ゆずLOCKS!第2回
初回と同じく、自己紹介から。北川さんヘンな声で
北川「ピー!(フエ)は~い!は~い、集合。はい。A.B.C、Cは審判。
はい、うるさいよ~。マジうるさいよ~
先週からこの学校に体育の講師として赴任しゅて、してきました」
岩沢「噛んだ、噛んだ今」
北川「ピー!(フエ)はい、集合。A.B.C。Cは審判。はい、うるさいよ~。
五月蝿い、五月(ごがつ)、蝿(ハエ)って書くんだよ!うるさいは~!
ピー!(フエ)は~い!岩沢くん、ちょっといいかな?
はいはい、教科書しまえ、教科書を~
こっからの時間は先生達がみんなに魂の叫びとは何なのか
みんなに伝えていく時間になります。
自己紹介代わりに先生達が好きな言葉を黒板に書きます!
まず、私が青春ティチャー1号。ちょっと待ってね~おいしょ~
(黒板に書きながら)
東西南北の「北」に三本川」
岩沢「好きな言葉書くんじゃないですか?(笑)北川って書いてますよ(笑)
好きな言葉ですよ。」
北川「はいはい。悠久の「悠」に「にんべん」に「二」と書いて仁。悠仁ですね
そして好きな言葉は(黒板に何か書いて)あれ?字忘れちゃった…」
岩沢「ま、体育教師ですからね(笑)」
北川「ピー!(フエ)お~い!A.B.C。Cは審判(笑)」
岩沢「早く書いてくださいよ」
北川「僕は、これですね。さくら。「咲く」に「love」と書いて咲くlove!」
岩沢「何すか、それ?」
北川「これはですね、コブクロさんの歌詞の引用です(笑)」
岩沢「先生の名前は、青春ティチャー2号。岩沢厚治と申します。
え~と、好きな言葉は(黒板に書く)「ガッツ」」
北川「ピー!(フエ)(急にキレる)お~い!聞いてんのか、お前らぁ
はい!集合!A.B.C…(笑)Cは審判…(笑)」
岩沢「ねぇ、Cはず~っと審判ですね」
北川「これはぼくらの中学の体育の先生ですね。アラさん」
(二人でマネして遊ぶ)
岩沢「まぁね、この、今好きな言葉を書いたけど、授業とは全く関係ないから!」
北川「(シリアスに)はっきり言うよ、大事なのは意味じゃない。
意味じゃないんだよ。心のままに、オープンマインドで感じる事。
ほら、耳を澄まして…」
♪心のままに♪
岩沢「うまい、リーダーうまい!おしゃれ曲紹介!」
北川「今日も心のままに送るゆずLOCKS!。第2回。みんな最後まで心を広げて
心のままに聞いてください」
(番組ジングル)
ここから普通テンションに戻りました(笑)
先週は1/3でリスナーが「お年玉、お年玉」でソワソワしたまま聞き逃した輩がたくさんいると思うけど、この時間にゆずLOCS!やってます、と。
小芝居スタイルで失礼しましたと謝ってましたよ~。
番組の趣旨の説明。「心と体と耳にいい」番組です。
今週も基本姿勢の復唱。
北川「僕が言った事を必ず!(巻き舌)どんなことでも言ってください(笑)」
岩沢「結構ルールあるんすね」
また岩沢さん、ちゃんと復唱。
一、泣きたい時に、泣くべし
一、笑いたい時に、笑うべし
一、叫びたい時に、叫ぶべし
一、言うべき時に、言うべし
一、逢いたくなったら、もち、逢うべし
一、今すぐ
キスミー
ウォウウォウ
一、ロンドン×2 ロンドンゲーム
何故か♪仮面ライター♪
今週はメイン企画の発表と、先週に引き続きリスナーに抜き打ち逆電しますと。
北川「先週はいつもポジティブなシホがミルクティーを飲みながら出てくれました」
北川さん、「ポジティブなシホ」がお気に入りらしいです。
この後電話した一人目が電話に出ず、留守電にメッセージ入れてました。
メールに「朝から公園で夏色聞いてます」と書いてあったので
北川「いいですねぇ。猟奇的な彼女ですね」
留守電メッセージは北川さんがふざけて「は~い。ABC…」と言ってましたが、対照的に岩沢さんが真面目に「ゆずの岩沢厚治です」と言ってました(笑)
二人目が出るのが遅くて、呼び出ししてる時に
北川「出ないか~。諦めるか?でも諦めたらそこで試合終了だしなぁ」
岩沢「安西先生ですね」
先週に引き続き、次に出たリスナーと一緒にまた新曲を聴こうと。
電話に出た女の子が年のわりに落ち着いていて「ほんとに15才?」と二人して疑ってました(笑)
♪もうすぐ30才♪
ほぼ宇宙初解禁と言ってました。なんじゃそりゃ(笑)
管理人はこういう曲好きです!ちょっと泣けたり…。
最後に女の子が「失礼します」と電話を切ったのに関心するゆず(笑)
岩沢「「失礼します」なんて職員室でも言わないよ~。」
北川「「失礼します」なんて言うもんか!!
あ、いやいや俺達先生だ。危ない、間違えた。言わなきゃだめです」
ここで目玉プロジェクトの発表
岩沢「じゃぁ。黒板持ってきましょうか」
北川「岩沢先生あれだねぇ。昔バイトしてる時からほんと働く。いい子だねぇ」
岩沢「みんなより自給20円くらい高くもらってたから」
北川「知ってるよぉ~」
北川さんが黒板に書き始める
岩沢「青、春、の、呼人の呼、魂」
北川「青春の呼ぶ魂と書いて「青春の呼魂(こだま)!」
♪始まりの場所♪
岩沢「ヤッホー」
北川「アタックちゃ~んす。青春の児玉清(笑)」
ラジオで何かを告白したい人や、何かを呼びかけたい人を募集する企画らしいです。(またまた大人は置いてけぼりですね…。ラジオが中高生向けなので大人は我慢するしかなさそうです…。)
北川「かっこ悪くたっていいじゃ~ん。ダサくたっていいじゃ~ん
その思いさぁ。電波で届けようよ~(劇団ひとりみたく)」
二人ともえらく「児玉」「清」「アタックちゃ~んす」を連呼してました(笑)(最初わからなかったけど、「こだま」つながりなんですね)
北川「番組のホームページと携帯サイトに児玉清を設置しています」
岩沢「いやいや、違いますよ(笑)」
北川「あっ、呼魂ポストを」
最後にポストに思いを送ってきてほしいとリスナーに呼びかけ。
♪陽はまた昇る♪
まとめ。
今週も「ジャージスタイルで心と体と耳に良い音楽とトークを届けていく構えあり」らしいです。
ゆずLOCKS!のサイトのアドレスを告知。この時岩沢さんがちょっと噛み、
北川「おしかった!」
やましげ校長とやしろ教頭へメッセージ
岩沢「二人の元に来週発売のアルバムが届いていると思うんですけど
このことに触れていただくと非常にありがたいです」
北川「校長と教頭は聴いてるよ。今から6曲目の曲解説を…」
岩沢「でもあの人達意外とオフマイクの時しゃべんないんですよね(笑)」
最終更新:2006年10月31日 13:53