「P-083 モヒカン・エース」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
P-083 モヒカン・エース - (2025/02/05 (水) 19:09:48) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
>P-083 モヒカン・エース
>パートナー
>《[[ビクトリーム]]を守って》このカードを捨て札にする→【ステイ】このターン中、自分の「[[ビクトリーム]]」
>はダメージを受けず、捨て札にもならない。
>魔物=ピクトリーム
>----
>不幸中の幸い、モヒカン・エースは無事だった。
>[[月の石の秘力]]
相手が[[ビクトリーム]]に対して攻撃したときは、このカードで守るのだ!
連続攻撃や格闘魔本など場の魔物に対して攻撃を与えてくる相手に有効。
除去効果に対しても使用できるが、&link_tag(ジャマー)効果ではないため、相手が効果を使う前に使っておく必要がある。
[[S-467 ギガノ・ガズロン]]などの術で除去する効果に対しては、バトル前に使用することはできる。
[[イベントカード]]や「魔物の効果」などを相手が突発的に使ってくる場合に対応できない弱点がある。
「&link_tag(捨て札にならない)」は、対象を指していないため、自分の効果に対しても適用される。
[[E-042 光と闇]]・[[E-079 最強×最凶]]を使用する前にかけておけば、&link_tag(ビクトリーム)を場に残しておくことが可能。
使う機会は少ないかもしれないが、[[S-214 荘厳回転3・6・0]]で&link_tag(ビクトリーム)へのダメージをノーリスクにすることもできる。
**収録パック
-[[月の石の秘力>http://www27.atwiki.jp/zatchbell/pages/1264.html]]
----
タグ:&tags()
>P-083 モヒカン・エース
>パートナー
>《[[ビクトリーム]]を守って》このカードを捨て札にする→【ステイ】このターン中、自分の「[[ビクトリーム]]」
>はダメージを受けず、捨て札にもならない。
>魔物=ピクトリーム
>----
>不幸中の幸い、モヒカン・エースは無事だった。
>[[月の石の秘力]]
相手が[[ビクトリーム]]に対して攻撃したときは、このカードで守るのだ!
&link_tag(ビクトリーム)が「かばえる」状態であれば、通常ダメージを受けるところを回避できる。
効果は、1ターン持続するため単発攻撃以外にも連続で攻撃を行う格闘効果にも有効。
魔本に攻撃を行う&link_tag(かばえない)効果を使ってくる相手には通用しないので、環境を読んで使おう。
&link_tag(石版魔物)であれば、[[ゲリュオス《ブリュオオオ》>M-119 ゲリュオス]]と組むことによって魔本と魔物、どちらの攻撃にも対応できるようになる。
&link_tag(魔物破壊)の対策としても使用できるが、効果より先に相手にアクションを使われると効果を封じることはできない。
あらかじめ、相手の行動を予測して効果をかけておく使い方になる。
効果はいずれも相手の効果に対しても自分の効果に対しても適用される。
自分が効果を使う時に能動的に&link_tag(ビクトリーム)に被害が及ぶなら積極的に効果を使える。
[[S-214 荘厳回転3・6・0]]を中心とした&link_tag(ビクトリーム)のファン魔本を作る場合も検討できる一枚になる。
**収録パック
-[[月の石の秘力>http://www27.atwiki.jp/zatchbell/pages/1264.html]]
----
タグ:&tags()