【判断力】(【判】)

091913版
 【判断力】は周囲の様子にどのように順応するか、全般的な知覚力、直観力、洞察力、そのほか、第六感的な知覚力を表している。
 【判断力】は油断なく警戒することを望むあらゆるキャラクターにとって重要であるが、クレリックとドルイドにとっては、この能力が神格や自然から与えられる神の力のパワーを利用する際に極めて重要であるため、特に大切である。

能力判定

 【判断力】判定は、直観力、勘、共感、あるいは周囲への感受性といったことを求められる状況において登場する。〈動物使い〉、〈洞察〉、〈医学〉、〈知覚〉、そして〈生存〉技能がいくつかの【判断力】判定に適用される。
 〈医学〉:瀕死状態の仲間を容態安定化させたり、彼や彼女を蝕んでいる一般的な疾病が何であるかを素早く診断したりするとき、君は【判断力】〈医学〉判定を行う。
 〈生存〉:キャラクターは獲物を狩ったり、凍てつく荒野をパーティに安全に通過させるるために道案内したり、近くにアウルベアが生息している徴候を識別したり、天気を予報したり、流砂や他の自然の危険を回避したりするために【判断力】〈生存〉判定を行うことができる。
 〈知覚〉:何かの存在を見つけたり、聞き取ったり、他の感覚で察知したりするためには、【判断力】〈知覚〉判定を行うことになる。たとえば、閉まった扉越しに会話を聞き取ろうとしたり、開いた窓の下にいて盗み聞きしたり、森の中を密かに君に向かって近づいてくるクリーチャーの物音を聞き取ったりしようとできる。あるいは、街道の行く手で待ち伏せしようと伏せているオーク、通りの物陰に隠れている悪漢、あるいは閉まった秘密の扉の後ろのろうそくの光など、隠ぺいされた物や見落としてしまいそうな物を見つけようとできる。
 〈洞察〉:嘘を見破るとか、だれかの次の動きを予測したりといった、他の人物の真の意図を推定しようと試みるとき、【判断力】〈洞察〉判定を行う。この行動には、身振り、しゃべり方、ちょっとした癖の変化などから手がかりを集めることが含まれる。
 〈動物使い〉:飼い慣らされた動物をなだめたり、おびえた乗騎をその場に留まらせたり、動物の意図を推察したりといった事柄を行うとき、【判断力】〈動物使い〉判定を行う。
 他の【判断力】判定:君が下記のような作業を試みようとする際にDMは【判断力】判定を要求するかもしれない。
  • 地下にいるときに、空気の動きの発生源の方向を探り当てる。
  • 一見死んでいるか生きているように見える死体がアンデッドであるかどうかを判断する。
  • 木霊する音の真の方向を察知する。

セーヴィング・スロー

 一般的に、魅惑や恐怖に抵抗したり、君に対して発動された幻術を見破ったり、君に影響を及ぼそうという試みを打ち破ったりするためのセーヴィング・スローを行うとき、DMは【判断力】を使うよう要求する。

魔法能力

 クレリックやドルイドなど、いくつかのクラスのメンバーは、【判断力】を魔法能力として使う。もし【判断力】が君の魔法能力であるなら、【判断力】修正値は君の呪文のセーヴィング・スロー難易度を決定する際の助けとなる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月04日 22:08