「S-165 アムゼガル」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
S-165 アムゼガル - (2024/02/16 (金) 18:45:01) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
>S-165 アムゼガル
>術 中級 MP2 特殊
>自分のターン 非バトル
>【ステイ】次の自分のターンのエンドフェイズまで、自分の「キッド」は、以下の「魔物の効果」を持つ。
>●《巨大な腕》使用を宣言する→合計魔力6000で攻撃(相手の魔本に2ダメージ)する(【バトル攻撃】)。
>キッド第5の術
>----
>巨大な腕にして、相手をぶんなぐれ!
>LEVEL:5
この術ではダメージを与えられないが、&link_tag(キッド)が格闘系の魔物の効果を持つ!
実質、2ターンの間&link_tag(キッド)に格闘効果を付与することができる。
攻撃魔力は高くないため、若干不安要素はあるが、ダメージ2と攻撃力は高め。
ただし、&link_tag(キッド)には、格闘効果を持つ「魔物の効果」は登場していない。
この術単独での、キルは厳しいので他の&link_tag(キッド)術、もしくは他の魔物の攻撃と合わせて使いたい。
格闘効果を持つ&link_tag(キッド)は、登場していないが、[[《緊急任務》>M-177 キッド]]でダメージを与える&link_tag(MJ12)を呼び出すことができる。
[[MJ-001 ツー・ライティング・アイ]]・[[MJ-007 サイコ・ジャングル]]といった効果が、該当のカードになる。
[[E-099 手をつないで・・・]]を使えば、MPの負担は重いが[[ツー・ライティング・アイ>MJ-001 ツー・ライティング・アイ]]の再利用も容易になる。
旧ルールにおけるテキストは以下の通り。
>次の自分のエンドフェイズまで、自分の「キッド」は、以下の効果を持つ。この術は防御されない。
>[巨大な腕]使用を宣言する→相手に合計魔力6000、ダメージ2の攻撃をあたえる。
[[S-292 オルゴ・ファルゼルク]]同様、「次の自分のエンドフェイズまで」と誤認を招くテキストだった。
フォーマット後は、「次の自分のターンのエンドフェイズ」と継続時間が明瞭化されたテキストになった。
**収録パック
-[[LEVEL:5 白銀の螺閃光(後編)>http://www27.atwiki.jp/zatchbell/pages/37.html]]
----
タグ:&tags()
>S-165 アムゼガル
>術 中級 MP2 特殊
>自分のターン 非バトル
>【ステイ】次の自分のターンのエンドフェイズまで、自分の「[[キッド]]」は、以下の「魔物の効果」を持つ。
>●《巨大な腕》使用を宣言する→合計魔力6000で攻撃(相手の魔本に2ダメージ)する(【バトル攻撃】)。
>キッド第5の術
>----
>巨大な腕にして、相手をぶんなぐれ!
>LEVEL:5
この術ではダメージを与えられないが、&link_tag(キッド)が格闘系の魔物の効果を持つ!
実質、2ターンの間&link_tag(キッド)に格闘効果を付与することができる。
攻撃魔力は高くないため、若干不安要素はあるが、ダメージ2と攻撃力は高め。
ただし、&link_tag(キッド)には、格闘効果を持つ「魔物の効果」は登場していない。
この術単独での、キルは厳しいので他の&link_tag(キッド)術、もしくは他の魔物の攻撃と合わせて使いたい。
格闘効果を持つ&link_tag(キッド)は、登場していないが、[[《緊急任務》>M-177 キッド]]でダメージを与える&link_tag(MJ12)を呼び出すことができる。
[[MJ-001 ツー・ライティング・アイ]]・[[MJ-007 サイコ・ジャングル]]といった効果が、該当のカードになる。
[[E-099 手をつないで・・・]]を使えば、MPの負担は重いが[[ツー・ライティング・アイ>MJ-001 ツー・ライティング・アイ]]の再利用も容易になる。
旧[[ルール]]におけるテキストは以下の通り。
>次の自分のエンドフェイズまで、自分の「キッド」は、以下の効果を持つ。この術は防御されない。
>[巨大な腕]使用を宣言する→相手に合計魔力6000、ダメージ2の攻撃をあたえる。
[[S-292 オルゴ・ファルゼルク]]同様、「次の自分のエンドフェイズまで」と誤認を招くテキストだった。
フォーマット後は、「次の自分のターンのエンドフェイズ」と継続時間が明瞭化されたテキストになった。
**収録パック
-[[LEVEL:5 白銀の螺閃光(後編)>http://www27.atwiki.jp/zatchbell/pages/37.html]]
----
タグ:&tags()