星雲賞受賞作品
15 名前:水先案名無い人 :2006/02/28(火) 14:31:33 ID:h2tqxoR+0
「SF好きかー!!」
「オーーーーー!!!!」
「ワシもじゃ!ワシもじゃ、みんな!!」
星雲賞入場!!
BBCは生きていた!! 更なる研鑚を積み海外ドラマが甦った!!!
番号なんかで呼ぶな!! 第一回映画演劇部門「プリズナーNo.6」だァ――――!!!
映画化はすでに我々が完成している!!
第二回海外長編部門「アンドロメダ病原体」だァ――――!!!
壷展示しだい失踪してやる!!
半村良代表 第三回日本長編部門「石の血脈」だァッ!!!
暴力描写なら我々の狂気がものを言う!!
雨に歌えば キューブリック 第四回映画演劇部門「時計仕掛けのオレンジ」!!!
真のパロディを知らしめたい!!
W受賞 第五回日本長編部門「日本沈没」日本短編部門「日本以外全部沈没」だァ!!!
アニメは一世代制覇だが伝説なら全世代オレのものだ!!
波動砲で撃て 第六回映画演劇部門「宇宙戦艦ヤマト」だ!!!
続編対策は完璧だ!! 第七回日本長編部門「七瀬ふたたび」!!!!
全ドラゴンのベスト・品種改良は私の中にある!!
ヒューゴー賞受賞作が来たッ 第八回海外長編部門「竜を駆る種族」!!!
新設なら絶対に敗けん!!
少女漫画の精髄見せたる 第九回コミック部門 「地球(テラ)へ…」だ!!!
新設賞(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
表紙のピュア・ペインター 第十回アート部門「加藤直之」だ!!!
ハリウッドから炎のSFが上陸だ!! 第十一回メディア部門 「エイリアン」!!!
ルールの無い戦争がしたいからガルー(生物兵器)になったのだ!!
プロのテレパシーを見せてやる!!第十二回日本長編部門「火星人先史」!!!
開会の土産にアニメとはよく言ったもの!!
素人の努力が今 スクリーンでバクハツする!! 第十三回大会メディア部門賞
「DAICON-3オープニングアニメーション」だ―――!!!
DAICON-FILMこそが地上最強の代名詞だ!!
まさかこのパロディがきてくれるとはッッ 第十四回大会メディア部門賞「愛國戦隊・大日本」!!!
食いたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
海賊課のキャット(猫型)エイリアン 第十五回日本長編部門「敵は海賊・海賊版」!!!
オレたちはアニメ最強ではない終末物で最強なのだ!!
御存知宮崎 第十六回メディア部門「風の谷のナウシカ」!!!
小説の本場は今やファンタジーにある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!
第十七回海外長編部門「エルリック・サーガ」だ!!!
サイバァァァァァッ説明不要!! ギブスン!!! 千葉シティ!!!
第十八回海外長編部門「ニューロマンサー」だ!!!
カメラは実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦光画部!!
本家ゆうきまさみから第十九回コミック部門「究極超人あ~る」の登場だ!!!
地球はオレのもの 邪魔する鼻ころは思いきり打ち上げ思い切り踏みつけるだけ!!
宇宙戦艦統一王者 第二十回海外長編部門「降伏の儀式」
自分を試しにテレビへきたッ!!
ガイナ全アニメチャンプ 第二十一回メディア部門「トップをねらえ」!!!
特撮に更なる磨きをかけ ”NHK「銀河宇宙オデッセイ」”が第二十二回メディア部門!!!
今の日本に死角はないッッ!! 第23回ノンフィクション部門「電子立国日本の自叙伝」!!!
24人の多重人格が今ベールを脱ぐ!! アメリカから 第24回ノンフィクション部門「24人のビリー・ミリガン」だ!!!
ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!!
燃える土木 谷甲州 「終りなき索敵」で第25回日本長編部門だ!!!
アニメの受賞はどーしたッ 原作コミック ついに完結ッ!!
生きるも死ぬも腐海のまま!! 第26回コミック部門「風の谷のナウシカ」だ!!!
特に理由はないッ 怪獣が強いのは当たりまえ!!
大映にはないしょだ!!! 平成リメイク! 「ガメラ」が第27回メディア部門―――!!!
書店で磨いた実戦電波!!
と学会のデンジャラス・アンソロ 第28回ノンフィクション部門「トンデモ本の逆襲」だ!!!
ロボットだったらこのホンダは外せない!! 超A級人型
第29回ノンフィクション部門「自立歩行人間型ロボット(P2)」だ!!!
超一流ロケッティアの超一流のレースだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
笹本の出世作!! 第30回日本長編部門「星のパイロット2 彗星狩り」!!!
SFアニメはこの作品が完成させた!!
サンライズの切り札!! 第31回メディア部門「カウボーイビバップ」だ!!!
ゲームの王者が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ 絢爛舞踏ッッ
俺達は君を待っていたッッッ第32回メディア部門「高機動幻想ガンパレードマーチ」の登場だ――――――――ッ
加えてまだ物足りない人に備え超豪華な受賞作を4作御用意致しました!
第33回日本短編部門 「銀河帝国の弘法も筆の誤り」!!
第34回メディア部門 「ほしのこえ」!!
第35回日本長編部門 「第六大陸」!!
……ッッ どーやら第36回日本長編部門はよーやっと完結した様ですが、受賞次第ッ続編をご紹介致しますッッ
関連レス
19 名前:水先案名無い人 :2006/02/28(火) 14:48:12 ID:bGd5bVyW0
星雲賞って知らんけど作品はけっこう見たの多いな!
20 名前:水先案名無い人 :2006/02/28(火) 15:06:51 ID:ujZOU5Ay0
>>15-18
その着眼点はなかったわ。GJ!
第32回はCCさくらがくるかと思ってたが、そっちかw
21 名前:水先案名無い人 :2006/02/28(火) 15:12:02 ID:Xqa+Ntho0
>>15-18
うっわツボだわそれ。
今でも大日本の主題歌は歌えるぜ!GJ!!
22 名前:水先案名無い人 :2006/02/28(火) 15:44:00 ID:jQG9Z1GX0
次のネタは暗黒星雲賞でひt;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
23 名前:水先案名無い人 :2006/02/28(火) 18:50:25 ID:gc8902bc0
思わずARIELで一作作ろうかと思っちまったじゃないか
29 名前:水先案名無い人 :2006/02/28(火) 21:49:51 ID:8rCCXss/0
ガンパレ売れてるんだなー
いや好きだけどさ
59 名前:水先案名無い人 :2006/03/01(水) 21:42:00 ID:wKKlApeZ0
>>16
銀英伝がねーよ…って突っ込みいれようと思ったんだけど、
究極超人あ~ると同時受賞だったのか…
コメント
最終更新:2012年07月31日 12:51