徳島県上勝町リサイクル分別

 450 名前:水先案名無い人 :2005/11/15(火) 01:19:29 ID:842bp9DD0 
 徳島県上勝町リサイクル分別全34項目入場!! 
 (番号と項目名は上勝・日比ヶ谷ごみステーションの分別一覧に対応) 
 空き缶圧縮機は生きていた!! 更なるペダルを踏みアルミニウム資源が甦った!!! 
 全国の回収率約80%!! 「1 アルミ缶」だァ――――!!! 
 建築用鋼材にもすでに我々が混入している!! 
 自動車家電鉄道船舶その他の材料「2 スチール缶」だァ――――!!! 
 プラマークが付きしだい再利用しまくってやる!! 
 近所のスーパー代表 「28 プラスチック製包装容器」だァッ!!! 
 生活を支える道具なら水銀の歴史がものを言う!! 
 華氏温度目盛 ファーレンハイト 「13 鏡、体温計」!!! 
 真の密封を知らしめたい!! 指を切るなよ 「4 金属製キャップ」だァ!!! 
 円筒型は5階級(単1~単5)制覇だが電解質水溶液なら全液体オレが固めた!! 
 日本人の発明 「10 乾電池」だ!!! 
 衛生対策は完璧だ!! 全年齢使用 「26 紙おむつ・ナプキン」!!!! 
 全荷物のベスト・ディフェンスは私の波構造にある!! 
 引っ越し作業の神様が来たッ 「18 ダンボール」!!! 
 ハンドサイズの噴霧機能なら絶対に敗けん!! 
 暴走族のアート見せたる 中身は使い切れ 「3 スプレー缶」だ!!! 
 バーリ・トゥード(有毒ガス発生の可能性)ならこいつが怖い!! 
 生産会社へのピュア・リターン 「34 農業用廃ビニール・農薬瓶」だ!!! 
 ウエス工場から炎の工業用ぞうきんがお出ましだ!! 古着は財産 「16 古布」!!! 
 ルールのある再利用がしたいから分離回収(ガラス粒・蛍光粉・アルミ・水銀他)されるのだ!! 
 市民のお手製整頓箱を見せてやる!!「11 蛍光灯(原型)/12 蛍光灯(壊れたもの)」!!! 
 シャバの土産に火炎瓶とはよく言ったもの!? 
 職人の奥義が今 ガラス工場でバクハツする!! 瓶類の主流 「5 透明瓶」先生だ―――!!! 
 色付きガラスカレットこそが最強難度の再資源化だ!! 
 まさかコンクリート骨材にもしづらいとはッッ 「6 茶色の瓶」!!! 
 液体を入れたいからここまで多様化したッ デザインてんでバラバラ!!!! 
 瓶業界のピット(1500℃で透明化)塗装着色瓶 「7 その他の瓶」だ!!! 
 オレたちは暇つぶし最強ではない情報密度で最強なのだ!! 
 御存知主婦の友 「19 新聞、折込チラシ」!!! 
 リターナブルの本場は今も酒屋さんにある!! オレにしょう油を注ぐオカンはいないのか!! 
 「8 リサイクル瓶」だ!!! 
 家具はデカァァァァァいッ説明不要!! 嫁入り道具!!! 並べてドミノ!!! 
 「31 粗大ごみ」だ!!! 
 壊れてない部品は再利用してナンボのモン!!! 超実戦業者買取!! 
 電化製品大国日本から「32 家電製品」の登場だ!!! 
 分解発酵はお手のもの 邪魔するゴミは思いきり土に埋め思いきり堆肥にするだけ!! 
 コンポスト統一王者 「33 生ごみ」 
 不法投棄をしないためにごみステーションへきたッ!! 
 自動車全必須アイテム 「30 廃タイヤ・バッテリー」!!! 
 分別に更なる項目を設け ”PET樹脂”「22 ペットボトル/23 ペットボトルのふた」が分けられたァ!!! 
 一般家庭では手製はがき等に使い道があるッッ!! シュート・ポスト 「17 紙パック」!!! 
 中国料理屋の必需品が今 灯油や軽油との混合燃料になる!! 全家庭からも 「27 廃食油」だ!!! 
 喫煙者の前でならオレはいつでも全盛期だ!! 
 燃え尽き容器 「24 ライター」 使い切られて登場だ!!! 
 メソポタミア時代からの仕事はどーしたッ 工房の炎 未だ消えずッ!! 
 成型も吹いて膨らますも思いのまま!! 「9 ガラス類」だ!!! 
 特に理由はないッ 住人への浸透力が強いのは当たりまえ!! 
 ちり紙屋さんにはないしょだ!!! 二束三文! 
 「20 雑誌、コピー用紙」がきてくれた―――!!! 
 商店街で磨いた実戦外食!! 
 木材界のデンジャラス・端材(注:国産のみ) 「21 割り箸」だ!!! 
 緩衝材だったらこの資源を外せない!! 超A級プラスチック 「15 発泡スチロール類」だ!!! 
 超高級生活用品の超難問の再利用だ!! 天日で干して寝転びやがれッ 
 デッドスペースの問題児!! 「25 布団・じゅうたんなど」!!! 
 電気文明の申し子は発明王エジソンが開発した!! 
 照明器具の切り札!! 「14 電球」だ!!! 
 再生不可能なブツが持ち込まれたッ 
 本当は再利用したかったンだッ 可燃ごみッッ 
 俺達は君をなくしたいんだッッッ「29 どうしても燃やさなければならないもの」の登場だ――――――――ッ 
 加えてリサイクル率100%を目指すため江戸時代から超豪華な先達を数多く御用意致しました! 
 修理業 鋳掛け屋・下駄の歯入れ・箍屋(たがや)・研ぎ屋!! 
 回収業 紙屑買い・古着屋(着物)・屎尿の金肥化・灰買い!! 
 最終手段で埋め立て 船に載せて永代島へ島流し! 

 ……ッッ  どーやら住民たちが勝手に収拾箱を増やし「実質44種類」とした様ですが、 
 回収方法が決まり次第ッ資源として再利用致しますッッ 
 ※なお文中のリサイクル方法は一般的な種類を示したものであり、 
 上勝町での作業工程を示したものではありませんのでご了承下さい。 
 参考ページ:ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/sun3/sun46a.htm 

関連レス

 454 名前:水先案名無い人 :2005/11/15(火) 07:37:54 ID:DQnvriHq0 
 >450 
 どこまでローカルな話題なんだw 

 分別自体は珍しくはないが 
 455 名前:水先案名無い人 :2005/11/15(火) 09:29:39 ID:KArhnTKa0 
 いやでもこんなに分別してないぞうちの地方は 
 せいぜい5・6種類ぐらい。大杉 
 456 名前:水先案名無い人 :2005/11/15(火) 10:04:16 ID:haGdRzxr0 
 「どうしても燃やさなければならないもの」という表現がすごいな。 
 上勝町のリサイクルに対する情熱がひしひしと伝わってくる。 
 457 名前:水先案名無い人 :2005/11/15(火) 13:24:40 ID:vw1vtU5x0 
 >450-453 
 面倒がる奥様方の顔が目に浮かぶ('A`) 
 458 名前:水先案名無い人 :2005/11/15(火) 14:31:55 ID:KArhnTKa0 
 案外分別にハマっちゃってるかもよ?収拾箱増やすぐらいだしw 
 459 名前:水先案名無い人 :2005/11/15(火) 14:35:35 ID:nW47u1160 
 へぇー、水俣より分別しているところがあったんだなあ 
 ちなみに熊本県水俣市は22種類だったかな 
 460 名前:水先案名無い人 :2005/11/15(火) 15:49:03 ID:EvfmdsDC0 
 うちのとこ2種しかない… 
 461 名前:水先案名無い人 :2005/11/15(火) 17:51:44 ID:S3HNycTYO 
 リザーバーにもなれないね…… 
 可燃ゴミと不燃ゴミだけ? 
 462 名前:水先案名無い人 :2005/11/15(火) 20:37:00 ID:0CQ4Zlt+0 
 >459 
 水俣病こわい 

コメント

  • こんだけ細かく分別してくれた方が捨てる時楽だわ - 名無しさん 2012-07-31 10:44:31

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月31日 10:44