トレードは冒険・交易・海事のいずれかのレベルが11以上にならないとダメ?
(バザーを開くのがそのレベルらしい)




以下、課金要素での噂?をまとめたもの。

南蛮交易は和鯖の概ね1/3がトレードレート。
元の倍率にするには課金アイテムが必要(1回ごと)

造船強化は課金アイテムの改造許可証?が無ければできない。
そのため無課金だと船本体にそもそもスキルを付けることができない。

南蛮貿易のレートが死んでるので無課金の人は
インドや東南アジアで交易をしているようだが、
PKの数が結構多いらしい。白ネ<赤・橙ネのときもままある?

日本と違って国や民族色が強い(RP含む)
日本人商会は見たところなさそう?
ジェノヴァに前はあったらしいけど説明にJPの文字がある
商会は見当たらなかった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月11日 15:39