施設とか


  • 黄昏酒場
ルイーダの酒場って東方っぽくなくね!? って言う事で、勝手に改造した施設の一つ。
東方っぽい酒場ってやっぱり、黄昏酒場しかないよなーって。
実を言うと、黄昏酒場にちなんでルイーダポジションの人の候補が
・浅間 伊佐美
・八海山 辰巳
・有江 ルミ
・甘粕・バーレイ・天治
といたが、結果的に呑んべえっていうことで神主になった。
メニューも元々お酒関連にする予定だったが、お酒が思いつかないので
御柱とか意味不明なメニューも出現。こりゃひでぇ。

  • 妖怪広場
もう少しで、モンジィ→ヨウジィ
じゃなくて
モンジィ→モミジィ
になるところだった。結果的に誘惑に負けなかったからいいけど。

  • こーりんどう
詰め込んだ挙句カオスになった。
元々は衣装屋だったのだけれども、称号機能欲しいってことでまぁ、それで
「衣装&称号屋」
ここまではよかった。そう、ここまでは。
全てが狂い始めたのは、オラクル屋の所為。
急遽、増える借金によりオラクル屋が夜逃げした(急遽、椛月がオラクル屋を潰そうとか言い出した)
それにより、已む無く椛月はオラクル屋を潰した(それにより、嬉々としながら椛月はオラクル屋を潰した)
行き場を失った「@闇市場」「@壁紙」を優しい衣装&称号屋の店主は引き取った。(無理矢理、やみいちばと壁紙を移転した)
結果的に、衣装&称号&壁紙屋になったが、長い! ということでこうりんどーに改名。
衣装は、十割椛月の趣味。
最終的には、地味に一番カオスになった。
※やみいちば、潰れました。

  • 白玉楼
メダル王の城をパクった挙句、メダル王の城の需要消えた。
挙句、メダル王の城、潰れた。
全部、幽々子の所為(椛月の所為)
花袋の需要全然無い。SPくらいしか。
まぁ、いいんじゃないかな。桜点ドロ率ェ。

  • 博麗神社
素敵なお賽銭箱は何処よ。
ドット絵見つからなかったから仕方ないよね。
守矢神社は3人居るのに、この神社は1人しか居ないから可哀想という理由で守矢神社の子は早苗だけになった。
まぁ、いいんじゃないかな。
実を言うと、闇市場を改変しただけ。
変数ぶち込んで、闇市を改変するだけの簡単なお仕事。

  • 守矢神社
早苗さん、マジ(ry
というわけで、まぁ、前述の方の神社を変数変えてセリフも変えるだけで終わったから楽だったね。
とはいうものの、実際凝り具合はこっちの方が凄いとかだったり。
一時期 博麗神社のお賽銭:五円 守矢神社のお賽銭:百円とか訳分からない状況にしてみたり。



ステージとか


  • 境内裏
特に思い入れはないかなぁ……。

  • 春の雪山
特に思い入れはない(ry

  • 蛍の森
このステージ作って、零がムカデ嫌いとか知った。後々機会あったら再登場させたいなとか。
私の特技は嫌がらせです。

  • 秋の訪れ
特に(ry

  • 幻想風穴
特に思い入(ry

  • 春の湊
あー、うん。唯一これが一面の中で酷いとか思ったものかな。
だって、UFOのドット絵探しても見つからないんだもん。
最終的には、まぁタツノオトシゴとイカぶちこんじまえwww
とかいう頭おかしい暴挙に走った挙句、それがデフォになった。
ここから「敵がおかしくなった」
後悔はしているが、反省はしていない。やっぱ、している。

  • 霧の湖
うーん。なんていうのかね。一つ言えるならば
大ちゃん可愛い。
敵でけぇよ、ペンギン。
そしてなによりイカキモい。

  • マヨヒガ
フィッシュさん迫力やべぇ。
ある意味、こえぇ。
画面見にくいと思った人、ごめんなさい。
愛の象徴とかを零の家に滅茶苦茶に並べたりしたこともあった。
結構魚臭いよ。

  • 人間の消える道
唯一、「敵グラ」はマシな二面。いや、一番マシなのは多分命蓮寺参道だな。
此処、敵グラはマシだけど。
名前どうにかしろよ。
誰だよ、こんなモンスター入れた奴、でてこいよ! 僕だったわ……。

  • 妖怪の樹海
一つ言っておく!
いいな? 絶対に、嘔吐物とか言うなよ? いいな? あれは厄だ。そう、零が吐き出した厄だ。そう思え。
よし、それでいい。
ってわけで、今までの中で地味に酷い難易度になったかと思う。
技調整ミスって、一撃4000食らったりとかあった。
ごめんね、こんな意味不明な作者で。

  • 地獄の深道
ってか、大体この辺雑魚面倒。
だけど、唯一バランス保ってくれてるのが雑魚。
ちょっと悲しい事実。
実質、ここ作るときパルvsパルでシロ灰かけあってる姿が想像できたけどそうでもなかった。

  • 春の雲
特に思い入れ、無いなー。

  • 命蓮寺参道
超まとも

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月18日 16:30