今回、宿が変わるのでいろいろ勝手が分からんのな。
んでもって、ろっきーさんが二日目から参戦というのもあって。
あと、宿の人から鍋とかどう?って言われてる。
そんなわけで、バーベキューと鍋でどうかなって。
で、どっちを1日目にするか決めにゃならん。
あと反対意見あればそれも。
なるる
1日目鍋、2日目BBQでいいんではないかと。
今までは、コンロに火がついてからスモークの準備に取りかかるから、できあがるのがBBQほぼほぼ終わって腹一杯の状態になることがままあったから、2日目なら早めに始めるとかやりやすいし。
こだま
なるるん案で問題ないよ。つかろっきーさんが肉と鍋のどっちを食いたいかにもよるかもしれんが。
ひーちゃん
異議なし! 懸念も既に出てるし、他に言うことないかな?
ろっきー
コンロに火がついてからスモークの準備に取りかかるから、できあがるのがBBQほぼほぼ終わって腹一杯の状態
なるほどたしかに。賛成〜。
なるる
で、何鍋にするの?
もしすき焼きをやりたいってならすき焼き鍋とIHヒーター持っていくけど。
ってか、今までの経験上鍋1個じゃ絶対に足りないと思うから、2個目の鍋を誰か準備しないといけないんじゃね?
(うちのを持っていってもいいけど、一回り小さいからアレ)
ひーちゃん
鍋のリクエストは失念してたわー。
あずさんがツイートしてた、トマト鍋からのリゾットチーズ入り、すげえ美味しそうで食べたい。
後は鍋1個で具材を追加投入でええかなとも思うが・・・
鍋を囲む人数や複数種類の鍋を食べたいって人がいるかもって考えると、
2個鍋があった方が良さそうね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FFQSYM
こういうのなら家にあるから、親がOK出せばもっていけると思うよん。
あず
鍋とコンロは2つ用意してもらうようにお願いしてある。
で、トマト鍋は確定でいいかな。
しかし今日軽くスーパー見てきたけど、トマト鍋のスープ売ってなかった。
明日もっとでかいスーパー行ってきて確認するけど、無かったらホールトマトとか使って作るしかないね。
あとアサリ入れたい。
というかトマト鍋は魚介メインにして、魚介の出汁きかせまくったうまいリゾットに仕立ててやりたい。
そんでもうひとつの鍋だけど、モツ鍋したいのは山々だが、モツどうやって入手するかだな。
少なくとも俺はトマト鍋は魚介鍋にしたいので、もう一個は肉鍋にしようというところ。
こっちはラーメンかうどんかってところか。
二日目か三日目の朝はシズラー風チーズトーストをお見舞いしてやりたいと言っておこう。
たけちゅ
もう一つの肉鍋の方は〆にラーメンかうどんにするのなら醤油ベースであっさり?
めた
肉鍋のほうについては、私自身はモツ苦手だけど、細かく刻んでいれば食べれるので、モツ鍋でも問題ないです。
たけちゅ
現在時刻0712、いや今仕事からかえってきたんだけどもね、くそ寒いんですw
例年より確実に寒い夜に外でBBQってどうなのかとふと思ってね
二日目の昼にしない?(苦笑
あず
昼にすることについて特に異論はないが積極的に賛成もしない。
どっちがいいかと言われたら夜のほうがいい。
で、着々と食材調達している。
現在調達済みなのは、
- 牛肉いろいろ
- 豚肉若干
- しいたけ一人一個 もっといるなら現地調達
- たまねぎ いっぱいあるので4個くらいでいいかな
- 鮭半身
そんで、もう一つの鍋だけど、塩ちゃんこを提案するのです。
たけちゅ
塩ちゃんこ賛成
ひーちゃん
塩ちゃんこは自分も異議なし。
昼か夜かは当日の気温にもよるかな?という気分。
あと、予報だと雨なんだよね。
うちの地方は雨だと放射冷却が弱まって、むしろ寒さが和らぐ傾向だけど・・・
長野の雨ってどうなんだろうねえ。
最終更新:2014年10月30日 18:41