第3回全体打合せ議事録
日時・場所
【日時】2006年12月10日(日) 16:00~18:30
【場所】大名町教会4階会議室
参加者
【青年】20名(進行役:岡,議事録:竹中,廣田)
【司祭】担当3司祭(Fr.櫻井、Fr.ジュード、Fr.田中)
議事進行
1.福岡地区青年会内の役割(役務)について
- 検討グループからの提案を基礎に役割・役務について話し合った。
- 参加者から信仰養成に関連する係の必要性について意見が挙げられた。
検討グループからの提案
- 代表,副代表,会計,広報(情報管理),資料管理の5つの係を設ける
(ただし、副代表は代表が求める場合のみ)
2.1~3月末(4月)の[[活動計画]]について
- 検討グループからの提案を基礎に活動計画について話し合った。
- 参加者からスキー・スノーボードツアーよりもスケートの方が良いのではないかとの意見が挙げられた。
検討グループからの提案
定例会は年4回開催
1月:定例会(設立準備会),新年会
2月:スキー・スノーボードツアー
3月:年間計画会議,黙想会,送別会
4月:定例会、歓迎会
3.今後の全体打ち合わせの予定について
4.連絡事項
青年のクリスマス会を以下の概要で計画
- 日時:12月23日(祝・土)17~21時頃
- 場所:大名町教会 1階講堂
- 対象:青年、青年会OB(ご夫婦大歓迎)
- 参加費:1,000円前後(集まった人数によります)
- 持ち物:500円以内のプレゼント
5.次回予定
2007年1月14日(日)16時~18時
場所:大名町カトリック教会4階会議室
決定事項
福岡地区青年会(準備委員会)の活動計画
1月 定例会(準備委員会第4回全体打合せ):岡
2月 (準備委員会第5回全体打合せ:岡)
3月 年間計画会議(準備委員会第6回全体打合せ)2月に決定する代表者
黙想会:川原順平,深堀愛
送別会:松尾太,浦越こうへい
4月 歓迎会・設立パーティー:岡,富上
個別プログラム
個別プログラムとして次のプログラムが挙げられた。呼び掛け人による呼び掛けがあれば,実施・運営に向けて始動
- 新年会
- スキー・スノーボードツアー
- フィリピンツアー:3月中の1~2週間(予算10万強)担当:川原(順)
- スケート:2月ごろ?
- 日韓学生交流会:2/22~28@韓国・チョンジュ 担当:Fr.田中
最終更新:2006年12月17日 14:26