0909

Sony Corporation has decided to sell a plant in Mexico that makes liquid crystal display televisions to a Taiwanese manufacturer.
The giant Japanese electronics maker announced Tuesday that it will sell a 90-percent stake in the plant located in Mexico's Tijuana to Hon Hai Precision Industry. The deal will be completed by the end of next March.
Hon Hai will keep the 3,300 workers at the plant and will produce LCD televisions for Sony.              
The Japanese company says the sale of the plant is part of its efforts to slash costs and restore its competitiveness and profitability that have been eroded by sluggish sales and price declines.
The company also notes that it will try to concentrate its internal resources on areas of business that will contribute to product differentiation through research and development, engineering and design.



 liquid crystal display televisions	 		 名 液晶テレビ
 manufacturer			 名 メーカー
 stake			 名 利害関係、経済的関与(株など)
 deal			 名 取引、契約
 slash			 動 (大幅に)削減する
 restore			 動 回復する
 competitiveness			 名 競争力
 profitability			 名 収益性
 erode			 動 損なう、浸食する
 sluggish			 形 不活発な、低迷した
 differentiation			 名 差異化



ソニーは、液晶テレビを生産しているメキシコの工場を台湾のメーカーに売却することを決めました。
日本の大手電機メーカー「ソニー」は、メキシコのティファナ市にある工場の株式の9割を、台湾の大手メーカー「ホンハイ」に来年3月末までに売却すると、火曜日に発表しました。
「ホンハイ」は、工場の従業員3,300人の雇用を維持し、今後はソニーが液晶テレビの生産をこのメーカーに委託するということです。
ソニーによると、今回の工場売却は、販売の伸び悩みや価格の低下によって悪化した採算を回復するため、コストを削減し競争力を取り戻す取り組みの一環だということです。
同社は今後、研究開発、工学技術やデザイン設計など製品の差別化につながるようなビジネス分野に、社内の資産を集中させていく方針だとしています。
最終更新:2009年09月10日 08:19