しい三女】が出来た家を何度も吹き飛ばされても、
*1【雪国仕様の暖かいメード服】のせいでその *3【美しい白い髪】を汗で銀に輝かせても、諦めずに *7【完璧な豪雪対策を施した家】を完成させ、異常な豪雪だったその冬を三姉妹+ご主人様が乗り切るというものである。
童話に残るほど古くから神であった彼らも、
よんた藩国にやって来てから、 *9【日常生活】のあちこちで見かける様になった。
それもそのはず、雪太郎は普段ただの犬のサイズなのである。
ころころしたただのいぬっころなのである。
普段『ゆきたろー』(小さいサイズ)の姿で過ごしているため、国内の移動はいろいろ不便である。
そのため、通りかかった*6【サイドカーが空いていればちゃっかり乗り込んで】タクシー代わりにするという、微妙な悪知恵もついている。
ただ、その習性を利用してわざと空のサイドカーをつけて走り、乗り込んでくるのを待つという、ゆきたろーファンは多い。
そんな雪太郎ではあるが、時折*8【電柱】のそばに佇み、遠くを見るように*5【目を細めている】事がある。
その意味は未だに知られていないが、どこか遠くに想いや言葉を届けているのだと言われている。
//*//
要点:
*1【暖かい服装】
*2【白い肌で美しい人材】
*3【白い髪】
*4【立派な犬】
*5【目を細めている】
*6【サイドカーで座っている】
周辺環境:
*7【豪雪対策された家】
*8【電柱】
*9【日常風景】
最終更新:2008年04月14日 21:51