ゆずLOCKS!第7回


今日はバレンタインスペシャルです。スクールオブロックの生ゲストに榮倉奈々ちゃんが来ていたようで…。

(SE・ライブの歓声)
北川「(フエ・ピー!ピピピー!)はい、はいはいはい!
    はいはいはいはい…どうしたのぉ~。どうしたの、どうしたの?
    押さない、押さない、…何?何?…あぁ、チョコ?チョコ?」
岩沢「あっははははっは」
北川「そっか~。今日バレン…バレンかぁ~。そっかそっか~ありがとう~」
岩沢「バレンって(笑)」
北川「ありがとう。みんな、こんなにたくさん、嬉しいんだけどさぁ、
    岩沢先生にもさ~、あげてよ。あげてあげてよ。あげてよ。
    あ~、うるさいなぁ」
岩沢「(フエ・ピー)今年もこの展開かぁ」
北川「チョコ、チョコ…」
榮倉「岩沢先生!」(多分榮倉ちゃんは生徒の設定)
岩沢「おっ!榮倉奈々ちゃん、どうしたの?
    校長と教頭のところにいるんじゃないの?」
榮倉「ゆず先生…っていうか、岩沢先生が来てるって聞いて、
    昨日徹夜で作ったこの手作りチョコ、どうしても渡したくて
    来ちゃいました」
岩沢「ほんとぉ?おぉ~すげぇ~!でけぇハート!ありがとうございます!
    あれ?北川先生には?」
榮倉「岩沢先生にだけ、渡したくて…良かったら食べてください!
    …失礼します」(走りながら部屋を出る音)
岩沢「えいくらちゃぁ~ん」
北川「もうすぐ30才、北川悠仁。嬉しいはずなのに、何故か…悲しい。
    今のこの気持ちを歌います」

♪青♪
(番組ジングル)

番組の説明。今日はチョコのようにホロ苦い授業だそうです(笑)
今日のオープニングは「プチドラマ」制度を導入した、と。
北川「僕らのゆずLOCKS!は導入しっぱなし(笑)」
岩沢「先週逆電やったんすよね」
北川「今日の役作りはどうでした?」
岩沢「北川さんの役作りに圧倒されて…(笑)」
北川「僕の今日のテーマは「高校教師」の時の京本政樹さん」
だそうです(笑)
榮倉ちゃんにわざわざ来ていただいて収録したみたいですよ~。
北川「今日はバレンですよ!バレン!バレンでタインですよ~(笑)」
岩沢「バレンって言うんですか?さっきす~っと流しそうになったんすけど(笑)」
北川「バレンです(笑)あれ?言わない?あんま言わない?」
岩沢「あんま言わない」
あんな風にもらってみたいな~って。北川さん、ライブでも言ってましたが、バレンタインの思いでは「悲惨」だったと(笑)
北川「岩沢くんはいいですよ~。まちこちゃんとかにもらってたじゃないですか!」
岩沢「あっはっは!お前なんでそれ高校生の時の話知ってるの?(笑)
    高校違うのに」
北川「いいじゃないですか(笑)」
今日の番組の趣旨を説明。
北川「今日はバレンタインなだけにチョコだけにチョコっと」
岩沢「うまい!(笑)よっ!役者!」
北川「よっ!千両役者!(笑)」
岩沢「早く先進めよ~(笑)」
今日は北川さんが番組開始時から気になっていたというスクールオブロックの「恋愛部」と書いて「ラ・部」という部活動をやってみようと。北川さん、「ラブ」の「ヴ」がものすごく発音いいです(笑)
♪ALL NEED IS LOVEイントロ♪(ビートルズ)
二人で曲に合わせて手拍子しながら歌っています(笑)
岩沢さんは曲説明「これ、変拍子なんですよ」と。
岩沢さん「ラ・部ねぇ~」
北川「いや、違う!(下唇を噛んで)ラヴ!」
岩沢「すまねぇ(笑)ラヴ!」
北川「流すな!仕事をきっちりやれ!(笑)」
岩沢「ラヴ!」
北川「よ~し、よくやった!」
ラ・部はリスナーの恋愛アドバイスがシャッフルして読める、という部活らしく、今日はそのシャッフルされたアドバイスを読んでみよう、と。
BGMで♪ラーラーラー、ダバダバダ、ダバダバダ、っていう曲が流れています(笑)(曲名知らない…)
岩沢「じゃぁ、読んでみますね。
    「あなたに一番必要なのは、他人からの言葉ではありません。
    ほんの少しの勇気です」すごいなぁ(笑)」
北川「ゲーテですか?(笑)」
岩沢「すごいなぁ」
北川「じゃ、俺読みましょうか?「恋愛、青春には年齢制限は、ないっ!」
岩沢「おぉすごい!」
北川「年齢制限は…」
ゆず「ないっ!(笑)」
岩沢「おめぇに食わせる…」
ゆず「タンメンはねぇっ!(笑)」(次課長のマネしながら(笑))
今後はゆずティーチャーズは「ラ・部」にバシバシ絡んでいこうと思っているらしいですよ~。
岩沢「恋はね、心を鍛える一番の種目ですから…ね。
    体育の教師ゆずLOCKS!」
北川「ほぉ~。男子来いっ!」
岩沢「もってこいの部活動ですね~」
北川「うまい!今日凄いですね~岩沢さん」
岩沢「ありがとうございます!!」
ここで音楽的な「ラ・部名言」を黒板に書く、と。
北川「(黒板を書きながら)日本が誇る恋の名言ですよ」
岩沢「ちょっと長いですね。書き終わったら北川さん読み上げてくれますよ」
北川「はいッ!これです!
    「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」マッキ~!!」
岩沢「マッキ~!!」

♪女神♪

女神について。
岩沢「なんか染みますね」
北川「ラブの後にこれは染みますね~。
    いつかいろんな恋をして、たくさん経験をして大人になっていって
    欲しいなと思いますね~。
    十代の子たちが30手前になってこの曲を聴いて欲しいですね」

青春の呼魂コーナー
♪リアル♪サビ
今日も手拍子しながら曲に合わせて
「♪はっこはるひ~ほふらのふたほぉ~ハイハイハイハイっ」
(カッコ悪い僕らの歌を~)と二人で熱唱しています(笑)そして、いつもよりしつこい…(笑)
コーナーの説明。
今日の呼魂は、「まみてる」さん。入院した時にお世話になった看護師さんに感謝の気持ちと、その看護師さんの影響で自分も看護師を目指している、というのを伝えたい、といった内容の呼魂です。
メールを紹介する時に
岩沢「それではメールを紹介しましょう」
北川「じゃ、読みましょう」
北川「私は」岩沢「私は」(思いっきりユニゾンしました(笑))
岩沢「なんだよ~、お前が読むのかよ~」
北川「うふふふ。お前が読めよ」
岩沢「お前が読めよ。リーダー譲るよ」
岩沢「譲るよ(笑)」
北川「…あっ、俺か」
といった何だかキモチワルイ(笑)やりとりがありました。結局北川さんが読み、すっごく中途半端な所で岩沢さんにパスしてました(笑)

♪しんしん♪

まとめ
呼魂の告知。
北川「今日、横浜アリーナに集まってくれたみなさん、
    本当にありがとうございました!」
岩沢「ありがとうございました!」
北川「今週末はいよいよ大阪城ホールに行きますんで、
    大阪のみんな待っててください!」
急にライブの事を喋り出して、ちょっとびっくりしました(笑)収録っていろいろ大変そうですね…。
今週はスケジュール帳の当選者発表。
岩沢「すっごい数の応募件数ですよ~」
北川「すっごいですよ~。
    これが株券だったらどんだけ凄い事になってるんだってことに
    なりますよ(笑)」
今週も後は校長、教頭にまかせて、スケジュール帳当選者を選びながらフェイドアウトしていきました(笑)
最終更新:2006年10月31日 13:59