君は自分の形態を変化させることの達人となる。
利益:“自然の化身”を使ってクリーチャーの形態を取るとき、君は自ら選択した強化をその形態に与えることができる(クリーチャーのダイア版を強化するには、“自然の化身”の使用回数2回分を消費する)。下記の強化選択肢の中から1つを選択すること。
- 跳躍:移動の一部として、君は水平方向に最大30フィートまで、垂直方向に最大15フィートまで、助走なしで跳躍することができる。もし最低でも10フィート跳躍したなら、その跳躍の終点で行う1回の近接攻撃のダメージ・ロールに+3のボーナスを得る。
- 魔法に対する抵抗:君は魔法効果に対するセーヴィング・スローに“優位”を得る。
- 機敏:移動困難地形は君の移動に対して追加の移動コストを課さない。
- 毒攻撃:君が選択した攻撃1つは有毒なものとなる。その攻撃で目標にダメージを与えたときには、目標は難易度14の毒に対する【耐久力】セーヴィング・スローを行わなければならず、失敗すると1ラウンド間、移動速度が5フィート減少する。目標は、この効果を終了させるためにアクションを使って難易度14の【耐久力】判定を行うことができる。
- 棘:君は暴力的に発射することができる棘を得る。アクションとして、君を起点とする150フィートの円錐状の範囲にいるクリーチャー3体までを選択し、それぞれの目標に対して別々に遠隔攻撃を行う。この攻撃ロールは+6のボーナスで行う。命中したなら、目標は1d6の[刺突]ダメージと2d6の[毒]ダメージを受ける。いったんこの強化を使用したなら、次に小休憩を取るまでは再び使うことはできない。
最終更新:2014年05月25日 10:38