女の子が好きかもしれない 第8章:Aからの電話

472 :1:2009/01/29(木) 22:02:29.24 ID:tue01Xi30
   電話来た 
   Aからです 
   右耳であの肩と耳で挟めながら打っていく 

473 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:02:59.94 ID:/FB+aORZ0
  期待していいと思う
  少しでも思ってないと「襲う」とか「期待」とか
  冗談でさえ言えないよ
  少なくとも、私は。

477 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:04:14.27 ID:BzSSPw050
  おお…うまく言えるといいなぁ…
  がんばれ!!

481 :1:2009/01/29(木) 22:06:19.86 ID:tue01Xi30
   A「もしもし?ごめん、急に電話掛けて」 
   私「ううん、気にしないでwどうしたの?」 
   A「・・・・・・やっぱり桐のこと好き?」 
   私「・・・・・・うん、好き。ごめん・・・・」 
   A「あ、責めるような意味で言ったんじゃないから、ごめんw 
    あのね・・・・」 
   私「ん?」 

487 :1:2009/01/29(木) 22:08:18.01 ID:tue01Xi30
   A「冗談じゃなくて、本気で好きだから!それじゃ!」 
   
   って言って切れました。 
   ・・・・・・桐さんに期待してる自分がいけないような気がしてきてしまう。 

490 :1:2009/01/29(木) 22:09:10.68 ID:tue01Xi30
   釣りじゃなくてごめんw 
   というか釣りならいいのになぁ・・・・・ 
   釣りだったら桐さんともAとも上手くやれたのかな 

491 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:09:11.50 ID:vXELujAv0
  >>487
  釣りかとオモテタからmjd−−−−???1!!11111!!

492 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:09:30.60 ID:3lFWggSD0
  >>487
  Aも>>1が桐にコクったときの感じと似てるな。
  きっと恥かしさがいっぱいだったんだな・・泣けてきた・・

493 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:10:05.57 ID:IRwloSd00
  でも好きなものは仕方ないでしょ
  桐さんとくっつくのが理想かなぁ

   >>493 
   ありがとう 

494 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:10:14.53 ID:/FB+aORZ0
  リアルで好きか
  いいねぇ。こっちは「好き」もなんもなく体奪われたからな

   >>494 
   無理矢理イクナイ。 
   辛かったら吐き出して? 
   無理はしないで^^ 

495 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:10:15.49 ID:BzSSPw050
  釣りとかゴメン

  >>1は>>1にお道を歩けばいいの
  AはAの道を歩くんだから

  人のことは二の次だろ?

   >>495 
   ううん、紛らわしいかきかたしてごめんw 
   ありがとう(泣)

496 :1:2009/01/29(木) 22:10:32.89 ID:tue01Xi30
   似てるからこそ、傷付いて欲しくないんだ。 
   我が儘かな? 
   私も桐さんが優しくしてくれたから、断られたら絶対に傷付くけど、 
   後悔するような傷付き方はさせたくないんだよ・・・・。 

500 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:11:55.20 ID:vXELujAv0
  >>470
  桐さんの本心は分からないけど、
  もしAが桐さんに気持ちを打ち明けたのがさっきだとしたら、
  桐さんはAの気持ちを聞いたことによって、自分の気持ちにも覚醒したのかな?
  それまでは>>1と同じような意味合いの好きとは考えていなかったにせよ、
  Aの想いを聞いたことによって、>>1への想いを自覚したのかもしれんね。

503 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:13:26.41 ID:jbeEDGwqO
  Aにメールしておくのはどうかな。

  電話ありがとう。
  Aの気持ちはよくわかったよ。すごく嬉しい。
  でも、よく考えてみたけど、私はやっぱり桐が好き。
  桐からの返事はまだないけど、だからってAに期待させとくような半端なことはしたくないんだ。
  だから…ごめんね。
  ありがとう。

  とか。みんなどう思う?

   >>503 
   メールした方がやっぱりいいですよね 

508 :1:2009/01/29(木) 22:15:02.91 ID:tue01Xi30
   矛盾って書かれちゃうのは私の文章力の無さだと思うorz 
   混乱しながら書いてるから、ごめんね? 
   でも本当にあったことなんだ・・・・哀しいことにさぁ・・・・・・ 

509 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:15:21.19 ID:/FB+aORZ0
  1さんくす。ホンマええ子じゃ
  問題なのは相手も自分も♀ってことだ
  非生産的な上に・・・ね
  同性だからね、色々後悔しないようにね
  あ、自分は>>494っす

   >>509 
   みんなの方がいい人だよ・・・・ 
   うん、後悔しないよう頑張ります 

510 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:15:22.72 ID:vXELujAv0
  >>503
  メールしておくのは良いと思うけど、
  これ以上>>1の桐さんに対する気持ちを前面に出したら、Aが傷ついて可哀そうな気もする…

   >>510 
   そうなんだよね・・・・ 
   桐さんのことは出さずに純粋に電話してくれたことが嬉しいってこと伝えようかな 

513 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:17:36.07 ID:yYhiNIXA0
  >>510同意。

  でも中途半端はイクナイ・・・難しいねぇ〜www

514 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:17:44.43 ID:vXELujAv0
  >>508
  ていうか、>>453と>>458のメールはAに送って、そのあとに電話がきたの?
  それとも、送る前に電話が来たの?
  それによってメールの内容が変わってくると思う

   >>514 
   メール送ってから電話来た 
   
   桐さんの方からメール 
   「寝るね〜、おやすみ!」 
   メールで期待したごめんw 

518 :1:2009/01/29(木) 22:20:26.89 ID:tue01Xi30
   誠心誠意断っておくべきなのか、 
   断らず感謝を伝えるべきなのか。 
   
   ・・・・・・うーん。 

520 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:22:38.41 ID:yYhiNIXA0
  >>518
  きっぱり断るべきだと思ってきた!
  変にAに気を使うとややこしいことになる気がする・・・

521 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/01/29(木) 22:22:49.52 ID:3lFWggSD0
  >>518

  今すぐ断るのは無いと思うね。
  たとえ>>1がAに気持ちが無くてもAもがんばったからな。

  前に送ったメールの文を軽く引用して感謝ってとこじゃないか?










最終更新:2010年02月01日 00:38