ピアノ名曲小品
658 名前:1/4 :2006/01/09(月) 01:59:26 ID:odS80mbW0
全ピアノ名曲小品入場!!
雨は降っていた!! ラ♭の連打を重ね水滴の音が甦った!!!
ピアノの詩人!! ショパン「雨だれの前奏曲」だァ――――!!!
マーチはすでにモーツァルトが完成している!!
「トルコ行進曲」だァ――――!!!
演奏開始しだい入場しまくってやる!!
チャペルウェディング代表 ワーグナー「結婚行進曲」だァッ!!!
色っぽいタイトルならフランス人の国民性がものを言う!!
素顔もスケベ ドビュッシー 「亜麻色の髪の乙女」!!!
他の作品は知られてない!! 謎の女流バダジェフスカ 「乙女の祈り」だァ!!!
元ネタは1曲だがアレンジすれば12パターンがオレのものだ!!
ママ、聞いてちょうだい モーツァルト「きらきら星変奏曲」だ!!!
夜泣き対策は完璧だ!! 眠れ良い子よ ブラームスの「子守唄」!!!!
全運動会のベストBGMは私の中にある!!
ドイツの無名作曲家ネッケが来たッ 「クシコス・ポスト」!!!
こけおどしなら絶対に敗けん!!
発表会向けの派手さ見せたる オースティン「アルプスの夕ばえ」だ!!!
ルイ14世(太陽王)はこの曲が大好き!!
フランスの宮廷音楽 ギース「アマリリス」だ!!!
アルメニアから民族舞踊が上陸だ!! ハチャトゥリアン 「剣の舞」!!!
ルールの無い曲が作りたいからコンセルヴァトワール(音楽院)に入ったのだ!!
パリのエスプリを見せてやる!! エリック・サティ「ジムノペディ」!!!
愛の記念に小品作曲とはテラウラヤマシス!!
恋人の飼い犬が今 鍵盤を駆け回る!! 虚弱ショパン 「小犬のワルツ」だ―――!!!
ダニューブ川こそが世界最強ワルツの代名詞だ!!
まさかワルツの王がきてくれるとはッッ ヨハン・シュトラウス 「美しく青きドナウ」!!!
名を売りたいから曲を書いたのにッ 他の作品一切不明!!!!
北欧のアノニマス(無名)コンポーザー ヨナソン「カッコーワルツ」だ!!!
オレの名はドヴォラックではないドヴォルザークまたはドヴォルジャークなのだ!!
御存知チェコから 「ユーモレスク」!!!
閉店BGMの本場は今やドビュッシーにある!! コレを開店に使う奴はいないのか!!
「月の光」だ!!!
速ァァァァァいッ説明不要!! Presto!!! ♪=200!!!
エルメンライヒ「紡ぎ歌」だ!!!
小品は子供が弾けてナンボのモン!!! 超入門ピアノ曲!!
本場ドイツからバッハ「メヌエット」の登場だ!!!
原曲ピアノ版はオレのもの ラヴェルの管弦楽編曲は思いきり派手で思いきりうるさいだけ!!
連作曲集統一王者 ムソルグスキー「展覧会の絵」
自分を試しにペテルブルクへ出たッ!!
旋律美の全ロシアチャンプ チャイコフスキー 「アンダンテ・カンタービレ」!!!
連弾に更なる磨きをかけ “ハンガリー舞曲”第5番が帰ってきたァ!!!
今の自分に正気はないッッ!! クレイジー・シューマン「トロイメライ」!!!
初期ロマン派の天才が今楽譜を書く!! シューベルト 「楽興の時」だ!!!
激ムズ中間部以外なら私はいつでも演奏可能だ!!
12の練習曲第3番Op.10-3 「別れの曲」 愛称で登場だ!!!
ドイツ系の名前はどーしたッ フランスの血 未だ消えずッ!!
滑るも転ぶも思いのまま!! ワルトトイフェル「スケーターワルツ」だ!!!
特に理由はないッ 狩猟が景気いいのは当たりまえ!!
動物愛護派にはないしょだ!!! 今年も解禁!
メンデルスゾーン「狩の歌」がきてくれた―――!!!
郊外住宅地に流れる上品ピアノ曲!!
庶民の憧れ 中流のシンボル クーラウ作曲「ソナチネOp.20-1」だ!!!
発表会だったらこの曲を外せない!! 超A級ブルクミューラー 「貴婦人の乗馬」だ!!!
超一流ピアニストの超一流の早弾きだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
ソ連の5人組!! リムスキー=コルサコフ「熊蜂の飛行」!!!
ムード音楽はこの男が完成させた!!
ゲルマンの色男!! リスト「愛の夢第3番」だ!!!
ピアノ小品の王者が帰ってきたッ
どこへ引っ越して行ったンだッ ルードヴィヒッッ
俺達は君の転居先を捜していたッッッ 「エリーゼのために」の登場だ――――――――ッ
加えて楽譜紛失に備え超簡単なリザーバーを4曲御用意致しました!
激カンタン ボッケリーニの「メヌエット」!!
哀切だけどカンタン ダカン「かっこう」!
人差し指だけでOK 作曲者不詳「チョップスティック」
……ッッ どーやらもう1曲は簡単すぎて楽譜さえない様ですが、踏まれた猫が
息を吹き返し次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
関連レス
662 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 02:27:11 ID:DELLFM4X0
>>658-661
うわわ私のツボだーGJ!!
どれも好きだけど「小犬のワルツ」は特に練習したからなぁ。
…「4分33秒」は?(笑)
663 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 02:34:33 ID:nRdiUdwe0
>>658-661
なんか無性にピアノ弾きたくなった…。
669 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 03:11:44 ID:W2w0UFpN0
>>658-661
GJ!!
クラシック聞きたくなってきた
「アマリリス」「かっこう」は弾いたことあるから分かるけど
「エリーゼのために」 「剣の舞」は思い出せねえorz
「ボレロ」は・・・・ピアノじゃねえか でもあれはいい曲だ
670 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 03:13:17 ID:/jpTU7k60
>>658-661
なぜパッヘルベルがないんですかと小一時間
681 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 09:21:14 ID:nM5gLtv60
>>662
>…「4分33秒」は?(笑)
お前は俺かw
683 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 09:53:39 ID:KPwn2v+bO
>>658-661
ルロイ・アンダーソンは外せない
684 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 09:57:51 ID:zNHoPQOT0
>>658-661
GJ
個人的に「亡き王女のためのパヴァーヌ」ほしかった
691 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 12:55:59 ID:KPwn2v+bO
>>658-661
忘れてた。GJ!
707 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 17:24:45 ID:KIFNj6LHO
>>662>>681
4分33秒?273秒ってなんだ?
708 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 17:33:03 ID:LthGQu8Y0
>>707
http://ww2.ctt.ne.jp/~a-k/disc/cage_433.html
コレ!!
709 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 17:33:15 ID:NCiA8oBQ0
>>707
ジョン・ケージの最高傑作(笑)と呼ばれる曲だーよ。
とーっても簡単な曲だから、おまいでも一見で弾けるぞ。
…時計さえ持ってたら、ねw
710 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 17:34:56 ID:3F8HSadG0
ぐぐったら不意を突かれて笑ったw
711 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 17:37:44 ID:6YTZ0pvj0
>>709
確かにw
714 名前:水先案名無い人 :2006/01/09(月) 20:04:30 ID:KIFNj6LHO
>>708-709
㌧。
いや、意外と難しいかも知れませんぞ?
コメント
最終更新:2012年07月20日 15:10