【作品名】BASTARD!!-暗黒の破壊神-
【ジャンル】漫画

【共通設定・世界観】
天使、悪魔:
  遠隔視のみならず、ブラックホールにおける特異点の先をも見通す知覚能力を持ち
  宇宙空間や時間停止空間での活動が可能な高次元の霊的生物。
  「精神(星幽体、意識、自我)」と「霊魂(超意識体)」からのみ構成された存在であり、
  人間などに干渉する場合には、受肉によって物質的な肉体を得ることによって行われる。
  極めて高い復元能力(分子レベルでの再構築、及び時空レベルでの復元能力)を持つため
  彼らを倒すには「肉体」のみならず、本来の姿である「精神」「霊魂」の全的破壊を行う必要がある。
  また当然ながら、彼らの攻撃はその全てに精神、霊魂破壊効果が付加されている。

呪圏:
  上位の天使や悪魔は、常時展開の超多重結界「呪圏」を自身の周りに張り巡らせており
  圧倒的な能力差が無い限り、いかな必殺の一撃でも決して倒すことは出来ない。
  したがって、このレベル同士の戦闘では呪圏を素通りできる唯一の武器「自己の肉体」
  による殴打と共に大量の魔力を打ち込み、同時に相手の呪圏を外側から1枚ずつ解呪。また自身の呪圏の修復を行い
  相手の呪圏を全て剥がしてから最大攻撃を叩き込むのがセオリーとなっている。
  なお、作中の説明で示された結界の例は以下の通り
  集音、探知妨害、潜影、財宝探知、勝利、力場、直接攻撃回避、ブレス無効、罠発見、対病防御、対エナジードレイン
  事前対応化、魔法耐性、常時回復、精神防御、界移動、反魔術、対パラライズ、嘘発見、対ガス・凝視、慣性制御
  対植物防御、対毒防御、危険探知、対不死防御、失敗回避、支配、迷彩、減虫、対生物防御、等。

光体、暗黒体:
  天使、悪魔の最強武装形態。一般的なセラフや魔王級のそれはブラックホールやクエーサー並のエネルギーを発し、
  それを神霊力などに変換することで恒星系消滅級の攻撃力を備え、慣性制御によりあらゆる物理攻撃を無効化。
  多数の結界と空間反転によりほぼ全ての魔法攻撃を無力化する。光体-等身大の変身は基本的に任意。

光体(アウゴエイデス):
天使の最強武装形態。性質の反転した悪魔のそれは「暗黒体(アウゴエイデス)」と表記する。
一般的なセラフや魔王級のそれはブラックホールやクエーサー並のエネルギーを発し、
それを神霊力などに変換することで恒星系消滅級の攻撃力と光速に近い速度を備え、
慣性制御によりあらゆる物理攻撃を無効化。
多数の結界と空間反転によりほぼ全ての魔法攻撃を無力化する。光体-等身大の変身は基本的に任意。
なお光体と遭遇した生物は恐怖、混乱、麻痺をはじめあらゆる状態異常を起こす可能性があり、
最悪の場合塩の柱になってしまう。

永久原子:天使・悪魔は本来、アストラル界で魂と精神の二つから成る存在で、
主物質界に現れる時には物質的な肉体を受肉しなければならない
そして、それぞれの核とされる3つの原子が永久原子である
永久原子は呪圏をすべて解呪して大量の魔力を送り込まないと破壊出来ない
永久原子を破壊しない限りはどんなにダメージを受けていても即時、完全に復元する

ジューダスペイン:銀河系破壊級のエネルギーを持つ天界のアイテム
ほぼ無限にエネルギーを呼び寄せる。
その力を用いた者に、肉体や魂、精神(感情)に激しい苦痛をもたらす。
(DSの場合は描写的に数時間ほど)長時間使い続けると肉体や精神、魂が
食いつくされ、最終的には存在自体が消えてしまう。
8つ存在が確認されているが、そのうちベルゼバブという悪魔王が持つペイン以外は
ダークシュナイダーが所持、ダークシュナイダーの呪文は、
ペインの平行励起の連鎖爆発のエネルギーの効果で通常の数億倍になっている。

【名前】ダーク・シュナイダー(ペイン並行励起状態)
【属性】暗黒のアダム 魔人(神) 
【大きさ】2m人間型
【攻撃力】

拳の一撃が核の爆発を凌駕し、それを秒間数千発繰り出せる。
全力で殴った場合、通常のパンチを何発も食らってちょっと削れるくらいの
堕天ウリエルの頭部を吹き飛ばせるが、自身の腕も砕け散る。

呪文は全て詠唱を必要とせず、その威力は通常時の数億倍。使える呪文は以下を参照。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/95

以下の呪文は全て通常時の威力であり、参戦時にはその威力は数億倍になる。

超原子崩壊励起:
対象を原子レベルで分解、消滅させる。再生、復元能力を持つ相手も消滅可能。
効果範囲は半径数キロの球体状。通常攻撃の延長として繰り出せる。

絶対零凍破:絶対零度の領域を対象にぶつけ、急激な温度変化によって相手を粉々に粉砕する究極の低温呪文。

死黒核爆裂地獄:対象の周囲を球形の結界で遮断し、内部にて互換の無い転移を行うことで強制的な核融合反応を発生させ、
 その超高熱で対象を焼き払う。内部の平均温度は数万度、瞬間最大温度は数億度に達するが、
 結界により外部には岩盤が変形する程度の影響しかない。最終的に、結界ごと異次元へ追放することで終了する。

廃酸溶解:強酸の塊を対象の間近に造り出し、対象を溶かしさる呪文。
酸は破壊神の細胞の肉をドロドロに溶かすほどの強さだが、
破壊神の酸に対する耐性が不明なので人間の肉をドロドロに溶かす程度とする。

エグ・ゾーダス(最初の文字が漢字で書き込めない):魔界の最下層、アバドンとゲヘナへのゲートを開き、
 そこから吹き出す炎によって術者を超高熱の塊に変え、
 対象に体当りする呪文である。
 2万度の超々高熱は岩塊を蒸発させ如何なる物体をも分解し、
 気体、分子の形まで変化させる。

轟雷: 約20万ボルトの雷で対象を攻撃する、雷撃系の最上級呪文。
 術者の全身を媒体にして、天空全域の電気エネルギーを集積する。
 集積された強大なエネルギーは、放電現象のみならず、
 呪文を受けた対象は、強力な放電エネルギーにより爆発を伴って
 蒸発する。

魔弓閃光矢:魔法の光の弓を造り、光の矢を射る呪文。
 威力は鋼雷破弾の50倍。

参考・鋼雷破弾:狙った目標に必ず命中する光の弾丸を作り出す呪文。
 この光弾から身を守るには魔法のシールドか、 魔法を無効にするしか方法がない。
 光弾は高位の魔法使いになるほど、一度に発生できる数が増える。
 対象が複数でも個別の狙い撃ちが可能で、
 一挙に敵集団に命中させて戦力を削ぎ落としたりもできる。
 味方の支援、遮蔽物(樹など)を回避して攻撃できる 。

青爪邪核呪詛:契約、強制の呪文。
 この呪文の強制力は絶大で契約に逆らえばヒキガエルとなる。
 但し、呪文の契約(強制)は一つの事柄のみ。
 呪文の契約は永久だが「~しろ」の場合のみ目的を達した時、
 その効力を失う。(自殺しろでも同様)プロセスは、
 術者の爪から対象の肉体(主として爪)に青い爪として移動する。
 呪文の契約に逆らったり、拒んだり、
 また爪を切り離そうとする意志が感じられると、
 レベルに応じて、爪は青から紫を経て赤く変色していく。
 そして爪が真紅に染まったとき対象の肉体を破壊して、
 ヒキガエルに再構成する。この呪文に解除方法はない。

幻術 :使い手の念じたとおりの幻像を作り出す、幻覚の魔術
 使い手が高位になると、幻像を現実化させることができ、
 相手を幻像の手で殺すことも可能になる (殺された、と思い込ませるのではなく)。

邪骸石結:対象の生物を石化するが、通常の石化の呪文より強力なため
 解石の呪文でも元通りに返すことは困難である。

盲死荊棘獄:魔力による荊棘を作り出し、対象を囲みこむ呪い。
 荊棘は物理的に凄まじい苦痛を与えながら対象を包み込み、
 完全に相手を覆うと、生物であれば苦痛に苛まされながら永遠の眠りにつくことになる。
 この呪いで一つの国を茨棘の森に封じ込めることも可能とされる。

螺導対滅地獄:超高温の熱線と超低温の冷凍並を螺旋状に放出、極端な温度差により粉砕する。

腐灰閃潰燼解瘡:腐蝕の呪文。全てを腐敗させる腐蝕性暗黒ガスを発生させる。
 この魔法によって発生したガスには、
 物質を高速度で腐敗させる腐蝕バクテリアが含まれており、
 強固な城壁や金属等をも腐らせる。
 一定時間が経つとバクテリアは自ら滅ぶ。
 尚、アンデットモンスターも長時間触れていると土に返ってしまう。
 このため術者は耐腐蝕バクテリア坑体を持つ必要がある。
 文字通り、全てを死に至らしめる恐るべき呪文の一つ。

恐怖:対象に恐怖を与える呪文。人間や、人間並みの知能を持つものにのみ有効。

魅了:対象に、術者を家族や恋人などの親しい関係のように思い込ませる。
 それによって相手の自制心を解き、協力させたり秘密を喋らせたりできる。

不死化:自らを不死族にする超高等呪文。

参考・エデ・イー:能力を残しつつ、不死身の肉体と無限の精神力を得ている永久活動体。
 下位のアンデッドを召喚できるが役に立たないので割愛。
 骸骨のような姿は見ただけで抵抗力の弱い人間を弱らせ、魂を奪い去る。
 また、超低温に保たれた体には麻痺の効果がある。
 物理攻撃を一切受け付けない上に魔法に対する耐性も非常に高く、
 本来アンデッドの弱点である炎の呪文をDSに使用されたが殆ど効かなかった。
 二つの別次元に星幽体・肉体があり、同時に攻撃しなければ攻撃は透過する(描写&セリフ)

時干渉:限定空間内において時間をコントロールする。
 魔力や神霊力が高いほど広い範囲でコントロール可能(描写)。
 力を使い果たし、消滅寸前のルシフェルと同程度の範囲は最低でも継続してコントロール可能(推測)。
 力を使い果たした状態でのルシフェルは、少なめに見積もって自分の周囲4~5メートルくらいの
 限定空間内で時間を止めた。他キャラの思考時間とルシフェルの発言、天使との戦闘シーンを
 考えてルシフェルのコントロールの継続時間は最低限に見積もっても2、3秒。
 魔力や神霊力が高いほど長い間コントロール可能(どう考えても描写的にサタンは2、3秒以上は
 コントロールしている(描写→推測))。
 DSも当時の消滅寸前のルシフェルの神霊力よりは遥かに高い魔力を持つため、同程度の時間は
 コントロール継続可能(推測)。

 攻撃の全てに精神、霊魂破壊効果が付加されている。

【防御力】

最低でも超新星爆発級攻撃に耐えられる以上の呪圏と肉体強度を持つ。
頭部を失っても、また頭部だけになっても生存可能。
呪圏無しでも「見ると魂を吸い取られ衰弱死する相手」や、上位天使、悪魔のアウゴエイデスと戦闘可能
常人なら一瞬で塩の柱となって砕け散るほどの痛みに耐えながら戦闘を行える。
呪圏全解除+二つの次元に存在する魂・肉体・精神の永久原子に大量の魔力
(ペインDSの場合、超新星爆発級以上の魔力)を送りこまなければ倒せず、
二つの別次元に存在する魂・肉体・精神の3つに同時に攻撃できなければその攻撃は透過する 。
(肉体だけを攻撃してもその攻撃は透過する)
ただし、圧倒的にDSの防御力を超えた攻撃力で2つの別次元にある魂と精神と肉体に
同時に攻撃して呪圏を剥がし、魂・精神・肉体の永久原子を砕かれた場合も倒される。


【素早さ】

ウリエル等身大の突進を10mぐらいの距離で観測できるセラフが、目視できないスピードでの移動と攻撃が可能。
飛行、宇宙空間生存可能。
自身及び他者に対する空間転移能力あり。
アビゲイル死亡に伴う爆発(四天王参戦時のテンプレ参照)発生時、城内及び周囲の人間全員(最低でも二千人超)を
それぞれ異なる場所へと転移させた。
最大でユーラシア大陸東部→アフリカ大陸北部へ移動

参考:ウリエル等身大
【素早さ】
長距離移動速度は光速の7000倍以上(移動手段不明、備考参照)暗黒体で「光速に近い速度」
反応はDSと同等かやや劣る。飛行、宇宙空間生存可能。戦闘速度、移動速度は超光速



【特殊能力】

分子及び時空間レベルでの復元能力を持ち、吹き飛んだ頭部と腕を一瞬で復元した
大召喚:ペインの超弦直列励起から竜戦士を召喚、融合する。並行励起が停止した状態からで所要時間は一分程度?
作中での説明によれば、竜戦士は「次元連結によりその資格を持つ者の召喚に応え如何なる処にも出現できる」
あらゆる魔法(呪文)を使いこなすことができる

【備考】「ユダの痛み(ペイン)」によって魔神と同等以上の力を手に入れた人間。

全力での戦闘は数時間程度で限界となり、並行励起が停止する。



【名前】竜戦士「ルシファー」
【属性】対アウゴエイデス究極決戦兵器
【大きさ】竜の頭と翼を持つ数百mの人間型。頭部以外に両肩、両膝、腹部、両翼、尻尾に竜頭がある。
【攻撃力】
超絶破壊砲(ディモ=リション):
両肩の竜頭を前方へ伸ばし、その口から発射されるビーム。溜めはウリエル暗黒体のグングニルと同程度
ウリエル暗黒体のグングニルと激突し爆発。地獄と地上の間の障壁を短時間ながら破壊。
余波に巻き込まれたミカエル曰く「私たちが何故無事なのか不思議な位」



九大精霊砲(ラウドーネス):
全身にある9つの竜頭の目から打ち出されるビーム
最低でも超新星爆発級レベル以上の呪圏を持つウリエル暗黒体を一旦は粉砕



重轟場暗黒洞(ギラン=イーラ):
自身と同サイズのマイクロブラックホールを展開
作中では展開を極短時間に限定することで防御に使用したのみで攻撃描写なし
参考までに下位互換アイテムによる使用時の効果
直径10mほどで、出現してからゆっくりと重力を増大し、最終的には約千Gに達する。
吸い込まれた物質は高次空間にて分解、破壊され消滅する。



超次元裂断魔(リ・パー)
次元連絶刃から空間を切断する光の刃を複数打ち出す
一時的ながらウリエルの断絶空間を切り裂き、接近に成功した



超絶破壊砲以外の攻撃には特に溜め無し、竜戦士状態でも呪文は使用可能。
暴走状態のウリエル暗黒体と互角に攻防を繰り広げられるため、竜戦士と融合する前より遥かに高い攻撃力を誇る。




【防御力】
超絶破壊砲とグングニルの激突による爆発に巻き込まれるも目に見える損傷無し
同じ爆発に巻き込まれた一般人を守りきれる結界を数十個展開したまま戦闘可能
竜戦士が崩壊、消失してもDS自身は脱出可能。
暴走状態のウリエル暗黒体と互角の攻防を繰り広げられるため超新星爆発級を遥かに上回る攻撃力相応の防御力を誇る。



歪空間(ディストーション):
自身の周囲の空間を歪曲させ、あらゆる攻撃を逸らし、弾く。
他キャラの使用描写から、攻撃する時には「穴」を開ける必要があると思われる。



【素早さ】反応・戦闘速度は魔人DSと互角かやや劣るくらいのウリエルの暗黒体(暴走前)より遥かに速い
ウリエル暗黒体(暴走状態)と互角に攻防を繰り広げられる程の素早さなのでルシファー融合前より遥かに速い。
移動は開発目的から考えて亜光速以上
攻撃回避に使用できるレベルの瞬間移動能力を持つようだが詳細不明



【特殊能力】
次元連絶刃(ジョウ・ブレイカー):
両翼に仕込まれた時空間切断機能を持つ刃。本来は次元間移動用の装備



断固相殺呪(ブラッドストーン):
竜戦士が受けた損傷と同等のダメージを敵に与える呪術空間を形成。
巨大な相手に対してもサイズ差による不利は無い(自身の崩壊と同時に相手も崩壊した)ため、
サイズ差にかかわらず相討ちが成立すると思われる。(もちろん再生能力がある場合にはその限りではない)
使用中にDS自身が離脱した場合でも効果は継続する。スレのルール上無意味?



金属精霊の使役による復元能力があるが、作中では意図的に停止させているため速度不明
【備考】天使と悪魔に対抗するため人が創りしモノ。機械でありながら命を持ち、物質でありながら霊質を備える
【戦法】相手が等身大~km単位の場合には初手超原子崩壊励起
それが効かない場合は死黒核爆裂地獄で異次元追放&超高熱攻撃
効かない場合はその他適当に呪文を使用
相手が時干渉の射程内に入ったら即効時止め→各種呪文連発(最優先)
それ以上のサイズで削りきれそうに無い場合にはペインが切れる前に竜戦士召喚
実力が均衡して勝負がつきそうにない場合は不死化の呪文で不死+麻痺+魂吸収で勝ちを狙う


vol.3
608 :格無しさん:2009/04/22(水) 02:30:36
ダークシュナイダー考察

シェラオラネ 破壊砲勝ち
ユティ 原子分解勝ち
○悟空 破壊砲勝ち
×ナイトウォッチ 亜空間ブラスター負け
×真ドラゴン シャインスパーク負け

ナイトウォッチ>ダーク・シュナイダー>悟空

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月23日 17:50