植物

 726 名前:水先案名無い人 :2005/08/19(金) 20:57:42 ID:437x7A9F0 
 全植物入場! 
 冬の花は生きていた!! 更なる研鑚を積み多年草が甦った!!! 
 庭木!! スイセンだァ――――!!! 
 フルーツはすでに我々が完成している!! 
 愛媛県名産ミカンだァ――――!!! 
 花が咲き次第実をつけまくってやる!! 
 食用植物代表 ジャガイモだァッ!!! 
 観葉植物なら我々の歴史がものを言う!! 
 アヤメ科多年草 アサギズイセン フリージア!!! 
 真の果実を知らしめたい!! 赤い果実 グミだァ!!! 
 夜は閉じたままだが朝なら美しい花を咲かせるぞ!! 
 夏の風物詩 アサガオだ!!! 
 人間対策は完璧だ!! 傘状の菌類 キノコ!!!! 
 全植物のベスト・プリティは私の中にある!! 
 キク科の神様が来たッ タンポポ!!! 
 素材での使いやすさなら絶対に敗けん!! 
 便利者のケンカ見せたる 工芸作物 イグサだ!!! 
 サンフラワー(太陽の花)ならこいつが怖い!! 
 北アメリカ原産のピュア・フラワー ヒマワリだ!!! 
 南北アメリカから耐寒性植物が上陸だ!! 荒野の野生 サボテン!!! 
 花弁の無い木が見せたいからギンアン(裸子植物)になったのだ!! 
 東京都のロゴを見せてやる!!イチョウ!!! 
 北海道の土産にコイツとはよく言ったもの!! 
 美しい香りが今 庭でバクハツする!! 紫色のハーブ ラベンダー先生だ―――!!! 
 アブラナ科こそが地上最強の代名詞だ!! 
 まさかこの花がきてくれるとはッッ ナノハナ!!! 
 闘いたいからここまできたッ 花弁一切無し!!!! 
 南のピット(常緑低木)ツリー ソテツだ!!! 
 オレたちは食虫植物最強ではない植物で最強なのだ!! 
 御存知つる性 ウツボカズラ!!! 
 多年草の本場は今や南アフリカにある!! オレを驚かせる奴はいないのか!! 
 ゼラニウムだ!!! 
 デカァァァァァいッ説明不要!! 世界最大の花!!! 直径1m!!! 
 ラフレシアだ!!! 
 オレ達は非常食に使えてナンボのモン!!! 超便利植物!! 
 本家日本からカタバミの登場だ!!! 
 虫はオレのもの 邪魔するやつは思いきり捕まえ思いきり溶かすだけ!! 
 モウセンゴケ科統一王者 ハエジゴク 
 自分を試しに日本へきたッ!! 
 オランダ全落葉低木チャンプ アジサイ!!! 
 健康に更なる磨きをかけ ”蘆薈(ろかい)”アロエが帰ってきたァ!!! 
 今の自分に種はないッッ!! ウォーター・メロン スイカ!!! 
 日本二千年の春告げ草が今ベールを脱ぐ!! バラ科から ウメだ!!! 
 マニアの前でならオレはいつでも全盛期だ!! 
 裂ける果実 石榴 漢字で登場だ!!! 
 品種の多さはどーしたッ 西洋桜草 未だ滅びずッ!! 
 西洋桜草もプリムローズも思いのまま!! プリムラだ!!! 
 特に理由はないッ 白が美しいのは当たりまえ!! 
 大型の六弁花だ!!! 単子葉植物! 
 ユリがきてくれた―――!!! 
 日本で磨いた実戦ソメイヨシノ!! 
 バラ科のデンジャラス・チェリー サクラだ!!! 
 春だったらこの花を外せない!! 超A級球根 チューリップだ!!! 
 超一流フルーツの超一流の甘さだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ 
 バラ科の豊の香!! イチゴ!!! 
 野菜はこの男が完成させた!! 
 越年草の切り札!! ニンジンだ!!! 
 花の女王が帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ 世界一の美しさッッ 
 俺達は君を待っていたッッッバラの登場だ――――――――ッ 
 加えて負傷者発生に備え超豪華な野菜を4個御用意致しました! 
 野菜?果実? トマト!! 
 子供の敵 ピーマン!! 
 サラダの巨人! レタス! 

 ……ッッ  どーやらもう一個は季節が遅れている様ですが、結実次第ッ皆様にご紹介致しますッッ 

関連レス

 730 名前:水先案名無い人 :2005/08/19(金) 21:44:59 ID:oNijkwNL0 
 なんか和んだ 
 736 名前:水先案名無い人 :2005/08/20(土) 06:09:30 ID:+LtVSpua0 
 植物!って幅広いな! 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月31日 15:06