最近、研究の毎日で生きている気がしない。
だからここに私が生きている証としてしりとりの極意に迫ろう。
私が生きてる限り・・・
2012 2/29
久しぶりにここへ来た。
他のメンバー俺のこと覚えてるかね。わからんぜ。
とりあえず受験終わったらみんなで
くら寿司行きたいなぁ。
まだ俺は大学決まってないけど…
国立一本なんてするもんじゃない。
センター終わってから前期試験までずっと心が荒んでいた。
いや大変大変。
そういえば夏色キセキの制作発表会に当選したり、上坂すみれに会いに行ったりもした。そうでもしないと心が持たないよ。
ありえないけど受験生が見ていたら、少なくとも私立一個決めておくというのが受験において鉄則であると肝に銘じて欲しい。
なんか日記みたいになってんな。まあいいや
スリランカ→
カラーリング
堀江氏の声いいよね。
今度は「ぐ」から。
通算43
2011 5/28
ちょうど前回更新から2年が経った。
ちょっと気付いたんだけど、今年の更新は今回が最後になる。
いろいろと大変でね。リアルな研究が。
はっきり言ってめちゃくちゃ簡単な物理のレポートに追われてる。
密度のレポートを誤差の伝播式を導入してサンプルを特定するっていう、偏微分の導入の入門的な意味でのレポート。
慣れてないのですごく時間が掛かっちゃってね。
まあ、これが理由で更新できない訳ではないんだけど。
ごちゃごちゃ行っても仕方がないのでさっさとしりとしします。
以上の理由より何か縛ってしりとりをするのは、また来年。
リーディング・シュタイナー→ナース
少ないけど、毎日続けることが重要なんだよ。
毎日続けてないけどね。
今度は「す」から。
通算41
2009 5/28
久しぶり。
なんか黙々としりとりしてるだけじゃつまらないので、おっぱじめてしまおうかな。
イベント的な何かを。
それかテーマ決めてしりとりを続けるとか。
まぁぼちぼち考えますか。
スイス→
スリ
眠い。春期休暇の課題とか、提出物系がたまってるんでここで。
今度は「り」から。
通算39
2009 3/30
いやぁ、もう四月だってのに寒いっすなぁ
そういや、25日にperfumeのCDが出た。
漫画も一緒に出て、とらドラの最終回。
25日は大変だったず。
留守
いろいろ大変なのでここで終了。
まぁ、そう怒るな。
今度は「す」から。
通算37
2009 2/1
ついに2月。時は残酷に早いものだ。
こんなことしてる暇ではないが、なんとなく神のお告げが来たらしいので少し。
デッテイゥ→宇宙→うみ→ミシェル→ルーラ→ランドセル
ここらへんで勘弁。
今度は「る」から。
通算36
2009 1/23
端数は嫌なので、一の位が0になるまで行こうと思う。
不老不死→しまい→イングランド→ドミニク→九九→くに取りゲーム→無敵→気→キセキ(笑)→ランスロット→とんこつ→津軽→ルーファウス→過ぎ去りし思い出
うぇし
今度は「で」から。
通算30
2009 1/15
これが放置されて3年経ったら、もう私はこの世のものではないと考えていいだろう。
これが私の研究室の由来だ。
今日は寒いのでしりとり頑張ってくださいって恩師に言われた気がした。
気まぐれに行くか。。。
きょうりゅう→うるし→しじみ→ミミガー→アロンアルファ→あんにんどうふ
今度は「ふ」から。
通算16
2009 1/13
とりあえず今日の目標は十個。行くぜっ。。。ちなみになんとなく「あ」から始まります。
アメリゴ・ベスプッチ→チリ→リンス→スネ→ネギ→ぎゅう肉→くま→マンドリンギター部→部費→ひょう河期
今度は「き」から。
通算10
最終更新:2012年02月29日 18:58