「E-060 目覚めよ!石版魔物!」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
E-060 目覚めよ!石版魔物! - (2023/12/20 (水) 13:02:28) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
>E-060 目覚めよ!石版魔物!
>イベント MP1
>自分のターン
>次の効果の、片方または両方を、好きな順で使う。
>●自分の魔本の好きなページから石版魔物を何枚でも選び、場に出す。
>●自分の「石版状態」の魔物すべてを選び、「健康状態」にする。
>----
>さあ、目覚めよ!! 千年前の戦士たちよ!!!
>LEVEL:5 SRパック
>RE SR
石版魔物を使うプレイヤーは、絶対に使うべき一枚。
序盤で一気に呼び出せ!
石版魔物専用の効果。石版魔物を何枚でも魔本から場に出せる。
複数の石版魔物を場に出せる効果は、他にも[[E-103 決戦]]があるがこちらはページ制限があるため、序盤からは使えない。
そのため、序盤から複数の石版魔物を展開したい場合は「目覚めよ!石版魔物!」、中盤からの展開または、捨て札の魔物を復活させたい場合には、「決戦」と使い分けることができる。
もう一つの効果に、石版状態の魔物を健康状態にする効果がついている。こちらの効果は、「石版魔物」と指定されてはいない。
そのため[[E-076 月の石のカケラ]]のようにMPを回復できるわけではないが、現代魔物でも石版魔物でも魔物の種類に関係なく状態回復をすることができる。
**収録パック
-[[LEVEL:5 白銀の螺閃光(後編)>http://www27.atwiki.jp/zatchbell/pages/37.html]]
-[[金色のガッシュベル!!スナック 第3弾>https://w.atwiki.jp/zatchbell/pages/2039.html]]
-[[REVISED EDITION>http://www27.atwiki.jp/zatchbell/pages/86.html]]
**FAQ
Q1.「目覚めよ!石版魔物!」でW魔物、例えば「レイラ&ビクトリーム」を出すことはできます?
A1.できます。
----
タグ:&tags()
>E-060 目覚めよ!石版魔物!
>イベント MP1
>自分のターン
>次の効果の、片方または両方を、好きな順で使う。
>●自分の魔本の好きなページから石版魔物を何枚でも選び、場に出す。
>●自分の「石版状態」の魔物すべてを選び、「健康状態」にする。
>----
>さあ、目覚めよ!! 千年前の戦士たちよ!!!
>LEVEL:5 SRパック
>RE SR
石版魔物を使うプレイヤーは、絶対に使うべき一枚。
序盤で一気に呼び出せ!
石版魔物専用の効果。石版魔物を何枚でも魔本から場に出せる。
複数の石版魔物を場に出せる効果は、他にも[[E-103 決戦]]があるがこちらはページ制限があるため、序盤からは使えない。
そのため、序盤から複数の石版魔物を展開したい場合は「目覚めよ!石版魔物!」、中盤からの展開または、捨て札の魔物を復活させたい場合には、「決戦」と使い分けることができる。
もう一つの効果に、石版状態の魔物を健康状態にする効果がついている。こちらの効果は、「石版魔物」と指定されてはいない。
そのため[[E-076 月の石のカケラ]]のようにMPを回復できるわけではないが、現代魔物でも石版魔物でも魔物の種類に関係なく状態回復をすることができる。
**収録パック
-[[LEVEL:5 白銀の螺閃光(後編)>http://www27.atwiki.jp/zatchbell/pages/37.html]]
-[[金色のガッシュベル!!スナック 第3弾>https://w.atwiki.jp/zatchbell/pages/2039.html]]
-[[REVISED EDITION>http://www27.atwiki.jp/zatchbell/pages/86.html]]
**FAQ
Q1.「目覚めよ!石版魔物!」でW魔物、例えば「[[レイラ]]&[[ビクトリーム]]」を出すことはできます?
A1.できます。
----
タグ:&tags()