The UN General Assembly has begun debating whether the international community has a responsibility to protect civilians from genocide or ethnic cleansing by their governments.
A panel of experts has studied the idea following the failure of the international community to prevent ethnic violence in Rwanda.
UN Secretary-General Ban Ki Moon presented a report of their study to the General Assembly on Tuesday.
Ban Ki Moon / UN Secretary General
"Never forget the victims of atrocities and crimes in so many places. They number in the millions. Those losses have permanently stained the history of the 20th century."
The report urges governments to confirm their responsibility to protect their citizens from genocide and ethnic cleansing. It also calls for the international community to help governments fulfill this responsibility. It affirms that the UN will take protective action, resorting to armed intervention if a government loses its ability to safeguard its citizens. However, getting UN members to reach agreement is expected to be a long process because many are wary of violating national sovereignty.
UN General Assembly 名 国連総会 (the... )
civilian 名 市民
genocide 名 大量虐殺
ethnic cleansing 熟 民族浄化
panel 名 委員会
prevent 動 防ぐ
UN Secretary-General 熟 国連事務総長
atrocity 名 残虐行為
stain 動 汚す
urge 動 促す、要請する
confirm 動 確認する
fulfill 動 果たす、実現する
affirm 動 肯定する、支持する
resort 動 訴える、頼る
intervention 名 介入
wary 形 慎重な、警戒した、用心深い
violate 動 侵害する
sovereignty 名 主権
ある国で大量虐殺や民族浄化があった場合、国際社会がその国民を守る責任を負うべきか否かについて、国連総会で正式な議論が始まりました。
専門家による国連の委員会は、かつてルワンダで民族的対立による虐殺が起きた際、国際社会が何もできなかった教訓を踏まえ、こうした考え方について検討してきました。
国連のパン・ギムン事務総長は、火曜日に国連総会にその検討結果の報告書を提出しました。
「いたるところで残虐行為や犯罪による犠牲者が出たことを、決して忘れてはならない。何百万人もの人命が失われたことは、20世紀の歴史の永久の汚点である。」
報告書では、それぞれの国は大量虐殺や民族浄化から国民を守る責任があることを確認し、国際社会は、各国がこの責任を果たすよう支援をすること、そして当事国が国民を保護する能力を失った場合には、国連は人々を保護するための行動を取り、武力介入も排除しないとしています。
しかしながら、国連の加盟国の中には、「主権の侵害につながりかねない」など慎重な意見も多く、議論がまとまるまでには長い時間がかかるとみられています。
最終更新:2009年08月03日 07:58