0729

After six months in office, U.S. President Barack Obama still hasn't taken any specific measures to tighten gun control.
During his election campaign, Obama expressed concern about the spread of assault rifles and other deadly firearms in the U.S. and promised tighter gun control.

Barack Obama / U.S. President
"The reality of gun ownership may be different for hunters in rural Ohio than they are for those plagued by gang violence in Cleveland, but don't tell me we can't uphold the Second Amendment while keeping AK47s out of the hands of criminals."

But it appears difficult for Obama to work on the right to bear arms, an issue certain to divide the nation.                   
U.S. gun sales surged by about 30 percent after the presidential election in November as people wanted to purchase weapons before the anticipated tighter control.
Gun fairs are always crowded with people and some stores are out of inventory. Ammunition manufacturers have seen orders increase amid the sluggish economy.



 measure	 		 名 対策
 tighten			 動 強化する
 election campaign			 名 選挙運動
 express			 動 表明する
 concern			 名 懸念
 assault rifle			 名 突撃銃、軍事用の(半)自動ライフル
 deadly			 形 致死の、破壊的な
 firearm			 名 小火器
 ownership			 名 所持、所有(権)
 rural			 形 田舎の、田園の
 plague			 動 苦しむ
 violence			 名 暴力
 uphold			 動 支持する
 Second Amendment			 名 (米)憲法修正第2条 (the...)
 bear			 動 身につける
 divide			 動 分割する
 surge			 動 急増する、押し寄せる
 anticipated			 形 予期された、見越された
 tight			 形 厳しい
 inventory			 名 在庫品
 ammunition			 名 弾薬
 amid			 前 ~のまっ最中に
 sluggish			 形 不振の



アメリカのオバマ米大統領は、就任から半年たった今も、銃の規制強化の具体的な対策を打ち出せていません。
選挙期間中にオバマ大統領は、攻撃用ライフルや威力の強い小銃などの拡大に対して懸念を表明し、銃規制の強化を公約に掲げていました。

「オハイオ州の農村部のハンターと、クリーブランドで不良たちの暴力に苦しむ人とでは、銃の所持についての状況は違うでしょう。しかし、犯罪者の武器所持を規制したからといって、憲法で守られている自衛の権利が損なわれるわけではありません」

しかし、オバマ大統領が、国民の賛否が割れる銃規制に踏み切るのは難しいと見られています。
国民の間では、銃規制の強化を見越して銃を購入する動きが広がり、11月の大統領選挙の後に全米で銃の販売はおよそ30パーセント増加しました。銃の即売会はどこも満員で、品切れになる銃器販売店もあり、銃弾の製造メーカーなどは不況下にもかかわらず注文が相次いでいます。
最終更新:2009年07月31日 08:29