■創作ダイニング
■17:00〜23:00
■年中無休
■東山区大和大路新橋東入ル元吉町60
■075-551-5678
■駐車場なし
■VISA MASTER DC DINERS AMEX JCB
■150席
■平均予算 ¥4,000
■飲み放題メニューあり
祇園でも有名な、カジュアルなダイニングバー。
よく撮影などでも使われる巽橋の前にあります。
元は江戸時代から続く井筒屋というお茶屋さんで、見た目は2階建ての町屋。
でも中に入ると地階から2階までの3フロアの異空間が広がります。
食べ物は、無国籍創作料理といった感じ。
まぁ最近よくあるタイプです。
(ここは1989年からあるみたいなので先駆けだと思いますが)
特別むちゃくちゃ美味しい!という印象もなし。
でも全然まずくはないですよー
京都人同士で行くより、よそから来た人を案内するときに重宝してます。
『祇園』の『巽橋』の前にある元『お茶屋』の建物ということで、
まぁ喜ばない人はいないでしょう。
たまに前を舞妓さんが通ったりもするし。
しかも中に入ると雰囲気が全然違ってモダンな感じなので、
(2階には坪庭とかあるみたいですが、行ったことない;)
それも面白いというか、新しいもん好きの京都人を表しているかなぁ、と。
最終更新:2007年08月23日 15:29