U.S. President Barack Obama has signed into law a bill allowing federal government regulation of the tobacco industry. Previously, only states and municipalities had regulatory powers over tobacco.
On Monday, Obama signed the bill, which was passed by Congress earlier this month.
The U.S. federal government did not have a direct say in the regulation of the tobacco industry because of its strong opposition.
Under the new law, tobacco companies will no longer be able to add flavorings to their products or use terms like "mild" or "light" that might mislead consumers about levels of toxicity.
In a speech before signing the law, Obama called for support for the new regulations, saying he knows how difficult it can be to quit smoking. The president is known to have struggled to break the habit.
Barack Obama / U.S. President
"Almost 90 percent of all smokers began at or before their 18th birthday. I know, I was one of these teenagers. So, I know how difficult it could be to break this habit when it has been with you for a long time."
law 名 法律
bill 名 法案
federal government 名 連邦政府
regulation 名 規制
municipality 名 自治体
Congress 名 (米国)議会
opposition 名 (計画、決定などに対する)反対、抵抗
no longer 熟 もはや~ない
flavoring 名 味つけ、風味
term 名 言葉
mislead 動 誤解を与える、惑わせる
consumer 名 消費者
toxicity 名 有害性
quit 動 やめる
struggle 動 奮闘する、懸命に取り組む、苦労する
have a say 熟 発言権がある、決定権を持っている
アメリカのバラク・オバマ大統領は、たばこ業界を規制する権限を連邦政府にも認める法案に署名しました。アメリカではこれまで、州や市町村だけしか、たばこに関して規制する権限を持っていませんでした。
今月初めに議会が可決したこの法案は、オバマ大統領が、月曜日、署名して成立しました。
これまで業界団体からの強い反対もあって、アメリカ連邦政府が直接、たばこに関して規制することはできませんでした。
新法のもとでは、たばこメーカーは今後、製品に風味を加えたり、「マイルド」や「ライト」など有害性が低いと消費者に誤解を与えるような言葉を使用することが禁じられます。
オバマ大統領は署名前のスピーチで、「喫煙をやめるのがいかに難しいことか、私自身、知っている」と述べた上で、新しい規制に対する支持を求めました。
オバマ大統領は自身、たばこの習慣を断ち切れず、苦労していることで知られています。
オバマ大統領
「喫煙者のほぼ90パーセントが18歳の誕生日かそれ以前に喫煙を始めています。私もそうしたティーンエイジャーの1人でした。ですから、長年の喫煙習慣を断ち切ることがいかに難しいか分かります。」
最終更新:2009年07月01日 20:19