PCパーツ

 404 名前:水先案名無い人 :2007/12/01(土) 01:27:51 ID:E3ogyJOF0
 全PCパーツ入荷!! 
 騒音殺しは生きていた!! 更なる静音を求めアルミ弁当箱が甦った!!! 
 密閉!! Smart Driveだァ――――!!! 
 鉄板マザーはすでにASUSが完成させている!! 
 安定性抜群 P2Bだァ――――!!! 
 入荷しだい瞬殺されまくってやる!! 
 キャプチャーボード代表 PV4!!! 
 多画面への出力ならMatroxの歴史がものを言う!! 
 当時は3Dでも最速 DVD-MAX G400!!! 
 真の画質を知らしめたい!! カノープス SPECTRAシリーズだァ!!! 
 純ビデオ性能では負けても総合機能ならオレの領域だ!! 
 ATIのマルチメディア担当 ALL In Wonderだ!!! 
 振動対策は完璧だ!! FAN取付の友 防振ゴムブッシュ!!!! 
 全NICのベスト・チョイスはIntelの中にある!! 
 ネットワークの神様が来たッ PRO/100S !!! 
 スピードなら絶対に敗けん!! 
 TEACのイジェクト見せたる トレイ最速 CD-R55Sだ!!! 
 ノース・ウッド(きたもり)ならこいつが怖い!! 
 ネットバースト最後の希望 Pentium4 2.xC GHz!!! 
 テュアラティンから超ロングセラーCPUが登場だ!! Celeron 1.4GHz!!! 
 上限の無いクロックアップがしたいからBlack Edition(黒箱)を買ったのだ!! 
 プロの倍率変更を見せてやる!! Athlon 64 X2 5000+!!! 
 めい土の土産に4GHzとはよく言ったもの!! 
 限界の熱源が今 実機でバクハツする!! 
 PentiumD プレスコット先生だ―――!!! 
 1.5V サラブレッドこそがオーバークロックの代名詞だ!! 
 まさかこのクロックで動くとはッッ 苺皿1700+!!! 
 ISAだけでここまできたッ 将来性一切不明!!!! 
 SBのレガシー(旧世代)ファイター  AWE64 GOLDだ!!! 
 このドライブはSCSI最強ではない CD-Rで最強なのだ!! 
 御存知キャディ式 プレクスター PX-R412Ci!!! 
 ストレージの本場は今やATAにある!! オレを使う奴はいないのか!! 
 AHA-2940U2Wだ!!! 
 デカァァァァァいッ説明不要!! 59cm!!! 2.5リットル!!! 
 青い巨塔だ!!! 
 クーラーはファンレスで使えてナンボのモン!!! 超実用ヒートシンク!! 
 本家アルファからPALシリーズの登場だ!!! 
 最速はオレのもの 煩いやつは思いきり回し思いきり読むだけ!! 
 キングオブハードディスク WD RAPTOR! 
 整数演算を試しに市場に出たッ!! 
 全ソケット7コストパフォーマンスチャンプ K6-2!!! 
 不良クラスタに更なる磨きをかけ ”突然死”DTLAが帰ってきたァ!!! 
 今の星野に理念はないッッ!! ボッタクリ・ケース Windy2000!!! 
 FD40年の歴史が今DSP版OSに味方する!! 
 永遠の名機 ミツミ 3.5インチフロッピーディスクドライブだ!!! 
 ファンの前でならオレはいつでも防御体制だ!! 
 巻き込み防止 ファンガード フィルタ付きで登場だ!!! 
 RAIDの冗長性はどーしたッ IDE-RAIDの祖 未だ消えずッ!! 
 データ破損もストライピングも思いのまま!! FastTrak100だ!!! 
 特に理由はないッ 新型が速いのは当たりまえ!! 
 AMDにはないしょだ!!! Intel復活! 
 Core 2 Duoがきてくれた―――!!! 
 業務用で磨いた実戦キャプチャ!! 
 カノープスの限定モデル・実はウソ MTV2000 Plusだ!!! 
 省電力だったらこのCPUを外せない!! 超小型組込級 Crusoeだ!!! 
 超一流コンデンサの超一流の乱立だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ 
 Onkyoが誇る石油コンビナート!! SE-150PCI!!! 
 画質信仰はこのカードが完成させた!! 
 アナログの切り札!! Millenium 2だ!!! 
 古き王者が帰ってきたッ 
 どこまで耐えられるンだッ 450Mhzッッ 
 俺達は君で遊び続けたッッッ Celeron 300Aの登場だ――――――――ッ 
 加えて故障発生に備え外付けのリザーバーを4機御用意致しました! 

 素人お断り NAS 玄箱!! 
 伝統派音源 SC-88Pro!! 
 東プレの名盤! Real Force! 

 ……ッッ  どーやらもう一機は押し入れの奧で行方不明のようですが、発掘次第ッ皆様にご紹介致しますッッ 

関連レス

 408 名前:水先案名無い人 :2007/12/01(土) 02:15:39 ID:Moh+Qryk0
 自作PC好きにはたまらんなw 
 409 名前:水先案名無い人 :2007/12/01(土) 09:42:26 ID:F57rFD090
 450Mhzナツカシス 
 あの頃は良かったなあ… 
 410 名前:水先案名無い人 :2007/12/01(土) 10:00:19 ID:NfPuAbD60
 >>404-407 
 乙 
 面白くかつジサカーにはたまらぬ 
 Millenium G400MAX使ってたよw 
 あとプレクのSCSIのCDRはマジ名機 

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月02日 13:49