「E-155 ファウードの鍵」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
E-155 ファウードの鍵 - (2023/07/24 (月) 19:00:54) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
>E-155 ファウードの鍵
>イベント 上級 MP2
>自分のターン
>【スタンバイ】次のターン以降、ゲーム中1回だけ、「上級」の術(コマンド以外)を使い、
>それが無効にされなかったバトル後に、その術の持ち主の魔本を2枚もどす。
>----
>とにかく、強大な力が必要なのだ。こいつの鍵を壊すためにはな。
>LEVEL:12
「魔本をもどす」効果が使えるのは自分か相手かどっちか1人。
早いもの順なのだ。
[[上級>https://w.atwiki.jp/zatchbell/?cmd=tagsearch&keyword=%E4%B8%8A%E7%B4%9A&andor=or&opt1=2]]の術を通すことによって、魔本を2枚戻すことができる。
自分の魔本だけでなく、相手の魔本を戻してしまう可能性もあるので[[E-243 to be continued]]と同様に相手の魔本をもどさない効果とコンビを組むことで、防ぐことはできる。
ただ、自分より先に相手が「上級」の術を決めると仮に上記の対策をとっていても、【スタンバイ】の効果がなくなってしまうので、この効果を使うためには、上級の術を使わせないもしくは、無効にするすることが大切になってくる。
また、最速でも自分の魔本を戻せるのが次の自分のターン以降の【スタンバイ】効果なので、タイムラグが発生する。
そのため、他の魔本戻し[[やさしい王様(PR)>PR-007 やさしい王様]]や[[わたしのブラを離しなさい>E-159 わたしのブラを離しなさい]]のほうが計算しやすく、どうしてもこれらのカードが優先されがちになってしまう。
このカードのメリットの一つとして挙げられるのは、「自分の魔本をもどす」効果を合計1回しか使えないという制約がないこと、他の上記の制約がないカードと上手くコンボすれば、一気に魔本を回復することができる。他の制約がないカードは、以下の通り。
-[[ガッシュ・ベル《みなの力に》>M-435 ガッシュ・ベル]]
-[[ファウード(高速移動)《高速移動》>M-451 ファウード(高速移動)]]
-[[ベルン《激しく同意》>P-155 ベルン]]
-[[S-427 マグネシド・デュランガ]]
-[[E-005 鈴芽のお見舞い]]
この中でも、特に相性が良さそうのが、マエストロの最大呪文「マグネシド・デュランガ」。
「E-155 ファウードの鍵」の条件である上級の術を満たし、尚且つ魔本戻しの制約がないという点から、コンボにすれば一気に3枚戻しを決めることができる。
また、忘れてはならないのが「無効」にされなかった場合が、発動条件なので、術が決まりやすいよう、環境を整えておこう。
**収録パック
-[[LEVEL:12 金断の魔導>http://www27.atwiki.jp/zatchbell/pages/46.html]]
----
タグ:&tags()
>E-155 [[ファウード]]の鍵
>イベント 上級 MP2
>自分のターン
>【スタンバイ】次のターン以降、ゲーム中1回だけ、「上級」の術(コマンド以外)を使い、
>それが無効にされなかったバトル後に、その術の持ち主の魔本を2枚もどす。
>----
>とにかく、強大な力が必要なのだ。こいつの鍵を壊すためにはな。
>LEVEL:12
「魔本をもどす」効果が使えるのは自分か相手かどっちか1人。
早いもの順なのだ。
[[上級>https://w.atwiki.jp/zatchbell/?cmd=tagsearch&keyword=%E4%B8%8A%E7%B4%9A&andor=or&opt1=2]]の術を通すことによって、魔本を2枚戻すことができる。
自分の魔本だけでなく、相手の魔本を戻してしまう可能性もあるので[[E-243 to be continued]]と同様に相手の魔本をもどさない効果とコンビを組むことで、防ぐことはできる。
ただ、自分より先に相手が「上級」の術を決めると仮に上記の対策をとっていても、【スタンバイ】の効果がなくなってしまうので、この効果を使うためには、上級の術を使わせないもしくは、無効にするすることが大切になってくる。
また、最速でも自分の魔本を戻せるのが次の自分のターン以降の【スタンバイ】効果なので、タイムラグが発生する。
そのため、他の魔本戻し[[やさしい王様(PR)>PR-007 やさしい王様]]や[[わたしのブラを離しなさい>E-159 わたしのブラを離しなさい]]のほうが計算しやすく、どうしてもこれらのカードが優先されがちになってしまう。
このカードのメリットの一つとして挙げられるのは、「自分の魔本をもどす」効果を合計1回しか使えないという制約がないこと、他の上記の制約がないカードと上手くコンボすれば、一気に魔本を回復することができる。他の制約がないカードは、以下の通り。
-[[ガッシュ・ベル《みなの力に》>M-435 ガッシュ・ベル]]
-[[ファウード(高速移動)《高速移動》>M-451 ファウード(高速移動)]]
-[[ベルン《激しく同意》>P-155 ベルン]]
-[[S-427 マグネシド・デュランガ]]
-[[E-005 鈴芽のお見舞い]]
この中でも、特に相性が良さそうのが、マエストロの最大呪文「マグネシド・デュランガ」。
「E-155 ファウードの鍵」の条件である上級の術を満たし、尚且つ魔本戻しの制約がないという点から、コンボにすれば一気に3枚戻しを決めることができる。
また、忘れてはならないのが「無効」にされなかった場合が、発動条件なので、術が決まりやすいよう、環境を整えておこう。
**収録パック
-[[LEVEL:12 金断の魔導>http://www27.atwiki.jp/zatchbell/pages/46.html]]
----
タグ:&tags()