「月光音楽団」第三週(2006年1月30日放送)
トークスタジオ
ベッキー「間違える事ってあるんですか?」
岩沢「ありますあります!」
北川「一回完全に一番の歌詞まるごとその場で作った事ありますよ(笑)即興で」
岩沢「隣で天才だ!と思いましたよ(笑)詩人だ~と思って」
北川「あはははは」
岩沢「僕その3行目くらいからハモらなきゃいけなくて…
でも新しい詞じゃないですか?(笑)一応言葉を出したら、
そこから元に戻ったんですけど」
北川「そうそう、岩沢君が戻ってきてくれて…。
ほっといたら最後まで歌詞を作ってた(笑)」
この「即興詩人事件」は
2001年2月4日の「トビラ」福岡マリンメッセ最終公演でしたね~。「真夏の太陽」で新しい詞作ってました(笑)この日のリーダーはなんかおかしくて、一曲目の「幸せの扉」でも歌詞が飛んでました。当時スペシャの生中継があったから、覚えている方多いのではないでしょうか??
ライブセット
字幕スーパーで「実はこの日のライブでも事件が…」と。
(超特急のライブ撮りのシーンです)
北川ハモ「♪超特急~夢を見た~あの日~○※□~」
北川「ごめん、間違えちった(笑)」
月光メンバー「いえ~い!」拍手(笑)
北川「すいませんでした(笑)」
と土下座をするリーダー。そこまでしなくても…(笑)
ベッキー「貴重!貴重!」
岩沢「緊張してますねぇ」
北川「場に耐えられなかった…」
岩沢「♪ちょ~ちょ~(発声練習)も一回お願いしま~す」
北川さん、ブツブツと歌詞の確認をしていました(笑)
北川「みんなも色々恋をすると思いますが、別れの歌をやりたいと思います」
♪桜木町♪(ライブ・一番のみ)
Cメロ聴きたかったのですが、Cメロカットの縮小版でした…。
岩沢さんの声ってテレビだとライブの半減以下の気がします。今回はマイクの音も小さかった気がするなぁ。残念。
北川「別れの曲をやりましたが、次はラブソングをやりたいと思います。
季節は寒くなってきて冬真っ只中なので冬の曲をやりたいと思います」
♪いつか♪(ライブ・一番のみ)
いつか、かなり良かったです。FNS歌謡祭より数倍良かったなぁ。やっぱゆずはお客がいないとダメなのでしょうか?(笑)
ベッキーも泣いていましたよ~。
北川「どうもありがとう」
北川「最近は結構…あっ、そんなかしこまらないでください(笑)
最近は結構大きい所でやるんで、このくらいの人数でやるのって
すっごい久しぶりなんですよ。
昔僕ら路上でやってる頃は真冬でこのくらいの人数でやってました。
ね?岩沢さん」
岩沢「そうですね~…」
北川「終わりですか?(笑)」
岩沢「これは緊張しますね。この距離も」
北川「しかも4人のお美しい方と1人の男前がいると(笑)
でも緊張にめげずに頑張ります」
♪超特急♪(ライブ・フル尺)
北川「え~、それでは、時間が経つのは早いもので、次で最後の曲になります」
月光メンバー「え~!!」
お決まりですね(笑)岩沢さん笑ってます。
北川「今日は短い時間ですが僕らの曲を聴いてくれてありがとうございました。
みなさんの一年がいい年になりますように、願いを込めて
栄光の架橋という曲を歌いたいと思います」
♪栄光の架橋♪(ライブ・フル尺)
テレビとは思えないくらい熱唱してくれました。
あぁ、ゆずファンやってて良かったな~って思う瞬間ですね。
ライブに早く行きたくなります(笑)
北川「どうもありがとう!ゆずでした~。どうもありがとう」
最後に提供バックにもうすぐ30才を歌ってるところが映りましたが、これは一体!?もしかしたら他に数曲歌ったのかもしれませんね~。総集編か何かで未公開映像として流すのかな?もうすぐ30才も聴きたかったですな~。
最終更新:2006年10月27日 10:43