ギリシャ文字

 279 名前:水先案名無い人 :2006/08/31(木) 20:52:02 ID:YrbVazl70
 全ギリシャ文字入場!! 
 恒等写像は生きていた!! 更なる研鑚を積みa自身を対応させた!!! 
 第9字母!! イオタだァ――――!!! 
 ベクトル三重積はすでに我々が証明している!! 
 第5字母イプシロンだァ――――!!! 
 使われなくなりしだい忘れられまくってやる!! 
 二つ重なり代表 ディガンマだァッ!!! 
 二次のゼータなら我々の積表示がものを言う!! 
 インド発の関数 ラマヌジャン・デルタ タウ!!! 
 真の口蓋音を知らしめたい!! 言語学記号 ヨットだァ!!! 
 ハイペロンは3種構成だがSummationなら全要素無限和俺のものだ!! 
 Excelの関数挿入 シグマだ!!! 
 アポストロフィー対策は完璧だ!! 全X'masが誤用 カイ!!!! 
 全レプトンのベスト・低密度は私で表記する!! 
 素粒子物理学の新発見が来たッ ニュー!!! 
 物理なら絶対に密度!! 
 物質の詰まり具合見せたる 第17字母 ローだ!!! 
 素粒子物理学(クォークあり)ならこいつが怖い!! 
 湯川粒子のピュア・中間子 ウプシロンだ!!! 
 素粒子物理学からアイソスピン1/2が上陸だ!! uus,dss クサイ!!! 
 ルールの無い表記がしたいからシグマとタウの合字(シグマ似)になったのだ!! 
 上の部分の曲がりを見せてやる!!スティグマ!!! 
 講談社ノベルスの新作に夢のようとはよく言ったもの!! 
 粘性定数の文字が今 9月くらいで執筆される!! あとは音声記号 イータ先生だ―――!!! 
 オメガ以降の文字こそが900の代名詞だ!! 
 まさかこの文字がきてくれるとはッッ ディシグマ!!! 
 無視できるほど小さいからここまできたッ 具体的には一切不明!!!! 
 解析的整数論の極微(直感的にはlim[x→∞]f(x)/g(x)=0)表記法 オミクロンだ!!! 
 オレたちは3.1415926535...だけではない浸透率で=MRTなのだ!! 
 御存知円周率 パイ!!! 
 短波長の電磁波の本場は今や原子核内のエネルギー準位の遷移にある!! オレを止められる奴はいないのか!! 
 ガンマだ!!! 
 90ゥゥゥゥゥうッ説明不要!! 数価90!!! Ϟϟ!!! 
 コッパだ!!! 
 公式は実戦で使えてナンボのモン!!! 超実戦解法!! 
 解と係数の関係からベータの登場だ!!! 
 仮引数はオレのもの 邪魔するやつは思いきり定義し思いきり実行するだけ!! 
 Lisp統一王者 ラムダ 
 自分を試しにイタリアへきたッ!! 
 ts全アルカディア・キプロス方言チャンプ サン!!! 
 数価6に更なる磨きをかけ ”語末形のほう”シグマが帰ってきたァ!!! 
 今の自分に要素はないッッ!! 空集合ファイ!!! 
 曲線の曲がり具合が今ベールを脱ぐ!! 幾何学から カッパだ!!! 
 統計の前でならオレはいつでも俺は平均だ!! 
 確率と統計 ミュー 大体は正規分布でだ!!! 
 測量の仕事はどーしたッ 障害物への弱さ 未だ消えずッ!! 
 計るも手間取るも思いのまま!! シータだ!!! 
 特に理由はないッ 波動関数が光速超過なのは当たりまえ!! 
 実在性はないしょだ!!! 日の下収束! 
 プサイがきてくれた―――!!! 
 解析接続で磨いた実戦拡張!! 
 数学上のUnsolved problem ゼータだ!!! 
 ファインマン解釈だったらこの概念を外せない!! 超A級微小変異 デルタだ!!! 
 超一流セム語派の超一流の方言だ!! 生で拝んで聞き取りやがれッ 
 ラテン文字の変形前!! コッパ!!! 
 ギリシア文字はこの文字が終了させた!! 
 名阪国道の切り札!! オメガだ!!! 
 最初の一文字が帰ってきたッ 
 どこへ行っていたンだッ 数価1ッッ 
 俺達は君を待っていたッッッアルファの登場だ――――――――ッ 
 リザーバーなどは数量の関係から無し。 
 そして最後のほうは大分無理やり入ってるが勘弁してくれorz 

関連レス

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月07日 12:19