恐竜

 44 名前:水先案名無い人 :2005/12/02(金) 14:36:35 ID:7x0xHVEe0
 「世界の有名恐竜を知りたいか――――ッ」 
 「オ――――!!!!」 
 「ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!!」 
 全有名恐竜入場!! 
 暴君トカゲは生きていた!! 更なる研鑚を積み有名肉食恐竜が甦った!!! 
 史上最凶の肉食生物!! ティラノサウルスだァ――――!!! 
 飛行能力はすでに我々が完成している!! 
 鳥類の祖先 始祖鳥だァ――――!!! 
 危険に気付きしだい叫びまくってやる!! 
 巨大なトサカで有名 パラサウロロフスだァッ!!! 
 尻尾での殴り合いなら我々の歴史がものを言う!! 
 尻尾がハンマー 代表的ヨロイ竜 アンキロサウルス!!! 
 真の護身を知らしめたい!! 剣竜代表 ステゴサウルスだァ!!! 
 映画では卵泥棒だが現実なら全卵オレが孵す!! 
 映画「ダイナソー」出演 オヴィラプトル!!! 
 体温調節は完璧だ!! 温血恐竜 バンビラプトル!!!! 
 全翼竜のベスト・エミネンスは私の中にある!! 
 超有名翼竜が来たッ プテラノドン!!! 
 頭の堅さなら絶対に敗けん!! 
 恐竜の頭突き見せたる 堅頭類 パキケファロサウルスだ!!! 
 頭脳戦(なんでもあり)ならこいつが怖い!! 
 白亜紀のピュア・ハンター トロオドンだ!!! 
 ジュラ紀から有名肉食恐竜が上陸だ!! 北米に生息 アロサウルス!!! 
 危険の無い繁殖がしたいから集団生活で卵を守るのだ!! 
 プロの子育てを見せてやる!!マイアサウラ!!! 
 めい土の土産に死闘とはよく言ったもの!! 
 角竜の怒りが今 実戦でバクハツする!! 闘争化石で有名 プロトケラトプス先生だ―――!!! 
 広域生息こそが有名恐竜の代名詞だ!! 
 まさかこの恐竜がきてくれるとはッッ イグアノドン!!! 
 魚が食いたいからここまで長くしたッ キャリア一切不明!!!! 
 白亜紀末のピット(首長竜)ファイター プレシオサウルスだ!!! 
 オレたちは全長が最大級ではない背の高さが最大級なのだ!! 
 大型草食恐竜 サウロポセイドン!!! 
 首長竜の本場は今やいわき市にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!! 
 フタバスズキリュウだ!!! 
 デカァァァァァいッ説明不要!! 全長35m!!! 体重100t!!! 
 アルゼンチノサウルスだ!!! 
 恐竜は映画に出演してナンボのモン!!! 3つのトサカ!! 
 ジュラシックパークⅢからのケラトサウルス登場だ!!! 
 この草はオレのもの 邪魔するやつは思いきりしばき思いきり追い払うだけ!! 
 鞭の尻尾統一王者  ディプロドクス!! 
 体温の調節に背中に帆をつけたッ!! 
 陸棲なのに魚食恐竜 スピノサウルス!!! 
 狩猟技術に更なる磨きをかけ ”素早き泥棒”ヴェロキラプトルが帰ってきたァ!!! 
 今の自分に死角はないッッ!! 巨大ウミガメ アーケロン!!! 
 史上最大の翼竜が今ベールを脱ぐ!! 翼長12m ケツァルコアトルスだ!!! 
 ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!! 
 命名者がゴジラファン ゴジラサウルス 学名で登場だ!!! 
 鼻孔の高さはどーしてだッ 水中生活説 未だ消えずッ!! 
 歩くも食べるもスローペース!! ブラキオサウルスだ!!! 
 特に理由はないッ こいつが有名なのは当たりまえ!! 
 ロシアにはないしょだ!!! 樺太で発見! 
 ニッポノサウルスがきてくれた―――!!! 
 集団行動で磨いた実戦ハント!! 
 白亜紀末のデンジャラス・ソルジャー ディノニクスだ!!! 
 雄叫びだったらこの恐竜を外せない!! カミナリ竜 ブロントサウルスだ!!! 
 超一流知名度の超一流の魚竜だ!! ゾイドで拝んでオドロキやがれッ 
 魚竜の代表格!! イクチオサウルス!!! 
 魚竜の繁栄はこいつから始まった!! 
 ジュラ紀初期の魚竜!! プレシオサウルスだ!!! 
 若き王者が帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ トリケラさんッッ 
 俺達は君を待っていたッッッ トリケラトプスの登場だ――――――――ッ 
 加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを3匹御用意致しました! 
 福井県代表 フクイリュウ!! 
 命名者がガメラファン シネミス・ガメラ!! 
 歌津で発見!ウタツサウルス! 

 ……ッッ  どーやら厳密には恐竜でないものも混ざってしまった様ですが、同じ古代爬虫類としてお見逃しくださいッッ 

関連レス

 49 名前:水先案名無い人 :2005/12/02(金) 15:04:12 ID:ncuKEtk70
 GJ! でも恐竜でないものが混ざりすぎだw 
 俺昔は恐竜好きな子供だったんだけど、なんだか知らない恐竜増えたなー 
 50 名前:水先案名無い人 :2005/12/02(金) 16:11:15 ID:BcjtTCdd0
 アーケロンとか厳密にはとかいうレベルでなく違うしね。楽しめたからいいんだけど。 
 ブロントサウルスなんかいなくなっちゃたぞ。↑ 
 51 名前:水先案名無い人 :2005/12/02(金) 16:44:42 ID:svTgAUsx0
 俺も十数年前は恐竜大好き少年だったなぁ。 
 その頃から比べると知らない名前も増えたな。 
 スーパーサウルスとかウルトラサウルスはどこへ行ったんだろう。 
 52 名前:水先案名無い人 :2005/12/02(金) 17:02:33 ID:S8smLx8F0
 キングゴジュラスとかウルトラマグナスはどこへ行ったんだろう。 
 54 名前:水先案名無い人 :2005/12/02(金) 17:59:25 ID:A1+w9CAH0
 ヨロイ竜とかカミナリ竜とかブロントサウルスとか、いまいち古臭い感じがするが。 
 56 名前:水先案名無い人 :2005/12/02(金) 18:03:49 ID:fudMS4QT0
 >>51 
 あの二つは当初から「ブラキオサウルスの成体じゃね?」という説があったしなあ。 
 なんか懐かしい気分になった、GJ! 
 62 名前:水先案名無い人 :2005/12/02(金) 18:16:14 ID:6T1PgORK0
 プテラノドンって爬虫類なの? 
 63 名前:水先案名無い人 :2005/12/02(金) 18:28:11 ID:zZ8BGQIH0
 プレシオサウルスが二匹いるような気がするんだけど 
 65 名前:水先案名無い人 :2005/12/02(金) 18:54:37 ID:7x0xHVEe0
 >>63 
 言われて気がついた。ごめ 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月18日 10:42