音楽ジャンル

 93 名前:水先案名無い人 :2006/03/02(木) 18:16:23 ID:26pA0wJq0 
 全ジャンル入場!! 
 踊り殺しは生きていた!! 更なる研鑚を積み舞踏凶器が甦った!!! 
 舞神!! ユーロビートだァ――――!!! 
 即興演奏はすでに我々が完成している!! 
 ジャズだァ――――!!! 
 歌詞を思いつきしだい歌いまくってやる!! 
 メッセージ重視 フォークだァッ!!! 
 修学旅行で踊るならなら我々の歴史がものを言う!! 
 キャンプファイヤー ポルカ!!! 
 真の鬱を知らしめたい!! 暗黒音楽 ゴシックだァ!!! 
 ヴォーカルは3階級制覇だがリズムなら全階級オレのものだ!! 
 現代の申し子 テクノだ!!! 
 融合対策は完璧だ!! フュージョン!!!! 
 全音楽のベスト・アグレッシヴは私の中にある!! 
 テクニック炸裂 メタル!!! 
 チャートアクションなら絶対に敗けん!! 
 人気者のケンカ見せたる ポップスだ!!! 
 なんでもありならこいつが怖い!! 
 演奏不可能 現代音楽!!! 
 ジャマイカ海兵隊から炎の虎が上陸だ!! レゲエ!!! 
 ルールの無い音楽がしたいからアーティスト(先進的)になったのだ!! 
 究極の演奏を見せてやる!!プログレッシヴ・ロック!!! 
 めい土の土産に反骨精神とはよく言ったもの!! 
 達人の奥義が今 実戦でバクハツする!! ロックンロールだ―――!!! 
 世界ゲロ声チャンプこそが地上最強の代名詞だ!! 
 まさかこの曲がきてくれるとはッッ デスメタル!!! 
 歌いたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!! 
 魂に響け ソウルだ!!! 
 オレたちは黒人最強ではない世界で最強なのだ!! 
 御存知哀愁 ブルース!!! 
 ロックの本場は今やイギリスにある!! オレを驚かせる奴はいないのか!! 
 UKロックだ!!! 
 グオガアァァゲエグヲヲ説明不要!! グロい歌詞!!! ガテラルヴォイス!!! 
 グラインドコアだ!!! 
 ダンスミュージックは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦歌唱!! 
 ハウスだ!!! 
 怒りはオレのもの 邪魔するやつは思いきり罵り思いきり踏みにじるだけ!! 
 若者の怒り代表 パンク 
 自分を試しに日本へきたッ!! 
 売れ線引っ込め オルタナティヴ・ロック!!! 
 センスに更なる磨きをかけ ”前衛”アヴァンギャルドが帰ってきたァ!!! 
 今の自分に死角はないッッ!! R&B!!! 
 ヨーロッパ四千年の拳技が今ベールを脱ぐ!! バロックから クラシックだ!!! 
 ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!! 
 燃える闘魂 ハードコア 本名で登場だ!!! 
 神官の仕事はどーしたッ 闘士の炎 未だ消えずッ!! 
 讃えるも縋るも思いのまま!! 宗教音楽だ!!! 
 特に理由はないッ 若者に人気なのは当たりまえ!! 
 ビーフ相手にはないしょだ!!! 日の下開山! 
 ヒップホップがきてくれた―――!!! 
 アンダーグラウンドで磨いた実戦ノリ!! 
 ファンキー・ライオン ファンクだ!!! 
 実戦だったらこの人を外せない!! 超A級 ハードロックだ!!! 
 超一流ミュージシャンの超一流の喧嘩だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ 
 産業の鋼鉄人!! インダストリアル!!! 
 舞踏音楽はこの男が完成させた!! 
 電子音楽の切り札!! ハウスだ!!! 
 若き王者が帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ 
 俺達は君を待っていたッッッ雅楽の登場だ――――――――ッ 
 加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました! 
 ポストパンク ニューウェーヴ!! 
 化粧重視 ヴィジュアル系!! 
 東洋の巨人!演歌! 

 ……ッッ  どーやらもう一名は作者が思いつかない様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ 

関連レス

 97 名前:水先案名無い人 :2006/03/02(木) 18:36:21 ID:2xPohPyiO 
 GJ! 
 大満足だッッ! 
 98 名前:水先案名無い人 :2006/03/02(木) 18:55:33 ID:KgccNuvwO 
 ちょwwwハウスが二人www 
 99 名前:水先案名無い人 :2006/03/02(木) 18:57:21 ID:26pA0wJq0 
 間違えた・・・ 
 >>95 
 ハウス→トランス 
 100 名前:水先案名無い人 :2006/03/02(木) 19:53:18 ID:p+SQ96LI0 
 >若き王者が帰ってきたッ 
 >どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ 
 >俺達は君を待っていたッッッ雅楽の登場だ――――――――ッ 

 若くない若くないw 
 ところで民族音楽はどうした 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月31日 12:21