さて、埼玉県公立高校前期入試がおわり
一区切りがつきました。
ここで全員が合格をしてくれることを願います。
まず、「よいしゃっ」さんがページを作ったので
会員全てのページがそろいました。拍手。
(ここで歓声が起こる)
文章もなかなかです。
しかし
ずいぶんと前からページがあるのに
まだ「第1回」のままの人もいます。
誰とは言いませんが。
(みんなでかたつむりさんのほうを見る)
またタイトルイメージをトップに貼った。
30分くらいかけて作った。
まあまあの出来です。
メニューから文化テストを消しました。
研究室の中に移動しました。
驚かないでください。
さて、学校で研究できるのも
あと30日ありません。
出来るだけ時間を作り
有意義に過ごしましょう。
なんか部費で
デイアゴスティーニが出した「西洋の名画」
とか言うものを買う話になっていますが
第二巻は「モネ」だそうです。
フェルメールあたりが出たら
個人的に買いたいと思います。
- 「西洋文化研究会の日常」の登場人物にもキャラクターの絵を貼ってみた。力作!
BP3000以下のスピリット (2009-02-04 16:56:20)
- 「フェルメールの暗号」っていう本が図書館に。。フェルメールと関係あるのかはまだ不明 -- よいしゃっ (2009-02-04 20:49:52)
- いやいやいやいやいや。ダリっしょ?ってか「かもめ」の絵が;w -- かもめ (2009-02-04 23:02:17)
- よいしゃっさんの机の上にあるのを目撃しました^^エドガー賞とったバリエットさんが書いたやつしょ? -- BP (2009-02-07 09:47:46)
最終更新:2009年02月07日 09:47