0805

Japanese researchers have found that the condition of murals at the Bamiyan ruins in Afghanistan is worsening. The ancient murals are designated a World Heritage site.
 Over the past two months, researchers from the Tokyo-based National (Research) Institute for Cultural Properties inspected Buddhist paintings that date back to between the 5th and 9th centuries. It was the first inspection in two years.
The murals are near two giant Buddha statues that were destroyed by the Taliban in 2001.
The researchers say paintings they had restored between 2003 and 2007 were in good condition, but others were damaged, with one missing a piece measuring 15-by-15 centimeters.
The experts began the restoration project 6 years ago but suspended their work in 2007 because of security concerns.
It remains unclear when the restoration work will resume.



 mural	 		 名 壁画
 ruin			 名 遺跡
 worsen			 動 悪化する
 designate			 動 指定する
 World Heritage			 名 世界遺産
 inspect			 動 調査する
 date			 動 さかのぼる
 inspection			 名 調査
 destroy			 動 破壊する
 restore			 動 修復する
 restoration			 名 修復
 suspend			 動 一時中断する
 concern			 名 問題、懸念
 remain			 動 ~のままである
 resume			 動 再開する



日本の研究者の調査によって、アフガニスタンのバーミヤン遺跡の壁画の状態が悪化していることがわかりました。この古代の壁画は世界遺産に指定されています。
東京文化財研究所の研究者たちは5世紀から9世紀にかけてつくられた仏教壁画を2ヵ月にわたり調査してきました。これは2年ぶりのことです。
壁画は、2001年にタリバンによって破壊された2つの大仏像の近くにあります。調査隊によれば、2003年から2007年にかけて修復した壁画は良好な状態でしたが、その他の壁画には損傷しているものもあり、なかには15センチ四方のかけらがなくなっていたものもあるとのことです。
専門家は、6年前から修復作業を進めていましたが、治安の問題のため、2007年に作業を一時的に中断していました。修復作業がいつ再開されるかまだ見通しが立っていません。
最終更新:2009年08月10日 12:59