以下、入手難易度が高めではあるものの、非常に有用な★5以上のカードの各解説と使用例を上げていきます。
集めようとすると課金が必要になってくるので、序盤ではあまり意識して集める必要はないように感じます。
ただ、知識だけはつけておいて損はないでしょう。
○2弾
○4弾
○5弾
○6弾
○8弾
○9弾
ex)
古代要塞ラミドLV3
盗賊王ワルス[重厚なる力×3][無双網][玉座]LV3
戦術:パイルインプ
↓
ラミドを盾にし、ワルスの技能+パイルで相手キャラ全体を不可動によって毎ターン嵌める。
隙がないように見えるが、ジジユミル志願兵などのワンキル系デッキ、フレビ藁などの低速藁、メリア、アンデッド等々、弱点もそれなりに存在する。
○10弾
○11弾
死んだキャラ2体から1体を復活させる。
ex)
ブレイア志願兵LV1×7
史学博士ユミルLV3
辺境の研究者ジジ
戦術:ブレイアマッスル
↓
ユミルにより志願兵を高速から使役し、ワンターンキルを狙う構築。
倒しきれなかったりエレリカで復活された場合などにジジの技能が生きてくる。
デッキパワーは素晴らしいが焼きに非常に弱く、小脅威1枚を入れるだけで対策されてしまう面も。
しかしそれほどまでに意識されている構築といえる。
一応ジジなしでも運用できないこともない。
増殖と合体を繰り返して自己成長するキャラ。
周囲を持久型のカードで固められると非常に厄介。
ユリーなどで行動を制限されれば相手に逆に不可動を与える上、自らが落ちれば他キャラを復活させる。
支援・ワンセクデコイとしても機能。
○12弾
低発動率だが藁から大型キャラとまで渡り合える強力な技能を持つ。
ex)
反鏡隊隊長ミラLV3
反鏡隊スピル[聖盾、氷剣ブロイドから選択]LV3
残りエーテル、ユリー、エクスティンクト、支援魔術隊、ワンダーインセクト、天命なる花嫁リリィ[カデナの教え]などから選択
戦術:スタボーンディフェンス、ロスティングスピード、クラウドスキャッター、ブリリアントウィットなど
↓
ミラの技能でスピルを使役し、強制的に技能を発動させる。
補完としてエーテルやユリーの他、ターゲット分散でティンクト、焼き+ユリーなどへのメタで支援・ワンセク、レディバグメタでブロイドや削りもできるリリィ+教えなどが残りの選択肢として入ってくる。
ミラ+スピルで完成された組み合わせなので柔軟な構築が可能。
○13弾
最終更新:2012年09月28日 22:15