U.S. software giant Microsoft and major Internet search engine Yahoo say they have reached a deal in the online search business.
The two firms announced the agreement on Wednesday.
Under the deal, Yahoo will use Microsoft's Bing search engine, launched last month.
The move would offer Bing an edge in competing against Google ― another leading web search engine ― in online advertising.
Microsoft's attempt to buy Yahoo for over 47 billion dollars failed last year, after the offer was turned down by the Internet portal's executives.
Google recently announced it will launch a free operating system for personal computers ― apparently to challenge Microsoft.
search engine 名 検索エンジン、検索サイト
reach a deal 熟 合意に達する
online 形 オンラインの、インターネットに接続した
launch 動 開始する、立ち上げる
edge 名 (競争での)有利な点、優勢
advertising 名 広告
attempt 名 試み、企て
turn down 動 断る、拒否する
portal 名 ポータル、立派な入り口
operating system 名 (パソコンの)基本ソフト、OS
apparently 副 見たところ~である
アメリカの大手ソフトウェアメーカー、マイクロソフトとネット検索大手のヤフーは、インターネット検索事業で提携することで合意し、水曜日(29日)に正式に発表しました。それによると、ヤフーはマイクロソフトが先月から開始した検索サービス「Bing」を使用することになります。
今回の提携により「Bing」は、検索市場で首位に立つグーグルとの、ネット広告事業における競争を優位に進めようとしています。
マイクロソフトは去年、ヤフーに対して470億ドルを超える金額で買収を持ちかけましたが、ヤフーの当時の経営陣がこれを拒否し、交渉は決裂しました。
グーグルは先日、マイクロソフトに対抗すべく、無料パソコン用基本ソフトを提供すると表明したばかりです。
最終更新:2009年08月05日 06:50