交直流車

 83 名前:超マニアックなネタです :2005/10/04(火) 15:22:16 ID:NtEzqN0h0 
 全交直流車入場!! 
 3電源運用は生きていた!! 更なる研鑚を積み日本海縦貫線運用が甦った!!! 
 電機神!! EF81型だァ――――!!! 
 通勤特急はすでに我々が完成している!! 
 JR東日本E653系だァ――――!!! 
 錆び付きしだい走りまくってやる!! 
 南九州代表 475系だァッ!!! 
 急行型の近郊改造なら我々の歴史がものを言う!! 
 2ドアの近郊型 北陸ガッチュアー 413系!!! 
 真の3電源対応を知らしめたい!! 急行型 457系だァ!!! 
 対応電源は3電源制覇だが電化路線なら全路線オレのものだ!! 
 JRFの新星 EF510型だ!!! 
 延命改造は完璧だ!! 元祖交直流急行型 471系!!!! 
 全交直流型のベスト・レアモンスターは私の生い立ちにある!! 
 急行型の神様が来たッ 473系!!! 
 スピードなら絶対に敗けん!! 
 フランスの花形見せたる 欧州隊長 TGVだ!!! 
 バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!! 
 日本国有鉄道のピュア・近郊型 415系だ!!! 
 ソウルシティから炎の虎が上陸だ!! 地下鉄仕様 韓国国鉄1000系!!! 
 ルールの無い運用がしたいからバウンサー(特急型)になったのだ!! 
 プロの切り替えを見せてやる!!485系電車!!! 
 めい土の土産に万博輸送とはよく言ったもの!! 
 達人の奥義が今 デッドセクションでバクハツする!! 低運型 401系先生だ―――!!! 
 5電源対応こそが地上最強の代名詞だ!! 
 まさかこの車両がきてくれるとはッッ フリーゲージトレイン!!! 
 新線で活躍したいからここまできたッ キャリア一切不明!!!! 
 つくばエクスプレスのピット(理系)通勤型 TX-2000系だ!!! 
 オレたちは東北最強ではない北海道で最強なのだ!! 
 御存知極寒仕様 485系1500番台!!! 
 交直流の本場は今やドイツにある!! オレを驚かせる奴はいないのか!! 
 カールスルーエLRTだ!!! 
 ツヨォォォォォいッ説明不要!! 25m!!! 直流3400kw 交流4000kW!!! 
 EH500型だ!!! 
 ローカル輸送は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦改造!! 
 北陸本線から419系の登場だ!!! 
 ベルギー国鉄はオレのもの 邪魔するやつは思いきり走り思いきり突き抜けるだけ!! 
 国際特急統一王者 タリス 
 自分を試しに能登へきたッ!! 
 元直流近郊型チャンプ 415系800番台!!! 
 ステンレスボディに更なる磨きをかけ ”最後期の国鉄型”415系1500番台が帰ってきたァ!!! 
 今の自分に切り替えはないッッ!! シュート・近郊型417系!!! 
 関門トンネルに於ける牽引機が今ベールを脱ぐ!! 関門海峡から EF30型だ!!! 
 ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!! 
 燃えるタキシード スーパーひたち 愛称で登場だ!!! 
 ラッシュ時の積み残しはどーしたッ クロスシートの炎 未だ消えずッ!! 
 くつろぐも積めるも思いのまま!! 415系700番台だ!!! 
 特に理由はないッ 夜行も昼行もイケルのは当たりまえ!! 
 ブルトレ用客車にはないしょだ!!! 月光開山! 
 581系がきてくれた―――!!! 
 門司駅で磨いた実戦切り替え!! 
 北九州のデンジャラス・低運型 421系だ!!! 
 北陸地方だったらこの車両を外せない!! 超A級特急型 683系だ!!! 
 超一流通勤路線の超一流の通勤輸送だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ 
 常磐線の鋼鉄一般型!! E531系!!! 
 大量輸送はこの車両が完成させた!! 
 常磐線の切り札!! クハ415-1901だ!!! 
 若き女王が帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ 歌姫ッッ 
 俺達は君を待っていたッッッE501系の登場だ――――――――ッ 
 加えて事故発生に備え超豪華なリザーバーを4系列御用意致しました! 
 ほくほく線 681系2000番台!! 
 伝統派リニューアル 485系3000番台!! 
 常磐線の巨人!EF80型! 

 ……ッッ  どーやらもう一編成は到着が遅れている様ですが、検査終了次第ッ皆様にご紹介致しますッッ 
 分かる人いるのかなぁ… 

関連レス

 87 名前:水先案名無い人 :2005/10/04(火) 17:07:15 ID:MEd9kyZlO 
 >>83-86 
 まず、交直流という言葉自体が一般的じゃないからな。だがGJ。 
 しかし、583系は32人の選手の中に入れて欲しかった。 
 91 名前:水先案名無い人 :2005/10/04(火) 19:30:31 ID:hxxdFnjt0 
 >>85 
 > 常磐線の鋼鉄一般型!! E531系!!! 
 E531系は鋼鉄でなく、ステンレス製なのだが・・・ 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月24日 10:50