[ポケモン視点]
さようならの意味を知ったのは最近の事だった。
主人である小さな人間は、泣きながら何度もその言葉を繰り返した。
それは俺が初めて聞いた彼女の悲鳴だったのかもしれない。
ポロポロ溢れる涙を舐めると少ししょっぱくて、美味いもんじゃなかった。
主人はもっと泣いた。
どうして泣いているんだ。
誰にイジメられた?
俺があんたを守るよ。
だからなかないで。
夕日が落ちて、泣きながら歩く主人の背中を見送って
俺はたぶん少し泣いた。
明日、主人が笑えばいい。
俺を思い出して泣かなければいいな。
どうでもいいから幸せになってください。
あんなに泣かれれば、生まれてきた意味も価値も十分貰えたから。
おれはけっこうしあわせだったから
[主人視点]
私より頭一個大きくて、あったかくて、もふもふしてる。
私が一番最初にお友達になったポケモン。
知らないお兄ちゃんが『こんなのいらない』って川に捨てたの、
なにかと思って棒で引き寄せてみたら、見たことない大きな卵だった。
それから孵ったのが、この子。
私たちずっと一緒。
でも、さようならなの。
パパとママがさようならして、
私もパパとママとはさようなら。
大きくて白い、たくさん子供が居る家に行かなきゃいけないから。
一緒に行きたかったのに、みんなが駄目だって言うから。
連れてきたら『しょぶん』するって言うから。
だから、私からさよならするの。
ごめんねだいすきさようなら
作 2代目スレ>>38-39
最終更新:2007年10月24日 19:24