でぃーグル号再建計画書
しょんぼりしてても始まらないので、大雑把ながら藩王の考えをまとめます。
でぃーグル号再建計画の開始である。
必要なコスト
○施設破壊時の保険、売ります(藩国向き)
一つの施設につき75マイル(あるいは15億)で、壊れたら復旧までやるね。(掛け捨て)
壊れたら300マイル(60億+資源10万t)かかるところよ。
みんなどんどん保険買うといいね。
つまり 資金60億+資源10万t もしくは 300マイル で、保険がなくとも壊れた施設は復旧させることができるようである。
よんた藩国 今後の財政指針
資金調達について
コストから考えて、300マイルよりも、資金60億+資源10万tの方が稼ぎやすそうなため、主に資金集めに動くことになります。
まず、市場でも不足しがちな資源を再建用の10万tを残し、すべて売却します。(所有が29万tのため、19万t:18日現在)
生物資源は、歌枕さんの稼ぎの見込み15万tがあるので、そのまま15万t売却します。(歌さん ありがとうありがとう)
食料についてですが、わんだっくでは常に食料が飽和状態にあります。
そのため、取引停止にならないよう、20~30万t程度の売却を検討しています。
これで、1万t=1億計算だとして60億に届く計算です。
資金回収のために
でぃーグル号が直ったらレムーリアへの道が再び開かれます。
そのため、藩国で冒険組合を設立し、レムーリアで資源を採掘します。
資源は帝国・共和国ともに不足がちのため、食料に比べると高値が付きやすいため、これがうまくいけば資金の回収は難しくないでしょう。
なお、冒険組合設立のためのマイルはよんた藩王とかくたさんの個人マイルがあてられる予定です。
さらに、冒険組合設立であまったマイルと、今度のイベントのインタビューの収入で、次のターンの税金を支払う予定です。
よんた藩国民の皆様へのお願い
可能な限りで構いませんので資産・マイル獲得にご協力ください。
たとえ、1マイル、2マイルでも構いません。
少しでも稼いでいただければ、それだけよんた藩王をはじめ、大量出資者の方々の負担を減らすことができます。
体を大事にしつつ、少しずつの協力をお願いいたします。
(記・雷羅 来)
最終更新:2008年05月18日 22:37